• 締切済み

転職について

今の会社に入社してまだ1年なのですが、直の上司(プロジェクトリーダー)が理不尽なことを理由に説教の毎日です。仕事のことで説教されるならわかるのですが、些細なことをつっついてくるのです。 耐えがたい毎日なので、転職することに決めました。 そこで、 1.退職理由として、一身上の都合でやめるとしたらよいのか、それとも、上司のことを理由にやめることを理由にしたらよいのか。 また、 2.転職先の転職理由についても、このようなことを正直に言ったほうがいいのか、ほかの理由をつけたほうがいいのか、わからない状態です。 ご指導ください。

みんなの回答

回答No.6

自分に正直に生きるのが一番だと思います。

参考URL:
http://www.tantei-nagoya.jp/schoolmob/
noname#25230
noname#25230
回答No.5

自分の立場を変える努力を今の会社でなさったのでしょうか?その点がポイントになります。 次の会社の面接では、必ずそこを突っ込まれますね。努力をしてだめだったのか、何もせずに逃げ出すだけなのか。ことはそう単純ではないのでしょうが、第三者からみればそうなります。 まずは、自分の上司に問題があることについて自信があるのなら、そのさらに上を絡めて事態の改善を図るのが先決です。そのために人間関係を気づくのに時間がかかるかもしれませんが、その価値はあると思います。 仮に転職時に正直に話さないとしても、その努力ができないのであれば、どの会社に入っても同じ結末が待っている可能性は常に付きまといます。 その点について、ちょっとお考えになっては? 余計なお世話かもしれませんが、少し記になったので書かせていただきました。

回答No.4

退職理由は、もう何でもいいです。お好きな退職理由を、適当に作って言えばいいと思います。別の仕事がしたくなったとか、キャリアアップを図りたい…など。法の上では、確固とした理由などなくても「辞める」と宣言して、辞表を提出すれば辞められることになっています。 ただ円満退職をお望みなら、上司のことは伏せたほうが後々のことを考えるとベストでしょう。後でトバッチリを受けるのもしゃくですし。 また転職理由ですが、誰が聞いても、ご質問者様に同情が寄せられるような転職理由であれば、別に本当の理由でも構わないかと思います。ですから、ご質問にある「上司の理不尽な対応に嫌気が差した」ということを、面接官が同情するような話にふくらませればいいのです。 しかし、どう考えても同情にはほど遠い…となると、ちょっとした人間関係のいざこざで簡単に辞めるただの「根性無し」と見られる可能性は大いにありますので気をつけましょう。 問題は、何故辞めたかよりも、何故転職先の仕事に取り組みたいと思ったのか、のほうが重要だということです。前勤務先の仕事よりも御社の仕事をやりたい、というご自分の意志が転職先に伝わればいいのです。 ちなみにちょっと思ったのですが… 現在の、上司のあなたに対する態度は、それ程耐え難いものですか? 仕事である以上、上司の評価を受けるのは当然ですし、何故上司からこの様なことを言われるのか、ご自分の中に原因があるとは思いませんか? 1年で、結果を出すには少し早いような気がしますが… ある程度我慢して努力もした上でなければ、転職という切り札は安易に出すべきではないです…。 転職というのは最終手段だと考えないと、この先ちょっとしたことで簡単に辞める癖がついてしまい、様々な面で不利です。

noname#154354
noname#154354
回答No.3

人間関係を理由にすると、転職で不利です。 退職する会社に、捨て台詞のひとつも言いたい気分もあろうかと思いますが、転職後の会社が前職の会社に、身辺調査を行う可能性がありますので、捨て台詞も、ぐっとこらえましょう。(そのうち、そのリーダは、神から天誅が下るでしょう。それを念じましょうぞ) 転職理由は、自分が目指すキャリアアップの業務に携われないという状況ですので、というのがポピュラーだと思います。 転職時の面接では、1)スキルアップ、2)Uターンが無難です。単にその言葉だけを御旗に掲げても、面接官に見透かされます。どんなスキルをつけたいのか。どうやって。いま、どんな努力をしているか。なんてことも質問されるでしょうから、準備して、転職活動されるのがよいと思います。

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.2

どんな会社でも、辞めるとなったら絶対に理由は聞かれると思いますよ。 リストラ対象者で無い限り。 simesanさんがどうしても辞めたいと思うのなら、別の理由を考えた方が良いと思います。 例えば、他にやりたい仕事がある。とかです。 直の上司との人間関係が問題だったら、会社として改善策を考えると思いますよ。 転職先では確実に前職の退職理由を聞かれると思います。 ましてや実働勤務が1年だと余計聞かれるでしょう。 その時に、人間関係が理由だと多分不利になります。 悪く言うと『忍耐力の無い人間』と見られてしまうからです。 正直、1年で退社だと余程正当な理由が無い限り『忍耐力』の面で不利に働いてしまうと思います。。 この場合は『ウソ』も必要な事だと思います。 でも、正直思い浮かびませんが・・・・^^; ベストな選択としては、リーダーの上の上司に相談してみてはどうですか? それがダメだったら、その上の上司とか。 リーダーさんは人としてはリーダーの器では無い人だと思います。きっとあなた以外でも同じ思いをしてる人がいると思うので、あなたの意見は正当化されると思います。 あともう一つとしては、勤めながら新しい会社を探すという事です。 それだったら、あなたのスキルと向上心のアピールをすることで、『忍耐力』の欠如を注視されない気もします。 結論を出す前に、もう一度現職を続ける方法を考えても良いのでは?と思います。 とにかく、良い結果が出る事を願います。。

  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.1

>1.退職理由として、一身上の都合でやめるとしたらよいのか、それとも、上司のことを理由にやめることを理由にしたらよいのか。 *もし、上司の事を理由に退職するとなると、多分、そのイヤな上司ともう一度話し合えって事になる可能性が高いと思います。(失礼な書き方ですが、質問者さんが必要な人材と言う事なら、余計そうなると思います。)私としては、別の理由で退職願いを出した方がいいと思います。人間関係って複雑で、難しいですが、今後、転職したとしてもそう言う人間はどこにでも存在すると言う事をお忘れなく! >2.転職先の転職理由についても、このようなことを正直に言ったほうがいいのか、ほかの理由をつけたほうがいいのか、わからない状態です。 *別に言う必要などありません。単に一身上の都合と言う事にしておいて問題ありません。もし、その一身上の都合は何かと聞かれたら適当にごまかして問題ありません。(前職の退職理由を前の会社に確認するようなせこい企業ならこちらから願い下げと言う気概が必要かと! そんな企業は存在しないと思いますが…。絶対とは言い切れませんね。) いい環境の転職先が見付かればいいですね。