- 締切済み
数学について
数学でよく使っている パラメーター表示の意味がいまいちわかりません 説明は簡単なものでお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
あ、放物線で + と- も違ってる 重力の加速度 9.8m/s^2 をマイナスで考えたら、+ でも良いし、些細なことですよね (もう開き直ってるw)
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
あ、放物線の例で a、b がかぶってしまってました 投げ始めた時の横方法の速度は a でなく v1、 縦方向は v2 とかに訂正して考えてください x = v1 ・ t y = v2 ・ t^2 - (1/2) g t^2 とかです g はもちろん重力加速度 gravitational acceleration の g です g も地球と月では違し、緯度でも違い パラメーターです
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
No.2 では単に他のサイトを紹介しただけですが、 自分の言葉でも説明しなくちゃですね 【1】 円の例 x^2 + y^2 = r^2 は原点を中心とした円ですが、 直角三角形の斜辺の2乗が、他の辺の2乗の和である って定理を知らないと、なんのことだかわかりませんね でも、sin と cos の定義を習った後だと x = cos θ、y = sin θ (θは 0~2π、-π~π あるいは制限しなくても OK) と x 軸からの角度で表した方がピンと来ます この θ が媒介変数です 上記は原点を中心とした例ですが、点(a、b) を中心とした円は (x - a)^2 + (y - b)^2 = r^2 とか x = cos θ + a、y = sin θ+ b ですが、どこに中心を置くかで、いろんな円があるので、 a、b もいろいろ変わり、パラメーターと言います 【2】 放物線の例 野球のボールを投げると(空気抵抗を考えないと) 横方向に進んだ距離を x とすると、 一定の速度で進むので時間 t 後の 距離は x = at 縦方向、上に進んだ距離を y とするtp 重力による加速度で、だんだん下に落ちて 来るので y = bt + (1/2) g t^2 とかになります (崖から投げると、下まで = y はマイナスまで 飛んで行きます) これから t を消すと、ボールの軌跡を描けますが、 t で表した方が時間の情報もわかるし、ピンときます よね 上記は原点から投げた例ですが、点(a、b) から 投げた時も 【1】 と同じように表せ、a、b も パラメーターです 【3】 直線の例 原点を通り、傾き k の直線は y = k x で表せます そんな直線はいろいろあり、k もいろいろ変わるので k はパラメーターです 円、放物線と同じく、点 (a, b) を通る直線は (y -b) = k(x -a) となり、a,b も パラメーターです でも、傾き k だと、y 軸に平行な直線を表せないので a x + b y + c で表す方がどの直線も表せ、 a、b、c もパラメーターって言います
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
【1】 Yahoo! 知恵袋 パラメーター(数学)の解説について http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1149558186 にとてもわかりやすい解説があります そこでは、Wikipedia 媒介変数 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AA%92%E4%BB%8B%E5%A4%89%E6%95%B0 を紹介していましたが、知恵袋の説明の方がわかりやすいです 【2】 OKwave の既出 Q&A (1) 変数とパラメータとは違うものでしょうか? http://okwave.jp/qa/q115061.html もとてもわかりやすいです というか、僕は 【2】 (1) と同じように理解してました (2) 高校数学におけるパラメータやパラメータ表示とは http://qanda.rakuten.ne.jp/qa7412839.html 【3】 パラメータの正体 - 難関大学への数学 - はてなダイアリー http://d.hatena.ne.jp/gould2007/00010102 の説明で、t が何の略が書いてます | このtは、勿論時間timeの頭文字を取ったものです。 ずっと t は time だと思ってましたが、ちゃんと説明してるの 初めてみましたw 【4】 ASCII.jp 技術書に頻出する「variable」と「parameter」の違いは何? http://ascii.jp/elem/000/000/061/61377/ プログラミングで出てくる英語についてですが、 読んでみると常に面白いです
- sira3441
- ベストアンサー率0% (0/0)
「パラメーター」は日本語で言うと「媒介変数」。 通常、xの関数yを表現するとき、xの式で表現します。 パラメーター表示では、x、y以外の文字、たとえばtを用いて、 xをtの式、yもtの式で表します。 例示すると x=t+1、y=2t というパラメーター表示は y=2x-2 と同じです。 この例ではさほどメリットはないですが、複雑な式をパラメーター 表示することで簡単に表現できることがあります。