• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:数学)

数学の例題:長方形の縦の長さを求める方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 縦の長さが横の長さより3cm長い長方形の面積が54cm^2の場合、縦の長さを求める方法について説明します。
  • 長方形の縦の長さをxとすると、横の長さはx-3(cm)で表されます。
  • 面積の式を立てて計算すると、x^2-3x-54=0となり、解を求めるとx=9(cm)です。したがって、長方形の縦の長さは9cmとなります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kicho
  • ベストアンサー率14% (173/1192)
回答No.1

単に方程式を解く問題に過ぎない。しかも,因数分解というか,たすき掛けによる解き方ですね。 高校の数学で習います。 問題文をxについての式で表すと,  縦×横=面積だから  x(x-3)=54 となる。これを計算して,かつ移項すると,  x^2-3x-54=0 という方程式になります。 この方程式から,掛けて-54,足して-3になる数字の組み合わせをかんがえればよいのです。 そうすると,6と-9がみちびかれるので,下記のように因数分解ができます。  (x+6)(x-9)=0 (x+6)=0または(x-9)=0が成立すればよいのだから,x=-6または9という解が得られます。 長さがマイナスということはありえないので,-6ということは有りえず,したがって,残った9が答えとなります。 ということで,いかがですか?

chiballetlove
質問者

お礼

やっとわかりました!! ありがとうございます!!!

関連するQ&A