• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:単純作業しかさせてもらえない)

単純な入力作業ばかりの27歳webデザイナーの悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 27歳のwebデザイナーは、会社で事業がうまくいっていないため、単純な入力作業ばかりさせられています。入社3年目でセンスもある彼は、スキルアップの機会がなく、頭の働きも落ちてしまう心配です。先輩には勉強しろと言われるが、家で勉強する時間を確保するのは難しいです。
  • 27歳のwebデザイナーは、事業的な意味で仕事がなく、半年以上も単純な入力作業ばかりしています。スキルアップの機会がないため、さらなる成長ができず、頭の働きが鈍ってしまうと心配しています。また、年上の先輩による嫉妬心もあり、スキルアップを妨げられているような感じです。
  • 単純な入力作業ばかりの27歳webデザイナーは、スキルアップの機会がなく、仕事の合間に勉強することもできません。このままでは成長できず、頭の働きも鈍ってしまうと悩んでいます。また、先輩に対して嫉妬心を抱いているようで、スキルアップを妨げられている可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikoooo
  • ベストアンサー率37% (184/490)
回答No.9

回答No.7、回答No.8です。 かなり長いので2回に分けさせて頂きました。 >ホームページの作品、自作アプリなどは、 >たとえば違う職種に転職する際にも有利に働く ↑有利に働きますよ。両方ともスキルですから。 事務員兼ホームページの簡単な更新作業。 もしくは、事務員にホームページ会社との 窓口をやってもらっている企業ですと、 ホームページ作成した事ある人(趣味でも)と そうでない人が来た場合は、 どちらが有利か分かりますよね? 今はホームページを持っていない企業は無い。 といっても過言ではない媒体ですので、 趣味レベルでも知識がある人は有利になります。 アプリも何か企画で取り上げたいけども、 実際、作り方が分からない・・・。 作成した場合もアップロード方法はどうするの? で躊躇している企業も多いんですよね。 そういう時に作った経験がある人が応募してくれば、 デザイナでも他職種でも、 この求職者に会ってはみよう。 と面接までは進める可能性が高くなる。 自分が面接官になった側を想像すると 分かり易いんではないですか? 例えばですけども、 ○○資格と△△資格と■■資格と**資格と・・・。 履歴書が埋まる程資格持っているんです! 車は運転した事ありませんから、 実質、運転出来ません。免許は持っています。 企業のホームページの簡単な更新& 会社のブログ作成も仕事内容なんですか? やった事ないんですけど・・・。 ○○資格と運転免許保有者です。 車は持っていて休日はいつも運転するので、 車の運転もとくに問題ないです。 趣味ですが、HP運用、ブログも書いているので、 プロ程のスキルはないですが、問題ないと思います。 上記2例だと、資格保有数が下の方が少なくても、 採用される確率は高くなります。 資格も全く持っていない。も現在困りものですけど、 沢山持っているから私すごいんです! は通用するわけではないくて、 企業にマッチした資格でなければ、 『あっ。そうなんですか。』程度のものなんですよね。

noname#189149
質問者

お礼

nikooooさん、たくさんの具体的なアドバイスありがとうございます。資格はあったほうがいいかもしれないが、あってもそれほど重要視されず、それよりはwebのスキル&運転ができたほうがだいぶ良い、ということですね。 webのスキルは職種をあまり選ばなく、けっこうどこでも使えるんですね。少しホッとしました。 運転のほうは・・・怖いですね。考え事をしていると周りが見えなくなる性格なので、よろよろと歩いているじーさんばーさんや、きゃっきゃきゃっきゃはしゃいでいる子供などをを引いてしまいそうで・・・。 しかも、もう何年も運転していないので、また運転するとなると教習所通いしないと無理ですね。車持ってませんし。 う~~ん・・・

その他の回答 (8)

  • nikoooo
  • ベストアンサー率37% (184/490)
回答No.8

回答No.7です。 >もっとすごいのを取ったほうが良いかもしれません。 >おすすめの資格はありますでしょうか? 資格って新卒以外は、 その資格保有者でなければ、 出来ない・就けない仕事以外は履歴書を 埋める為の意味合いしかないかと。 (例:建築士、看護師、調理師 等々。) 国家資格までいけば、ハクは違うでしょうけど。 あと、めずらしい資格や特技なんかは、 面接での会話の糸口に なったりと活かせる事もありますけども。 空手や水泳で判定員資格まで持っていて、 休日に時々判定員やっています。 黒帯です。○○大会で過去優勝とか。 こういうので、面接官も同じ競技者で、 話が盛り上がって。 企業でその有志のクラブがあって。 とかで採用決まった。も実はちょいちょい聞く。 デザイナ職でも、例えばですが、 建築関係会社のインハウスの面接の場合は、 建築系の資格を持っていると、 注目されたり、全く興味ない人よりも、 興味ある、ちょっとは知識がある。 という風に面接者が見てくれて、 有利に働いたりするケースもある。 資格を履歴書に書ききれないくらい、 沢山持っている人で、 企業に合わせて履歴書に書く資格を、 セレクトして変える人も結構居ますよ。 業種、職種によって保有していた方が よい資格は違うので“これ持っていると無敵!” という資格は実質存在しないと思います。 何を今後選択するかによって全然違います。 看護師も介護福祉系職種・業種以外で 保有していてもあまり意味ないし。 TOEICは英語スキルの1つなので、 高得点の場合は万人ウケすると思いますが。 TOEICも点数が高ければ意味ありますが、 低い場合は書かない方がいいですしね。 運転免許に関しては、運転出来る方が絶対いい。 会社によっては、事務員でも車で、 時々お使いを頼むことがあるので 実は免許保有者でなお且つ、 運転が出来る人以外は採用していない。 というケースが数多く存在しているので、 運転出来るか出来ないかで仕事が、 決まった、不採用だった。は多いですよ。

  • nikoooo
  • ベストアンサー率37% (184/490)
回答No.7

転職するのがいいと思いますけども。 >正直スキルアップされるのを恐れている ↑上記のような上司を持った場合、 更にその上の上司や役員、社長が味方。 というケース以外はかなりやっかいです。 出来る後輩潰しは、デザイナーが 10人近くORそれ以上の人数がいる 企業や事務所になると 通用しない場合が多いですけども。 (いやでも比べるサンプル数が多くなり、 低スキルが目立つので。バレバレになりやすい。) 2~3人しか置いていない。という場合は面倒。 場合によっては向こうは自分のお給料が 絡む問題なので本気で潰しに掛かる事もある。 自分も似たような経験はした事あります。 後輩がそう感じた場合は、 7割ぐらいの確率で当たっていますよ。 もしくは、後輩を潰そうと思ってはいないが、 新しい技術をその先輩が自分が覚えるの面倒で、 自分もやらざるを得ないのが嫌なだけで、 「面倒なことをやろうとするなよ。」的態度なのかも。 >ひそかにスキルアップできる方法&頭が鈍らない方法 腕が落ちない方法は、自分で サイトを開設して運用するのがいい。 マメに更新しましょう。 趣味に当たるサイトを開設するだけなら、 利益を得るわけでもないし、個人の自由。 WEBデザイナなら知っている事でしょうが、 ドメインもサーバ借りるのも安価ですしね。 既に個人的にサイト運用しているならば、 リニューアルをしたり、 新しいコンテンツに挑戦したり。 この際、アプリ作りに挑戦してみるとか。 転職活動する際にも作品として 見せる事も出来ますしね。 >今の会社は定時で帰れます。 予想になりますが、お休みも しっかり頂ける企業とお見受けします。 そういう環境ならば、ロングスリーパー体質 でも時間的に充分可能ですよ。 そして、定時で帰れる企業体質なので、 転職活動に費やせる時間が多いです。 この利点をフルに生かさないと勿体ない。 体力的にハードな事はキツい。という事ですから、 同じく定時で帰れる企業を探すか、 体力を使わない職種にキャリアチェンジ。 という道になってくるかと思います。 時間的に余裕はあるようなので、 どの選択がいいか自分で考えて、 腹が決まったら、 在職したまま探してみては如何ですか?

noname#189149
質問者

お礼

皆さん回答ありがとうございます。やはり、web系では、残業はつきものですよね。このまま続けていくか、考えてみようと思います。 ですが、転職できる&どこでもやっていける能力をつけるために、家に帰っての勉強はしようと思います。でも、今までもしてきましたが、今の現状により心が折れそうです。 今持っている資格は、 英検準2級 簿記2級 運転免許 イラストレーター2級 フォトショップスタンダード ITパスポート 色彩検定2級 くらいです。 しかし、運転免許はペーパーです。 もっとすごいのを取ったほうが良いかもしれません。おすすめの資格はありますでしょうか? また、WEB系のスキル、たとえば、ホームページの作品、自作アプリなどは、たとえば違う職種に転職する際にも有利に働くのでしょうか?

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.6

>私は甘えに聞こえるかもしれませんが、9時間以上寝ないと仕事にならないロングスリーパー体質です。 >なので、深夜残業、ましてや徹夜などは無理です。 じゃあ、Webでこれ以上のスキルアップは諦めたほうがいいかと思います。 徹夜や残業NGの上、低スキルのデザイナーを好んで採用する会社は存在しないと思ってください。 >またそのことでもレスするかもしれませんが、いくら勉強してもwebデザイナーの仕事自体を続けるのが難しいのではないかと悩んでいます。 派遣に登録すると、事業会社や官公庁などのサイトをインハウスとしていじる程度の仕事は割とあります。 ただ、あまり面白くありません。バリバリデザインする訳ではなく、どちらかというとサイト管理や運用がメインです。 仕事の幅も極端に狭いですし、すぐ飽きます。スキルアップには適していません。

noname#190465
noname#190465
回答No.5

自宅にパソコンがあるなら、帰って独学でやってみるとか。 定時あがりできるならスクールに通ったり。資格をとっとくとかね。 単純作業で半年間やられてるのはとても尊敬します。。 私自身苦手なことなので。 スキルアップは仕事外ですることですね。 あと、会社の売上が厳しいなら、 社長に直に頼んで営業してみるとか。仕事をもらえたら、 嫌でもスキルアップしますし。 いま働いてる会社で現状打破したいなら、自ら行動することですね。 やってみても無理なら今のまま仕事は仕事と割りきり単純作業こなしていって プライベートでスキルアップ+資格なんかとってもっといいとこに転職をするか。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.4

私も転職をおすすめします。 スキルが上がる見込みがない以上に、仕事がないのですから、このまま給料が遅れたり、払われなくなったり、倒産もないとはいえません。 仕事をしながら、次の職場を見つけ、決まったら退職しましょう。 3年くらいでどのくらいのスキルがついたかわかりませんが、状況が状況なので、高スキルを求めるような職場でなければ、受け入れていただけるのでは? と思います。 ただ、道は簡単ではないかもしれません。頑張ってください。

noname#189149
質問者

お礼

皆さん回答ありがとうございます。転職したほうがいいという意見が多いですね。 私も思ったりもしますが、今の会社は定時で帰れます。 私は6時まで仕事した後、家で9~10時までwebの勉強をしていましたが、ほかの会社では深夜2時3時までとかざらとか言われますがやはり本当でしょうか。 私は甘えに聞こえるかもしれませんが、9時間以上寝ないと仕事にならないロングスリーパー体質です。 なので、深夜残業、ましてや徹夜などは無理です。 またそのことでもレスするかもしれませんが、いくら勉強してもwebデザイナーの仕事自体を続けるのが難しいのではないかと悩んでいます。 引き続き、ご意見お待ちしております。

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.3

そうですね~。 最近では日本も徐々に欧米型の仕事の考え方が増えてきました。 欧米型というのは、入社する時に契約をするのです。 この仕事で給料はいくらと。 日本では経験を重ねてスキルアップしていくと仕事も給料も変化していきます。 反面、欧米では契約以外には変化しません。 仕事も給料ももっと要求したい場合は別な会社と契約するのです。 日本で云えばプロ野球選手のようなものです。 ですから欧米では転職が当たり前です。 転職で仕事も給料も自分の実力次第というわけです。 日本も徐々にそのような形態が増えてきています。 そこであなたはどうするかです。 社内でチャンスを待つか、別な会社で自分をアップするかですね。 自分の経験と実力が商品となり、履歴書が商品カタログになります。 これからの自分の将来の計画を考えてみてはいかがでしょう。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.2

 潮時です。  デザイナーの現場で、スキルアップが見込めなくなったら、次の職場を探した方が良いです。  実務経験が2年以上で、前向きな辞める理由があるなら、次の職場は見つかると思います。  引き止められたら、「業務委託契約」に切り替えてもらって、フリーランスとして1プロジェクト毎の契約にしてもらってください(そうすれば、自由に動けますので)。

  • shinnnn
  • ベストアンサー率18% (27/148)
回答No.1

実践に優る経験はありません。 次の仕事場を探しながら入力作業を必死にやる。 それしかないと思います。

関連するQ&A