• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:WEBデザインについて悩んでおります。)

WEBデザインのセンスに悩む プロフェッショナルなデザインを目指すためのアドバイスをお願いします

このQ&Aのポイント
  • WEBデザイナーとして活動しているが、自身の配色やデザインセンスに不安を感じている。他のデザイナーの作品を見ると自分のセンスのなさを実感する。お客様により良いものを提供したいと思い、先輩デザイナーや勉強方法についてアドバイスを求めている。
  • フリーランスで会社を立ち上げているためデザイナーの先輩がおらず、周りの意見を聞く機会がない。プロフェッショナルなデザインを目指すためにはどのようなアドバイスがあるか知りたい。
  • WEBデザインを行う際、イラストレーターとフォトショップのどちらがメインかについて理由付きで教えて欲しい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gdk2
  • ベストアンサー率40% (26/64)
回答No.2

こんにちは。 アートディレクターをしています。 サイトを拝見させていただきました。その上で参考意見を。 まず、メリハリが弱いですね。見せるところと控えるところ、これが明確に伝わりません。全体的に統一のトーンにしたいというのは見えるのですが、のぺ~っと見えてしまいます。優先順位(ユーザーの視覚誘導)が、デザイン的にしっかり設計されていません。 色使いですが、例えばコンテンツメニュー。色分けして各種コンテンツを表現しておりますが、明度、彩度がバラバラです。ダイエットドリンクはキッチリ見えるのに、クレンジングはとけ込んでしまっています。 その他コンテンツも見え方にバラツキが目立ち、階層があるようにみえてしまいます。 そして書体。見出し、ボタン、テキストと明確にわかるように書体もデザインの大事な要素として選ぶべきです。それぞれのデザインパーツにきちんと見せるべき順番を意識し、その上で全体的なトーンを揃えるという流れで制作すると良いでしょう。 新規会員募集・メインビジュアルの中にある画像中のテキスト。デバイスフォントで表示するならともかく、画像内のものなのですから、ちゃんと文字ツメをして綺麗に読ませる文章なりキャッチとして制作しましょう。 その他、いろいろと訂正ポイントはあると思いますが、長くなるので基本的なところまでにしておきます(笑) あなたの現状の実力がどういう位置にあるかといいますと、『ラフ』段階でしょう。クライアントとの話し合いのたたき台よりちょっと上レベルです。ここから色々な要素を詰めていく作業が必要となります。 『デザインとは細部に神が宿る』 誰だったか、有名なクリエイターが言った言葉だそうですが、完成されたデザインというものは、勢いだけで創られたものではなく、それさえも計算されて緻密に表現されているものです。小さな完成が集合されて、一つの大きな完成になります。あなたの今後の課題は、ここから細部をどれだけ詰めていけるかという点でしょう。 色々なサイトを参考で見るときも、上記の様な部分を意識しながら見てみるとまた違った答えが見つかるかもしれません。 イラレ・フォトショップについては、その時、表現に最適なものを使えば良いと思いますよ。ファイヤーワークスなんてのも使いやすくていいですね。用途に合わせて使い分ける、同時に使うと(笑)

その他の回答 (2)

  • sign_00
  • ベストアンサー率53% (66/123)
回答No.3

NO.2の方の意見とほぼ同じですが・・。 デザイン力をあげるには、場数を踏むことと勉強を怠らないことでしょうか・・人それぞれなので、どのような方法がよいかは実践してみないことにはわかりません。 デザインを見ましたが、細かいところに目がいっていないと思います。フォントのチョイスもよくない。サイトタイトルと、他のタイトルの扱いがほぼ同じで、サイトタイトルが埋没してます。陰をつけてるところもありますが、効果的ではなくマイナスになっています。 どこを強く見せるのかがわからず、メリハリがありません。ぼやっとした印象を受けます。 陰の付け方だけに特化させていただきますが、物には上下関係があります。陰の濃さや範囲にも段階があり、光の当たり具合でかわってきます。 どのデザインでも言えることですが、ただ陰をつければいいというのではなく、物の上下関係、どこから光が当たっているかなどを考えながらつけなければ、不自然な物になります。 >フリーで会社を立ち上げているためデザイナーの先輩など周りにいません もし可能な状況であれば、一度制作会社に入って場数を踏んだ方がいいと思います。やはり先輩デザイナーのチェックを入れながら仕事を覚えた方が、上達は早いと思いますし。 またセンスの善し悪しですが、多くのデザインを見ることなどで養われます。センスのなさを実感してるのであれば、まず色々見てみてください。 センスは自分で養うものであって、素質として固定化されているものではなく、成長しないわけではありません。 >WEBデザインを行う際、イラストレーター、フォトショップのどちらで メインで行っているのかを理由付きでお聞きしたいです。 デザインを行う際はどちらも使います。適材適所です。 基本的にはアイコン類はイラレを使い、レイアウトはフォトショップです。 理由は私にとって使いやすく、効率がいいから。ただそれだけです。

  • speedygon
  • ベストアンサー率35% (92/256)
回答No.1

上を見ればキリがなく、、、ですよ! デザインセンスを磨く為の勉強方などというものに王道はなく、デザインの良い物を見て学ぶ事しかないと思います。現在の向上心を維持し、継続してゆけば大丈夫でしょう。 現場の意見としては、クライアントから第一に求められているのはデザインセンスよりも、コンテンツの内容だと思います。 デザインについては大概のクライアントから意見を述べられるので、「えーこんな色で?」「なんでスプラッシュページを」という気持ちを抑えつつ提案してゆく忍耐と根気が必要です。 ウェブデザイナーはデザインを学ぶと同時に、社会の仕組みを理解することが大事だと考えています。

hanada312
質問者

お礼

speedygonさん 貴重なご意見ありがとうございました! 確かにデザインセンスよりもコンテンツの内容のが 大事というのは実感いたします。 「えーこんな色で?」「なんでスプラッシュページを」という気持ちを抑えつつ提案してゆく忍耐と根気が必要です。 非常に良く分かります(;.;) 私も忍耐と根気でクライアントに喜ばれるような デザイナーになっていきたいと思います。

関連するQ&A