• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:論理思考の問題)

円グラフの読み取り問題

このQ&Aのポイント
  • 試験勉強中に分からない問題に遭遇。解答はあるが、解き方や解答につながるロジックが不明。
  • 問題を簡素化して述べると、円グラフの読み取り問題。
  • 問題の結果に誤りがあり、スコアを誤って読み取った人物を特定する問題。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

総票数445 1位はピーター:126 5位はレイチェル:63 でちょうど半分。 すると、24.3度という数字は明らかにおかしい。(24.3度を5位のレイチェルと仮定した場合、ピーターは48.6度で、間の三人を足しても360度にはとうてい届かないから。)だからこの数字が間違い。 間違って読み取った数字は1個だけなので、正しく読み取られた4人の分は、円グラフの方でも、(度の数字は間違っているが、)相互の比率的には正しい。 24.3度を正しく書き換えた数字は、1位にも5位にもこない。1位に来たら5位56.7度の2倍じゃなくなるし、5位に来たら1位113.4度の半分じゃなくなるから。 よって、113.4度がピーター 56.7度がレイチェル となる(ピーターとレイチェルの比は1:2だが、それも満たしている。) あとは、 アリソンは 113.4度*84/126 ハロルドは 113.4度*100/126 ケヴィンは 113.4度*72/126 になっているはずだが、 アリソンの 75.6 ハロルドの 90 はあるのに、 ケヴィンの 64.8 がない。 よって、間違って読み取られたのはケヴィンの票数。 ----- もっとエレガントな説明はあるかもしれませんが、 これで論理の飛躍がない十分な説明にはなっていると思います。

papagallo_italy
質問者

お礼

お忙しい中、ご丁寧にありがとうございました! おかげ様でやっとわかりました!!! <m(__)m>

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#227653
noname#227653
回答No.2

ただ整数比に直すだけでいいでしょう。 5人のスコアは84、100、72、126、63ですね。。 円グラフの角度を整数比に直すと126:100:84:63:27になります。 このふたつを見比べると、あれれ、72が27になっていますね。あとはみな同じです。だから72点の人が答えになりますね。

papagallo_italy
質問者

お礼

お忙しい中、ご解答頂きありがとうございました! <m(__)m>

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A