- ベストアンサー
徳、知徳、道徳について教えてください
こんにちは 早速ですが、小中学校の国語の時間に言葉の成り立ちを習った気がします 例えば「良心」の意味であれば「良い心」か「心が良い」かというアレです 「言葉の成り立ち」などと言ってしまいましたが、正確には何と呼べば良いのでしょうか? 本題です 「知徳」と「道徳」について、それぞれ同様に教えていただきたいです 「知の徳」なのか「徳の知」なのか? あるいは、ANDなのか? さすがに、ORはないと思いますが。。。 よろしくお願い致します
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これも広辞苑 徳 道を悟った立派な行為。善い行いをする性格。身についた品性 こういう人は徳が高い。
その他の回答 (2)
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
知徳は又は智徳、知と徳。知恵と徳行 仏教の用語では真理を正しく知る働き。仏の三徳の一つ 道徳は人のふみ行うべき道、社会の一員として、相互の行為の善悪を判断する基準 一般に承認されている規範の全体 此れでも広辞苑の堅苦しい解説をかみ砕いたのだけど、・・・・!(^^)!
お礼
回答をありがとうございます 「知徳」については、他の回答者の方が「知の徳」と説明されているので2つの選択肢があることになりました 最後にお聞きしたいのですが、徳が高いというのは善人という解釈でよいと思われますか? よろしくお願い致します
徳 というのは りっぱなひとのこと、その人の行いのこと をいうらしいです。 なので 知徳 というのは知識をいいことに使うこと、となりそうです。 知の徳 ですね 道徳 というのは、立派な行いの道 となりそうです。 徳の道 ですね。
お礼
回答をありがとうございます 時間が経つのは早いもので、雑談や哲学や恋愛などに寄り道をしていたら、2週間が過ぎていると警告されてしまいました なんだかタイムスリップした気分です 貴重な意見をありがとうございました 最後にお聞きしたいのですが、徳が高いとは善人という解釈でよいと思われますか? よろしくお願い致します
お礼
回答をありがとうございました 一般論って難しいものですね では