• 締切済み

瞑想について

瞑想が脳をエクササイズするために、もっとも良い方法だと聞き、実践しようと取り込んでいます。 できる限りリラックスして、心を落ち着かせて行ていますが、どうしても呼吸が苦しくなり、大きく深呼吸を行いながらでしかできず、2~3分も持てばいい方です。 (無理すると、息苦しく、集中できない状態です。) 1日、約5分程度の瞑想を繰り返す事で十分な効果があるといわれていますが、なかなか実践までこぎつけないのが実情です。 取り組み始めて、まだ10日ほどですが、最初はこの様なものでしょうか。 何か、よいアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • mijinco
  • ベストアンサー率25% (87/346)
回答No.2

瞑想はなかなか難しい面があります。 最初は、「動きを伴う瞑想=動功」的なものから始められたらいかがでしょう。 自然呼吸でない瞑想は個人的にはお勧めしません。 偏差が多いので。

Wst1961
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自然な呼吸での瞑想が理想かと思いますが、なぜか意識がたかまるせいか 苦しく感じてしまします。 瞑想初心者ですので、あせらず、できる事から始めるつもりです。

noname#207138
noname#207138
回答No.1

何秒吸って何秒止めて何秒かけて吐いて等とテキスト通りにやっていらっしゃるのでしょうか? 呼吸法は目安くらいに思っていて良いと思います。 秒数ではなく「吐ききる事」を大切にした方が良いと思います。この「吐ききる」も固執しないように普通にです。 姿勢はちゃんと適切でしょうか?背中が曲がっていたりおへそが上を向いていたりなどしたら難しいのは当然です。 後は、体内環境の工夫なのですが、肉食や揚げ物、お酒など体が酸性に傾く様な食生活は瞑想の呼吸に合わないと思います。 よって食事は淡白にするか、酸性に傾き易いものでもビタミン等を上手くとって体内を酸性から離す様に心がけるのも工夫の一つと言えると思います。食べ過ぎもよくありませんし、太っているのも瞑想を難しくする要因になり得ます。 瞑想もそうですが、適度な運動も瞑想の役に立ちます。 頭のてっぺんから糸が伸びて天に向かって伸びている様な感覚もよく言われますが便利です。

Wst1961
質問者

お礼

回答いただき、ありがとうございます。 リラックスした状態で、ゆっくりとした呼吸で・・・ という事でしたので、椅子に座るなど、体に負担がかからない状態でおこなっています。 姿勢もわるくないと思います。 でも、なぜか呼吸があらくなり、息苦しくなります。 瞑想している事を、意識しすぎるのでしょうか。 もう少し、続けていきたいと思います。

関連するQ&A