- ベストアンサー
新庁舎を緊急防災・減災事業でたてますが。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO1です。 場所を教えていただきありがとうございます。 庁舎建設のスケジュールを見ると、もうほぼ設計は終わっていますね。 http://www.town.yuasa.wakayama.jp/oshirase/kihonkeikaku.pdf そして、ご心配されているように、土砂災害の恐れのある地域にもかかわらず、庁舎建設の土地の安全性について、高台であるという点ばかりが強調され、土砂災害にどのように対応するかが書かれていません。 気になるのも当然だと思います。 ただ、こうした地域に建てるには、土砂災害に対しても安全であるような計画にする必要が有るため、おそらく設計の中で検討されていることと思います。もちろん、そうした計画はきちんと開示すべきですよね。 県は、基本計画書(設計の基本的な考え方や図面を示したもの)を公開すべきですし、それを請求して閲覧することは住民の当然の権利です。 建設が始まるのは今年の4月ごろです。まさか何の対応もしていないとは考えにくいですが、県の防災対策課や土木課、建築指導課などに問い合わせてみてはいかがでしょうか。行政は答える義務があると思います。
その他の回答 (2)
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3099/6966)
> 別の場所でないといけないのでしょうか? dount_tame さんに、ここがベストという別の場所の対案がありますか? 対案があるなら、ここで質問をせずに、その市町村になぜ対案を提案しないのですか? 私は、dount_tame さんの土地の事情t゛分からないので、図面を見ても分かりません。 図面が、小さくて、見にくいし、高低差が判らないら地すべり地帯か分からないし、海からどのくらい遠いかも分かりません。 dount_tame さんの市町村役場では、いろいろな災害を考えても、安全と思われる場所がこれ以上選定できず、しかも早急に立てる必要があると判断したからでしょうね。
- guess_manager
- ベストアンサー率33% (1175/3512)
どの自治体でしょうか? なぜその情報を隠すのですか?
補足
和歌山県有田郡湯浅町
お礼
遅くなってすいません。 関係なく、工事始まりました。 とくに対策は必要ないとのことです。 町も、県も国も