• ベストアンサー

平方完成

たとえば、2x^2+4x+6を平方完成するとき、 2(x^2+2x)+6 といったように、定数項はとりあえず仲間外れにしていくと習いました。 なぜ、こんなふうにするのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.3

ANo.2 さんのコメント、「平方の意味を理解しよう」に尽きますネ。 2 次方程式の場合の平方完成とは、  2 次多項式 = (1 次多項式)^2 - 定数   …(1) の形にすること…らしい。 (1) の右辺が得られると、  1 次多項式 = ±√(定数)   …(1) の形にできて、あとは楽勝、という感じ。   

その他の回答 (3)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

二次方程式は、y = x² が最も単純な式でしたよね。これを y = ax² でやはり原点を通る方程式ですが曲がり方が異なる。 この方程式をx方向、y方向にずらすことを考えて見ます。 y = a(x + b)²  と書き直すと、[ x = -b ]の時に原点を通りますから、グラフは 右に(-b)ずれたことになります。一方 y - c = ax² とすると、yが -cの時に原点を通ります。  変形すると、y = a0² + c 式が上に移動した時に原点を通る。合わせて y -c = a(x + b)²  はすべての二次方程式を示した形で、y = x² の式をy方向に a倍して、x方向に-b、y方向にc移動したことを示します。  変形して y = a(x + b)² + c  言い換えれば、平方完成とはグラフの形を、y=x²からどのように変形したかを示す物だという事です。  仲間はずれにするというよりは、 a(x + b)²を展開すると、ax² + abx  と、xを含まない部分に分けることができるということです。後で定数部分は足し引きできるので考えなくて良い。欲しいのはa(x + b)²の部分だけを知りたいということです。  平方完成すると、グラフの頂点とかが分かりますよね。 ※微分を習うと頂点はもっと簡単に出るようにはなりますが、それを習う前は平方完成で・・

  • tomoka_m
  • ベストアンサー率9% (15/151)
回答No.2

平方の意味を理解しよう。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.1

後で、定数項のところでつじつまを合わせるためです。 例題では、 2x^2 + 4x + 6 = 2(x^2 + 2x) + 6 = 2(x^2 + 2x + 1) - 2 + 6 = 2(x + 1)^2 + 4

関連するQ&A