- ベストアンサー
松茸の産地の見分け方
今、松茸の季節です 松茸は産地別では国産、中国産、韓国産、カナダ産などがあります。 国産では岩手県産が有名ですが国産(岩手産)と中国産が一緒に並んでいたら 見分けがつきません。 もちろん販売価格は中国産は国産の4四分の一以下で売られています。 外観だけで中国産と国産の見分け方を教えて下さい。 カナダ産は全く形が違うので区別がつきますし価格は中国産より安いです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「味いちもんめ」その他、食べ物を扱っている漫画(複数)の知識では、日本の松茸でも、高名かつ高価な松茸と言えば「丹波産」つまり京都か兵庫県あたりの山でできた物だったと思いますが、最近は温暖化で変わってしまいましたか? もっとも、丹波産のような超高級品は、料亭などで消費されて我々庶民の口には入らないので、話題にもならないということなのかもしれませんが、漫画では、みんな「丹波産」を絶賛していたと記憶しています。 で、中国産と丹波産の違いはというと、「ニオイ」だということになっていたと思います。 後輩から「どこが違うか」と尋ねられた料亭の先輩が、「ニオイが全然違うだろ」と言ってニオイを嗅がせる、というようなシーンを覚えています。 つまり、外観ではわからないようですね。 料亭やホテルの総料理長クラスなら一見(または一嗅ぎ)しただけでわかるものと(漫画を見た時は)思っていたのですが、最近幻滅。 偉そうにしていても最近の総料理長は、成形肉と和牛の区別もできないで客に出すのをOKしていたらしいので、まあ、松茸の区別はもっと不可能かな。仕入れ業者が「丹波産」と言えば、丹波産と思い込んでいるだけかもしれません。 もともとニオイというか香りは、傘が開ききったものと成長途中の物(ぼこ)とではまた違うようなので、DNAで調べるしかないというのが結論かと思います。