• ベストアンサー

生物の科目はどうやって決まっている?

タラバガニがクモ科だとか、もうカニでいいじゃないか、と一般人目線ではそう思うのですが、どこを基準に科目などの種類は分けられているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1111/5268)
回答No.1

タラバガニはクモ科ではなく、タラバガニ科です。 都市伝説に惑わされないようにご注意。

その他の回答 (1)

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.2

どの条件を満たしてるか どの条件を満たしてないのか、でしょ。 見た目で科分けしてたら とんでもないことになりますよ。 いまでこそ、画像も送りやすく 画的にも、それがなになのか捕らえやすいですが、 なんらかの支障・症状・化学変化が生じたとき、 ほかに存在する科の結果が出たとき、 そこまでの経緯の真意の研究・探求・究明が困難になります。 当然 対応も困難を招きます。 極端なお話をしましょう。 直筆で手紙を書くとき、いちいち絵も描きますか? また絵でわからせる 伝えるとしたら、相当 画力も必要ですね。 いいえ とても詳しい絵でなければなりません。 昔の辞典、辞書で絵と説明文を見たことありますが、 絵ではわかりません。そんなとき 文書が頼りです。 文化の遅れている国。また、いまはメール等で 画像も送れてますが、これは電気があっての話、 なければ アナログの手書きですよ。 そうなったとき 画のほうはどうしましょ。 みなさんそんなに写真のように絵がうまいのでしょうか。 そうなったとき やはり最後に文が頼りになります。 この科分けは未来まで使える おお昔の賢い人間たちに作られた 未来永劫使えるルールですね。 資源があれば デジタルでやっていけますが、 資源がなくなれば アナログに戻すしかないんですから。 もちろん 科わけがむずかしい物体もまだまだたくさんいますが。

関連するQ&A