• ベストアンサー

家屋を解体する際に

父が所有する土地・家屋について質問させてください。 父の一周忌を期に、築45年の家屋を解体するべく手配を始めたいと思っております。 家屋は古く非常に傷んでいますので、台風や火事が心配です。また、庭の木々も森を作らんばかりに茂っており、お隣の方にご迷惑をかけているようです。 ここから質問です。 未だ相続手続きをしていないのですが(今年の分の固定資産税は父の名義のまま納付いたしました)、解体の際に相続をしていないと何か不都合なことがありますでしょうか? 梅雨に入る前に解体を済ませたいと思っているのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8709
noname#8709
回答No.7

登記は2つの種類に分けることができます。 建物の新築後の登記や、増築等の登記、滅失の登記など不動産そのものの変化を登記するものと、所有権・抵当権などの権利関係の変更を登記するものです。 前者が土地家屋調査士、後者が司法書士の分野となります。 これら両者は関係が深いものですので、両者を兼業している事務所も多くありますし、専業であっても提携して一緒に仕事をしていることがほとんどです。 今回の場合も両方に依頼すべき仕事があるようですので、兼業事務所に依頼するといいでしょう。 なお、他の方が回答されている相続証明書は司法書士が作成するものとは限りません。 相続証明書の中身は被相続人が生まれてから死亡するまでの戸籍・除籍等・相続人の戸籍等、遺産分割協議書等がこれに含まれます。 登記の種類によっては必要なものや不要なものが生じます。 相続による権利登記(相続登記)についてはこれらすべてが完備している必要があります。 建物滅失登記など相続人の1人であることを証するだけならごく一部だけで十分です。 これについても兼業事務所に依頼すれば、適切に取り扱ってもらえますので、ご安心下さい。 不動産を管轄する法務局の近くの兼業事務所(または司法書士)に依頼すればスムーズに進みますので、まずは資料を持って相談に行かれるといいでしょう。 資料としてそろえておく方がいいものは ・わかる範囲の戸籍・除籍(被相続人及び相続人) ※注:戸籍を取り寄せるときに、同時に「戸籍の附票」も併せて取り寄せておくといいでしょう。 ・不動産のわかる登記事項証明書(登記簿謄本)または/及び権利証 ・その不動産の評価証明書(役場の固定資産税課で取得できます) ※注:16年度の評価が必要です。 とりあえずこれだけそろえて行けばいいでしょう。

akken
質問者

お礼

haku-yさま 詳しいご指導ありがとうございます。 打ち合わせの前に揃えるべきものが分かり、心強い限りです。月曜日に書類を揃え、兼業事務所を探してみます。皆様のおかげでスムーズに滅失・相続の手続きが進みそうです。ありがとうございましたm(^^)m

akken
質問者

補足

アドバイスを下さった皆様、本当にありがとうございました。 皆様に同点数を差し上げたいのですが、みなさま悩んでいらっしゃるようにそれは適いませんので、haku-yさまにだけ得点をつけさせていただきました。申し訳ありません。

その他の回答 (6)

noname#6964
noname#6964
回答No.6

前に回答したtotorokunです。  解体後に更地で置くと枯れ草問題とかでマタマタご近所に、ご迷惑となります。  今回、家の解体は古いのと、東海沖地震で家の崩壊が危険度が高いなど、近所迷惑この上ない状況だったからです。   家の無人化でも家を残したい気持ちは強い中で今回解体を決めた理由は、火災保険は人が住まないと加入できないと言う理由が強かっのも有るのです。  文章前に書きました、枯れ草は草の勢いが強い事で草取りが追いつかない事で皆さん放置されて、秋の枯れ時にタバコの火の不始末から、枯れ草火災となり近所は凄く心配の種として、ご迷惑となるのです。  解体した後は、家を建てるか、モータープールにしてご近所に貸し出すとかしない限り、更地で放置は良く有りません。  こんな時、色々相談に乗って下さるのが不動産屋です。  今回、滅失登記、相続登記も専門業者の紹介等も全て不動産屋の関与は絶大でした。  確かに仲介料は取られますが、不動産は素人では手に出せない分野でも有るので、更地で放置は絶対に避けなくてはなりません。  

akken
質問者

お礼

totorokunさま 実体験からのご指摘ありがとうございます。 更地で放置することは良くない事とは分かっているのですが・・・。 とりあえず、解体後は砂利敷きにしておこうと思っているのです。そうすれば、しばらくは雑草に悩まされずに済むかと・・・?! 実家は住宅地なのですが、社宅などを取り壊してモータープールが多数出来ていて飽和状態なのだそうです。(友人の不動産屋さんに、世間話の一環として話してみたことがあるのです) ホントなら、父の願い通りに私たちがここに家を建てられれば良いのですが^^; 不動産屋さんには、話が具体的になってきたので再度、きちんとご相談に伺ってみます。

noname#6207
noname#6207
回答No.5

相続証明書が必要です。(司法書士が作成します) 登記上どうしても必要な書類です。

akken
質問者

お礼

qqqp80さま アドバイスありがとうございます。 登記上どうしても必要ということならば、相続の手続きが先になりそうですね。 というか・・・。 先に取り壊して、一度に手続きをすれば良いのですよね? 解体の際に仮設の水道などの手続きが必要になりますよね?土地の名義が変わっていなくても解体業者さんが困ることはないのでしょうか?

noname#8709
noname#8709
回答No.4

建物滅失登記は司法書士ではできません。 土地家屋調査士の職務分野です。

akken
質問者

お礼

haku-yさま 度々の即効のアドバイス感謝いたします^^ 滅失登記の手続きをする際には、相続等の全ての手続きを同時にしようと考えています。 相続の手続きは司法書士さんですよね? 司法書士さんから土地家屋調査士さんに外注(?)に出されるものかと思っておりました。 別々にお願いしに伺うものなのでしょうか?

noname#8709
noname#8709
回答No.3

建物の登記が残っていると、土地をそのままで売却することができません。 買主側は通常滅失登記をしてきれいな土地を引き渡すよう要求します。 また、新しい建物を新築して、銀行から借入を行う場合、旧建物の登記をなくすよう求められます。 その土地を何もしないで放置するということであれば、当面問題はないかもしれませんが、滅失登記をできるときにしておかないと後で困ることが生じます。 権利が絡む登記を行う場合は、通常当事者全員が申請にかかわります。 被相続人の権利義務を承継しているのは相続人全員ですので、本来は相続人全員で行うべき性格のものです。 しかしながら、物理的に滅失が行われたことの「報告的登記」ですので、相続人のうちの1人だけで申請しても、他の相続人に迷惑をかけることがなく、逆に助かることになるわけです。 このようなわけで、滅失登記については相続人の1人から代表して申請することが認められているわけです。

akken
質問者

お礼

haku-yさま 再度のアドバイスありがとうございます。 土地は売却はしません。(父が苦労して手に入れたものなので)  当面は更地のまま、置くことになると思います。ホントは駐車場にでも出来ると良いのですが・・・。 まずは解体業者さんを探して、司法書士さんに手続きをお願いするようにします。 ありがとうございました

noname#8709
noname#8709
回答No.2

時系列に沿って厳密に法律関係を考えると、相続が発生した後に取り壊すことになりますので、相続登記が必要と思われます。 しかしながら実際には「必要ではありません」。 「取り壊すこと自体」にすべての相続人が同意しており、問題がないのであれば、建物滅失登記は相続人の1人からでも申請可能です。 相続登記を行う費用がもったいないですので、相続登記をせずに滅失すればいいでしょう。

akken
質問者

補足

haku-yさま 早速のアドバイスありがとうございます。 解体の際には、相続登記がなされていなくても大丈夫なのですか?(*^^*) 解体には相続人全てが同意しています。 >「取り壊すこと自体」にすべての相続人が同意しており、問題がないのであれば、建物滅失登記は相続人の1人からでも申請可能です。 建物滅失登記は相続人の一人からでも申請可能・・・の意味を詳しく教えていただけないでしょうか? >相続登記を行う費用がもったいないですので、相続登記をせずに滅失すればいいでしょう。 ずっとそのままというわけにはいかないですよね? 名義人が亡くなり、家屋もないとなると課税課がどこに納付書を送ったらよいか困ってしまいますよね??

noname#6964
noname#6964
回答No.1

 つい先日家の解体をした者です。  解体後に登記の滅失登記を司法書士に依頼しましたが、私の所有物件だから出来た(登記関係)と思います。  相続登記が済んでないと、家の増築も過去に出来ない事が分かり急遽相続登記をした経験があります。  家を壊す事は訳無く可能と思うんですが、申請者が居ないとどう出るのか?  今は家の解体の書類は非常に難しく、産業廃棄物業者も神経すり減らす位、ゴミ問題と言ってました。  一度専門業者に問い合わせると良いと思います。  最近の経験でしたので、参考までにとしておいてください。

akken
質問者

お礼

totorokunさま 早速のアドバイスありがとうございます。 まだ解体業者の選定も出来ていない状態で質問させて頂きました(^^; 我々には、おそらく新築する力はないと思われます(子は全て女性で未婚。女性でも立派に家をたてておられる方もいらっしゃいますが)。 一周忌までは父と私たちの思い出のために家を残しておりましたが、ご近所にご迷惑をかけないようにと思い、先に解体を・・・ということになったのです。 早急に解体業者さんを探してご相談させて頂きたいと思います。

関連するQ&A