- ベストアンサー
美醜・「かわいい」の判断 に関する本、サイト
人間は異性の美醜をどのような基準を持って判断しているのでしょうか? また「一般的に言って不細工だと思うが、私にはかわいく見える」 もしくはその逆の 「一般的に言ってかわいいとされる顔だと思うが、私はかわいくないと思う」 など客観的な判断と趣向が食い違うことも有ると思います。これはなぜ起こるのでしょうか? 一般向けの啓蒙書~学部1年生でも読める入門書やサイトで 認知科学や神経科学などサイエンスの手法を用いて こういったことを詳しく説明している本を教えてください
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます いくつかの実験に参加してみました