- 締切済み
会社の上司にゆすりをうけています
某会社の営業をしています。 一年ほど前から、ある特定の上司に金銭的なゆすり、恐喝まがいなことを受けています。 今年の私自身の成績が良く、夏のボーナスの時にはその上司が「成績が良かったのは、誰のおかげだ?指導したのは誰だ?感謝の気持ちを示せ。還元しようと思わないのか?」というような発言をされました。その際はなんとか誤魔化して、事なきを得たのですが、それ以降も「冬のボーナスは期待できると思うけど、俺らに飲み会ご馳走する気はないのか?社長賞をとったらおれらに配るべき」というようなことを再三言われています。 この上司は転勤になったほかの先輩社員へも同様の発言をしていました。 そして、先日「お前に少しでも成績をつけてやるから、ボーナスがでたら還元しろと」また恐喝まがいなことを言われて困っています。 私は20代でここ3年以内に入社していて、その上司は40代でそれなりの役職もついていますので、不用意に逆らえないのも現状です。 うちの会社のボーナス評価は、部署ごとにバラバラなので、その上司に逆らうとボーナス自体に影響があるのではないかと不安です。 成績をつけてやるから還元しろと言われた時も、断ると「それなりの評価になるからな」と釘を刺されました。 こういった場合は誰に相談するのがよいでしょうか? また、どのように対応すればよいでしょうか? ご回答をお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- keirimas
- ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.7
- uitinka
- ベストアンサー率20% (205/995)
回答No.6
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.5
- y-bankrupt
- ベストアンサー率54% (106/195)
回答No.4
- CC_T
- ベストアンサー率47% (1038/2202)
回答No.3
- star460219
- ベストアンサー率43% (223/512)
回答No.2
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.1