• ベストアンサー

ルートの計算を教えてください

1.96√0.25/x=0.05 x=384 という問題を計算する際に、始めに両辺に100を掛けると書いてあるのですが、 100を掛けた場合、√の中に100を掛ける必要はないのでしょうか? 例を挙げてご教授していただけると幸いです。 計算過程を詳しく解説してください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1466/3827)
回答No.5

No4です。 No3さんの 1.96√(0.25/x) = 0.05 であれば  x=384.16 になりますね。 そこまで読んでおられるようですね。 1.96√0.25/x=0.05 ↓ 1.96√(0.25/x) = 0.05 として 両辺に 100 をかけ 196√(0.25/x) = 5 この両辺を 二乗して (196)^2 * 0.25/x = 25 x = (196)^2 * 0.25/25 = 38416 * 1/100 = 384.16 両辺に100を掛けるのは余計な小数点を途中の式から無くして計算をし易くしているのですね。 ※質問者さんが分かっていらっしゃらない部分は 1.96√(0.25/x) と言うのは  1.96 * √(0.25/x) と同じであると言うことだと思います。  

その他の回答 (5)

noname#190065
noname#190065
回答No.6

 下記のどれかを、チェックしてください。 1.ルートの記号の約束を忘れてませんか。  1.96√0.25とは、1.96×√0.25 2.両辺にかけるということの意味  ab/c=5の両辺に10をかけるとは、10×ab/c=5×10ということです。aやbに10をかけるのではありません。左辺や右辺全体にかけるのでしたね。

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1466/3827)
回答No.4

>両辺に100を掛けた場合、√の中に100を掛ける必要はないのでしょうか?。。。。 掛ける必要は無いです。 例えば簡単な式で 1)2√9/x = 3 と有り、仮に両辺に 10 を掛けるとすれば、 2)20√9/x = 30  となります。 検算すればどちらも x は 2 になりますね。 よって 1.96√0.25/x=0.05 の場合は両辺に 100 をかけて 196√0.25/x = 5 両辺に x をかけて 196√0.25 = 5x 196*0.5 = 5x x= 196*0.5/5 = 19.6 答えは  19.6 のはずだけどどこか間違えたかな???? 自分であれば 100 をかけないで 1.96√0.25/x = 0.05 から次に (慣れれば間の1.96√0.25 = 0.05 * x → 1.96√0.25/0.05 = x  を省略出来ます) x = 1.96√0.25/0.05  として = 1.96*0.5/0.05 = 1.96 * 10 = 19.6 やっぱり x=384 にはならないな???

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.3

1.96√(0.25/x) = 0.05 の両辺に100をかけると、 196√(0.25/x) = 5 となります。このとき、√の中にも100をかけてしまうと、 左辺は100倍ではなく100√100倍、つまり1000倍したことになってしまいます。 左辺と右辺で勘定が合わなくなります。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.2

1.96√0.25 に100を掛けるなら1.96に100掛けてもいいし、 √0.25 に10000ですね。掛けてもOKですよ。

hetaeigo1989
質問者

お礼

そのように√の中は計算するのですね! ありがとうございます!

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

そもそも √ がどこまでかかるのかまったくわからん. あと, 「100を掛けた場合、√の中に100を掛ける必要はないのでしょうか?」って, どういうこと?

関連するQ&A