• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社に雇用であったと認めさせたい。)

会社に雇用であったと認めさせたい

このQ&Aのポイント
  • 友人が経営している会社に入社し、雇用契約書の取り交わしはなく、社会保険や経費の負担をされていたため、雇用であったと認めさせたいと思っています。
  • 雇用契約書や社会保険の未加入、経費の引かれ方など、会社との雇用関係が不明瞭である状況です。
  • 労働監督署への相談や市役所の無料弁護士の意見を聞きながら、雇用と認められる可能性や労働審判の結果について悩んでいます。会社に謝罪の機会を作るためにも、どうしたら良いか助けが必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

 ここまでやってもだめなら、正直勝ち取るのは困難かと思います。相手に勝つことが目的なら裁判をするのも可能ですが、そのために要する時間と費用を考えてみる必要があります。  労働基準監督署というのはあくまで法に基づいて行動するので、必ずしも労働者の味方ではありません。この時に効力を発揮するのが雇用契約書ですが、それすらない状態では完全にあなたの方が不利です。このままでは、「社長と十分話し合ってみてください」というのが精いっぱいで、それでは何も解決しないでしょう。  以下は個人的な考えです。  こんなことに時間と労力と精神をすり減らすよりは、これからを考えた方が得策かと思います。今回はひどい目に遭いましたが、この経験は今後絶対に役立つはずです。  同じような経験を何度もした私の結論です。

ede1weisx2
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 実態があっても雇用契約書が無いと不利なのですね。 社長との話合いじゃ絶対に何も解決しないですよね。 哀しくなってきました。 これからのことも視野に入れて考えたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • f_kinko
  • ベストアンサー率29% (126/424)
回答No.7

肝心なことを書くのを忘れてました。その数か月の間社員であったと履歴書に書くっていうか、書けるようにするのが目的なら、一般的には妙な話です。つまり、社員になり、わずか数カ月で辞めちゃったといううのは、次の就職には不利になるでしょう。面接かなんかで、そうじゃなくて…と説明して、元の会社と争ったっていうんですか。それでっていうか、そんな危ない人間を雇ってくれると思いますかね。こんなことまで言ったら、削除されちゃうかもね。 業務委託で数カ月働いたのなら、そういう偽装請けおいも多いけど、まっとうでも短期な仕事は多いです。ぷらぷらしてなくて、そういう状態で働いてたってことなら、それ程はマイナスになることはないと思うけどね。 私も面接なんかをしてたけど、職歴が多ければ、多いほど不利になります。正直、ある程度の企業なら、社員としての履歴は3件がいい所じゃないかな。雇う側としては、応募した人のせいではなくても、選ぶ権利はあるからね。わざわざリスクを負ってまで、採用する義務はないよ。 それと、私はサラリーマンの時は労働組合の活動を10年ちょっとしてました。その後は、職位が上がって、組合活動ができなくなったけどね。その後は独立してたんだけどね。会社と業務委託契約をして報酬をいただくんだけどね。その意味では業務委託ってのは良く知ってるよ。また、独立して数年で、同業者で作る組合の役員になりました。 何を言いたいかって、労働関係の行政は、ひところ前は、偽装であっても、請負なんてことなら相手にもしなかったです。今、そんなことしたら、大変だから、それなりに応対はするけど、基本は関わりません。無料であれ、有料でであっても、弁護士などは、絶対にできないっ言う事例は少ないし、えっ、そんなことも認められるって判例も出てきます。だから、ほとんど無理って話なら、そういういい方をするんだよね。 労働組合というのは、ちょっと違うんだよね。労使の交渉を基本とするからね。会社っていうか、経営者に対して一人では戦えないから、仲間とともに話し合おうってことです。でも、本来は社員であって、病気で働けなくなり、疾病手当がもらえないとか、失業保険がもらえないっことなら、相談に乗ってもらえると思います。 偽装請負の問題は多いから、職域ではなく、労働者の集まる労働組合は結構あります。名前を聞かれても、ここの規定もあって答えることはできないけど、あなたの地域を限定して、組合と個人をキーワードにすれば見つかります。 たた、私は経営者でもあるから言っとくけど、あなたの友人はあなたを救おうとしたんっじゃないですかね。だけど、単にあなたの友人も無知であったってことはないかな。それで、働いてた間の報酬が少なすぎたのかな。そうじゃなければ、その友人にしたって、今さらってあるんじゃないかな。 私も、心療内科に通っています。自分をコントロールできないから病気なんです。自分にちょっとでも不利になったであろう所を呪ってのは解かるけど、そんなことにどっぷりつかっていたら病気は進んじゃうよ。お医者さんに相談したって、そんなの気にせずに何て言うけど、どうやれば気にしなくて済むってないから、困ったもんだよね。でも、正常なものが気にもとめない事を気にしてる自分てのは解かります。

ede1weisx2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 別に正社員として書くのが全ての目的ではないですよ。あなたの言った通り危ない人間になってしまうリスクが大きいですからね。私を散々顎で使ってきて、理不尽な命令を聞いたのは、私が正社員だったからです。別に請負でも雇用でも今となってはどっちでも構わない、会社になにか一言でもいいから誠意ある謝罪を頂きたい。しかし会社は話し合う姿勢も見せない、謝罪の一言もない。このようなやり方をされたら誰でも怒るのではないでしょうか。これは私がどんな状態、立場に置かれても変わらないと思います。 無知だったなら許される?そんなことはないと思います。私が雇用者なら全て下調べをしてから事に運びます。雇用する人間、または自分の為を思いリスクを最小限に抑えるのが最善であると思います。 友人が私を救おうとした?とてもそんな様には見えないから、怒りがこみ上げてくるのです。都合のいいように私を使ってきたのは動きようのない事実です。少しでも彼が私を思っているような態度を見せたなら見方も変わったでしょう。だけどそんな事は一切ない。自分の怒りを優先して攻撃してくるばかり。最初に友人と書きましたがそんな関係はとっくの昔に壊れています。働いていた間の報酬はとても十分だとは思えない。たとえ十分だったとしても今さらで何がいけないのでしょうか。散々我慢してきて、蓋をあけてみたら向こうの言ったことは虚言だらけ、だけど時間が経って今さらだから受付けないと言うのはありえないですよね。自分にちょっとでも不利だったと書かれていますが、とてもちょっとだとは思えません。散々自分の都合のいいようにやられてきました。こうなった以上不条理を正そうという気持ちは必然ではないのでしょうか。 あなたが経営者だということで何が言いたいのか分かった気がします。 色々回答を下さってありがとうございました。可能性が低いことは十分に分かりました。 あなたも心療内科に通っているのですね。お体にお気をつけて。 失礼します。

  • f_kinko
  • ベストアンサー率29% (126/424)
回答No.6

お礼、ありがとうございます。別に、あなたが悪いとは思いません。また、雇用契約なんて知らなかったというのは結構多いと思います。 さて、簡単にいえば、偽装請負であった事を証明して、さかのぼって社員の身分であったとしたい訳ですよね。かなり難しいでしょうね。もし、そういう事を相談したいのなら、職域無関係の労働者個人が加入する組合があります。相談窓口のあるところも多いから、そこに相談した方がいいでしょう。

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.5

会社が税金を払っていて 源泉徴収ならよいけれど自営扱いだと収入無い、後から税金の課税を言われるので、 税金の対応を考えないと全部が使える収入じゃないし、税金払えないと差し押さえが。 ただしい経費(サラリーマンで言う控除分金額)の出し方などを考えておいた方がよいですね、 源泉徴収なら必要経費として材料費での控除が得なのかとか? 友人なら気を落ち着けて話した方が得ですよ、感情だしても。 初めての会社経営で期間が短ければこんな経営対応状態になるのでは、資金面で体力無いでしょうから。

  • f_kinko
  • ベストアンサー率29% (126/424)
回答No.4

この質問を踏まえれば、社員とは労働時間に比例した給与をもらうものとも言えます。従って、完全歩合性は、絶対に社員ではあり得ません。つまり、あなた自信が、社員で無かったって言っています。 また、仕事の経費を自分が出したと言うのは、自分で請負だと言っているにすぎません。サラリーマンなら、1か月程度の建て替えは認められます。そのための請求は勿論します。 給与明細はあなたにとって有利です、でも、本当に給与明細ですかね。本当に給与って書いてありますかね。それは、請負だでって、受領書何かが会社としてもらえないなら、支払い明細みたいな書類を作るかもしれないね。給与明細ってホーマットを使っただけと言われたら、どうしますかね。また、源泉徴収されてなければ弱すぎるよね。 それで、あなたが病気になったのは、あなたが、実際は社員であったから、労災ってことじゃないんでしょう。実際は社員だったけど、働いてた軽費を会社に払ってほしいのかな。文書を読むと、単に、労働した状態が違うから、謝罪をしてほしいってことかですよね。 裁判する覚悟で進めるしかないでしょう。勉強して、間違っても弁護士何かを雇っちゃいけません。因みに、その前の宣戦布告である内容証明の郵送だって、私は自身で何通も出したけど、弁護士に頼めば、5万円以上が相場だからね。その前の相談を含めれば10万以上はかかるね。 都市伝説みたいだけど、民事の裁判に費用がかったって、裁判費用を相手が持つなんてないからね。数10万円、それ以上に時間をかけて名誉なのかどうかは私は疑問だけど、やってみればいいでしょう。私には、勝っても意味を感じません。 ああ、どっちにしたって、給与としての源泉徴収をされていなければ、申告は必要だよ。あなたは自身がサラリーマンだって主張するんだから、申告しないか、しても給与の控除の最低でも65万を主張するよね。そうなると、税務署との戦いにもなっちゃうね。大変だね。

ede1weisx2
質問者

補足

回答ありがとうございます。 相手に勝てる可能性が低いことは十分理解しました。 あの、これって私が悪いのでしょうか。 ずっと向こうは私を正社員だと言ってきました。これで認められなければ私は働いた期間は履歴書にも正社員と書けません。 確かに給与明細と書かれていますし、残業という話もしました。それに基本給と書かれた物も存在します。 業務内容以外の仕事(給料反映無し)ももちろんしていました。正社員であると信じていましたし。拒否権はないですものね、正社員なら。 会社側が私をずっと都合のいい労働力として見てきたのが浮き彫りなった今、会社に少しでも仕返ししてやりたいという気持ちは間違いでしょうか。 やはり、何も知らなかった私が悪いのでしょうか。

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.3

ttp://www.roudousha.net/keiyaku2/050_buai.html 日本の法律に照らし合わせてみると、完全歩合給というシステムは労働基準法違反になる 完全歩合制の意味ですよね、請負仕事なら当然仕事が入ってこなければ収入は0ですから。 基本給が最低賃金でプラス歩合なら正社員でわかりますが。歩合が82%も出せるのか? 自分が事業主になったとして試算してみてください。 言葉としては正社員でも実質は専属の下請け自営業者?

ede1weisx2
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 相手は確かに私を研修の時「正社員」として雇うと言っていました。 また私を社員とする文面もいくつも残っています。 完全歩合の仕事だけをしていたわけではありません。当初の話と違う仕事も長時間、数え切れないほどこなしました。(無賃で) 正社員なら拒否権はないですし。従うのが当たり前と信じていたからです。 会社が私を都合のいい労働力として見ていたとしか思えません。 世の中こんな会社の都合のいいことがまかり通るものなのでしょうか。

  • katokundes
  • ベストアンサー率22% (492/2217)
回答No.2

「売上の82パーセントを頂ける完全歩合制」 と 「正社員」 を選べる時があって売り上げ82%(粗利?)の「自営」(社会保険等の会社の負担の無い)を選んだようにも思いますが 辞めて独立するつもりなら 個人名で話に無かった広告費の歩合からの差し引きや、資材費の 請求を出してみれば 小さな会社の経営は外見上(経理上)と実際の運営とは違いますから友人に詳しく聞いてみることも。

ede1weisx2
質問者

補足

補足させて頂きます。 >「売上の82パーセントを頂ける完全歩合制」と「正社員」を選べる時があって売り上げ82%(粗利?)の「自営」(社会保険等の会社の負担の無い)を選んだ ではなく、正社員で完全歩合制という話でした。 >辞めて独立するつもりなら 個人名で話に無かった広告費の歩合からの差し引きや、資材費の 請求を出してみれば もうクビ覚悟で請求していますが、請負と判断された場合話に無かった 契約内容での無賃金での制作費等は労働審判で請求できますよね?

関連するQ&A