- 締切済み
マニュアル車の教習者です。私の場合とりあえずアクセ
マニュアル車の教習者です。私の場合とりあえずアクセルを1500回転でキープしてクラッチをじわりと繋げています。そこで、クラッチを繋げるタイミング(戻す早さ)は同じで、アクセルを踏み足すと、クラッチが繋がるまでの車の加速度は変わるのでしょうか?それとも、アクセルは加速度と全く関係なく、クラッチが繋がるまでの回転数をコントロールするものであって、クラッチが繋がった後の加速が決まるという事でよろしいでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- o-sai
- ベストアンサー率19% (199/1001)
アクセルペダルは、「エンジンの回転数をコントロールする」装置。 回転を上げれば力強く回ります。これは「トルク制御」。 クラッチは回転差のある回転物を同調させるために、「滑るギア」のようなモノ。 慎重につなげば、力ない回転物でも止めることなく同調できます。 つまり、エンジンのトルク制御なしでも発信可能。 教習車は毎回違うから難しいけれど、自分の車なら慣れれば誰でもアイドリングで難なく発進できます。 (できなきゃ、渋滞時は重労働) >クラッチが繋がるまでの車の加速度は変わるのでしょうか? 半クラでも、アクセルを踏めば加速します。 この、半クラが可能だからMTはATより便利なんです。 教習所で上手になるのはできません。 半クラマスターになるのは教習所を出た後の心がけです。 とりあえずエンストしないで発進出来てれば免許はもらえるから、微妙なことに思い悩まずに合格目指しましょう。
- impotence
- ベストアンサー率23% (191/822)
アクセルを踏んで回転数を上げれば、当然ミッションにその回転数が伝わります。 但し、クラッチで滑らせていると回転数は駆動輪には全て伝わりません。 クラッチの密着具合でどのくらい伝わるかは変化します。 一定の割合でクラッチをつなげていくと仮定すれば、 完全にクラッチが接続され、駆動輪に伝わる回転数は当然アクセル開度(踏んだ)分、加速度は変わりますよ。 クラッチが完全につながった後、アクセルを開ければ回転数は上がり加速状態にはなりますが、 一定のアクセル開度であれば一定の速度となり加速にはなりません。 エンジンが非力で車重が重く路面抵抗が大きい場合一定のアクセル開度であっても、 エンジン回転がついてこない場合もありますが・・・ エンジン回転がついてこない状態は、運動エネルギーに変換されるより、 熱エネルギーに変換されている割合が大きい状態。 つまり無駄なエネルギーとなり燃費が悪い状態を指します。 加速と加速度の言葉を混同して使われていますが、 速度と加速と加速度の違いを理解されていますか? アクセルが燃料と空気の調整を行い、増量させることによりエンジンの回転数を上げていく。 エンジンの回転数はミッションを介して駆動輪へ伝わり車を動かす。 加速度はギヤ比により異なる。 エンジン回転数×ギヤ比×最終減速比-抵抗(空気抵抗等)=車速
- prop_and_jet
- ベストアンサー率63% (848/1346)
(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5694264.html)の No.14 ↑↑↑こちらをご覧下さい。これを理解するのがきっと一番の近道と思います。 半クラッチは、「半クラッチの位置で止める。」 のですね。 >そこで、クラッチを繋げるタイミング(戻す早さ)は同じで、アクセルを踏み足すと、クラッチが繋がるまでの車の加速度は変わるのでしょうか? ・1500回転を下回りそうな時には、1500回転を維持するだけの分 アクセルを踏み足して下さい。 ・この時、車の加速加減を決めるのは「クラッチの繋ぎ加減」ですよね。アクセルの方ではありません。 半クラッチ中に、更なる加速をとアクセルを踏んで1500回転を上回らせてもまだダラダラと半クラにし続けるような運転はしないで下さい。 1500回転で同調させたならそこで完全に繋いだ後にアクセルにて加速を続けます。 >それとも、アクセルは加速度と全く関係なく、クラッチが繋がるまでの回転数をコントロールするものであって、クラッチが繋がった後の加速が決まるという事でよろしいでしょうか? やってみれば分かることですが、半クラッチ中にアクセルを踏んでもブイィ~ンとタコメーターだけ上がって車はあまり加速しませんでしょ? ここで加速させたいなら半クラッチを更に繋いでいくべき。 ただしそのような急発進は不要でしょうからしないで下さい。 アクセルは、クラッチが繋がるまでは回転数をコントロールしているものと考えていて良いです。
変わりますよ。 回転数が増えますから。 教習時にやってみれば良いのに。 ただ、クラッチの摩耗が進みますけど。
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
同じ半クラッチでもエンジンの回転数が違えば、当然加速は違ってきますよ。半クラッチでも、100%ではないにしても動力は伝達出来ているのですから。