締切済み 教えてください!数学の問題が分かりません 2013/09/25 14:29 数学の問題ですが この2つの問題を答えを見てもあまり意味がわからないです。 誰かわかる方いれば教えてくださいm(__)m この問題のやり方も出来ればよろしくお願いしますm(__)m 画像を拡大する みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 ShowMeHow ベストアンサー率28% (1424/5027) 2013/09/25 14:55 回答No.2 (1)ある数xを二乗して12を引くとxの4倍に等しいという。 xを求めなさい x^2-12=4x ⇒x^2-4x-12=0 ⇒(x-6)(x+2)=0 x=6,2 (2)大小ふたつの自然数がある。 その差は6で小さいほうの数を二乗した数は大きいほうの数の3倍に・・・(読めない)を加えた数に等しいという。 これらふたつの自然数を求めなさい。 m-n=6⇒m=n+6 n^2=3m-(読めない数字) 代入して ⇒n^2-3(n+6)+(読めない数字) ⇒n^2-3n-18+(読めない数字) をといて、nに6を足してmを求めてください 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Tacosan ベストアンサー率23% (3656/15482) 2013/09/25 14:36 回答No.1 かろうじてさかさまであることは分かる. でも問題は読めない. 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育数学・算数 関連するQ&A 数学の問題が分かりません! 数学の問題ですが この2問の問題を答えを見てもあまり意味がわからないです。 誰かわかる方いれば教えてください この問題のやり方も出来ればよろしくお願いしますm(__)m 数学の問題について質問です。 数学の問題について質問です。 (-2)の3乗×(-3)の2乗 と言う問題の答えについて質問なんですけど、 -72 で答えは間違っていないかをお聞きしたいです。 -72 で間違っていないと思うんですけど、どうしてそれが -72 になるのかが分からないので、誰か数学が得意な方回答お願いします。得意じゃなくても答えの意味が説明できる方は回答お願いします。なるべく早めに回答お願いします。(^-^;) 数学の問題で 数学の問題で√80×√15という問題が出ました。答えは15√17と、答えは分かっているんですが、その答えに辿り着くまでの途中の式がわかりません。 どなたか途中の式が分かる方、 教えていただけると幸いです!! 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム これ数学!!?あり得ない問題。おしえて 数学の先生に、これテストに出します。と言われた問題です。 問4 ろうそくが十本燃えていた。そこへ風が吹いて、二本は消えてしまった。またあとで見に行くと、さらに一本消えていた。そこで風の当たらぬように窓を閉めた。それからは残りの一本も消えなかったとして、最後まで残ったろうそくは何本か。 問6 ある学校に、二人の男の子が入学してきた。顔つきがそっくりで生年月日も、両親の名も同じだった。ところが、「きみたちは双子だね」と尋ねると、意外にも、答えは「いいえ」だった。この二人の関係は? 意味が分かりません。なぜ、数学にこの問題!!? よくわかりませんが、この答えを教えてください。 数学の問題。 この数学の問題のやり方がわかりません。 答えはdらしいのですが、どうやってやればいいのかがわかりません。 わかる方教えてくだい。 数学の問題について質問です。 数学の問題について質問です。 下の問題の答えを教えてください。 (-2)の3乗×(-3)の2乗 と言う問題の答えを教えてほしいです。 一応書いておきますが、「使いこなす数学1」と言う数学の教材の20ページの4番の(1)の問題です。 数学が得意な方などご回答お願いします。(得意じゃなくてもわかる人でもお願いします。) 数学の問題で 数学の問題で5xの二乗+x-4=0 の式を解の公式を使って求めよ。 という問題が出ました。 誰か分かる方、答えを教えてください!! (xはエックスです。) 数学 よく分からない問題があります 数学で次の時間の予習をしていたのですが、次のような問題の解き方が分かりません。(1)でも教えて頂ければ助かります。お願いいたします。ちなみに答えも載っていないため、答えまで出来たらお願いいたします。 数学の問題 数学で問題文に書いてある事を使わずに答えを導き出し、問題文に書いてある事と答えが一緒になればそれはそれで問題ありませんか? 問題文に問題に書いてあることを使うようにと指定されていればダメですよね。 問題文に書いてある事と問題文に書いてない事を使って答えを導き出した場合、答えは一緒でも中身は違ってきますよね? 数学の問題 学調の数学の問題です −2=12/xの答えがx=−6なのですが僕は何度やってもx=−1/6になります 解説お願いします 学調の答えが間違ってるのでしょうか? 数学の問題です。 数学の問題です。 「2で割ると1余り、3で割ると2余り、4で割ると3余り、5で割ると4余り、6で割ると5余り、7で割ると6余り、8で割ると7余り、9で割ると8余り、10で割ると9余る、最小の自然数は?」 答えは2519になるのですが、なぜでしょうか? 数学の問題なのですが 数学の問題なのですが解けなくて詳しく教えてもらいたいと思い質問しました。 問題はこちらです。 -1<a<2のとき、(√a^2+2a+1)+(a^2-4a+4)を簡単にすると(3)になる。 この(3)に答えを書く問題です。 出来るだけ分かりやすくお願いします0(><;)(;><)0 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 数学の問題教えてください 中1数学発展問題です ① 2つの数があり、その和は-1で、絶対値の和は8である。この時二つの数を求めよ。 答えは、-4.5と+3.5 だそうですが、どうしてそうなるかがわかりません。どなたか分かる方なるべく詳しく説明して欲しいです…。 あと、こういうパターンの問題の解き方もよかったら教えてください 数学の問題で、 数学の問題で、 x≦12ならばx<5 を逆にして、それが正しければ○、正しくなければ×で答えよ。という問題があり、 x<5ならばx≦12 にして、正しい の○を書きました。 これってあってますか? 数学の問題です。 数学の問題です。 二点(1.1),(-3,-11)を通る直線上に点(2,a)があるとき、aの値を求めよ。 という問題です。 答えの導き方が分かりません。よろしくお願いします。 数学の答えを解くうちに覚えてしまう 高校数学についてです。数学に限らず何度も復習することが大事だと聞きますが、数学の場合何度も問題を解き直すと解答をそのまま覚えてしまいます。これでは単に答えを覚えたことになってしまい、問題を解いている意味がないのでは、と疑問に思いました。数学が得意な人は答えを覚えてしまうなんてことはあるのですか。 中2の数学の証明問題の答えを教えてください>< 数学で、宿題として出された問題があるんですけど、 意味は分かっていても、どうやって書いたらいいかわからないんです。。 答えもついていなくて、すごく困っています! どなたか、教えてください!! 仮定 結論 証明 のように書いていただけるとありがたいです。 数学の問題です。 数学の問題です。 2つの直線(1)x-1/1=y+2/2=z-1/3、(2)x/3=y/2=zの距離を求めよ。 この問題の答えは(1)の通る点(1,-2,1)と(2)の通る点(0,0,0)の2点間の距離となりますか? 答えがないため質問させていただきました。 お願いします。 数学の問題について教えてください 今、数学の問題でとても困っています。次の問題が分からないので、分かる方は、解き方を教えてください。 ”4%の食塩水x gと8%の食塩水y gを混ぜ合わせると5%の食塩水ができた。この5%の食塩水に、さらに10%の食塩水を2x g混ぜたところ、食塩水が1kgできた。最後にできた1kgの食塩水の濃度を求めなさい。”という問題です。 ちなみに答えは8%だそうです。けれどまったく答えに結びつきません。 数学の問題なのですが 数学の問題なのですが lim 1/√(3n+1)-√n n→∞ の答えを途中式つきで教えてくださいおねがいします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 語学 自然科学 数学・算数 応用科学(農工医) 学校 受験・進学 留学 その他(学問・教育) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など