• 締切済み

英語で困ってます?

今年度、大学入試を受けるものです。 模試や過去問を解いていて、 長文の問題は比較的解けるのですが、 文法問題、特に整序の。と 和訳・英訳の問題で得点できず、 偏差値が60どころか55に達しません。 何か良い勉強法などないでしょうか。 よかったらお教えください!

みんなの回答

  • takotoika
  • ベストアンサー率45% (16/35)
回答No.3

NO1の方がおっしゃるように、まずはcuoeiさんが受験する大学の過去問を見て、どのような傾向なのか分析する必要があります。 一応、質問にお答えしますと、 文法問題 おそらく、何らかの文法書はもってらっしゃると推察しますので、それを復習して覚えてください。 文法は一度覚えてしまえば、こっちのものです。整序問題を解く時は、主語動詞の関係性、イディオムなどの複数の単語で形成されるものは、それで塊を作っておいて、最後に筋の通った文章を作っていきましょう。 EX)of /I /which /a dog /has /care /has /take /a beautiful tail/   まず、whichが関係代名詞かな程度でおいといてください。   そして、全体をみると、take care ofのイディオムが作れるのでこれをキープしておきます。   takeは原型なので、主語がIだと判断できます。すると、次は世話する対象がa dogだと判断することも  可能となります。じゃぁ、whichはa dogを先行詞とする関係代名詞で良いのだとなります。   そうすれば、I take care of a dog which has a beautiful tailとなります。 和訳、英訳 この二つは練習に限ります。問題集をかったり、学校の先生に頼んで問題を刷ってもらったりして、問題をいっぱい解いてください。 和訳は、日本語をいかに知っているかが問われます。難しい問題になってきますと、直訳では済まされなくなりますので、ある程度の日本語の知識、発想力が必要です。 英訳も、日本語の力が問われるところです。 問題となっている日本語をいかに、英語に訳しやすいように変換できるかが問われます。 そのほかにも、英語の定型文なども知っておくと、問題も解きやすくなってくるでしょう。 受験がんばってください。 ご参考にでもどうぞ。

  • RIZRISA
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

どうも、RIZRISAです❤ 受験、頑張っているんですね! やっぱり赤シートじゃないんですか? または、塗ったところが消えるペンとか。 RIZRISAはまだ中1だからよくわからないけど、cuqeiさん応援してるよ!!

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

今年度、大学入試を受けるものです。 模試や過去問を解いていて、長文の問題は比較的解けるのですが、文法問題、特に整序の。と和訳・英訳の問題で得点できず、偏差値が60どころか55に達しません。 ★まず、本当に長文がよくできるかどうかーーそこが勝負ですから、長文読解力をつけることが大事です。最近の入試問題は、文法問題がほとんどなかったりしますね(センター試験は別)。入試問題(過去問)をよく見てください。文法がなければ、そんなのやる必要はありません。いくら模試にあっても、意味ないでしょ。模試の偏差値を上げてみたところで、実際にでないものをやっても意味ないでしょ。実は、模試というのは入試の力とかけはなれた状態になることがあるのです。あなたのつけるべき力は入試突破力です。従って、長文(たかだか1~2ページの短い文をなんで長文というのでしょうかね??)をたくさんやればいいでしょう。それ以上に、たのしく英語の新聞や本を読んで実力を磨くのも実は力がつく方法です。 なお、センター試験に文法が出ると言うでしょうが、それはそれで、センター用の問題集というのがありますから、それをせっせとやればいいと思います。 以上、ご参考になればと思います。

関連するQ&A