- ベストアンサー
国を支配しているのは誰でしょうか。。。
こんにちは 世界や国を支配しているのは「頭がいい人」でしょうか? それとも「力が強い人」でしょうか? 歴史的に見て、もしくは論理的にどちらがルーツなのでしょうか? 一般的には世界を支配しているのはエリートとか政治家などのリーダーだと思われています でもファミコンのゲームや映画の主人公は戦士とか警察とか軍人ですよね これはやはり「力が強い人」が支配している事実を裏付けているのでしょうか? 回答をお待ちしております
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
世界や国を支配しているのは「頭がいい人」でしょうか? それとも「力が強い人」でしょうか? 歴史的に見て、もしくは論理的にどちらがルーツなのでしょうか? ↑ルーツで言えば、力が強い者が支配していたでしょう。 でもそれは中世以前。 その後は、力が強く頭のいい者。 近代では、金が力なり、です。 世界の利権、石油・ダイヤモンド・麻薬…そういう金になるシステムを作り出した者が支配しています。 金融のシステムを構築したのは、ユダヤだという説があります。 現在も金融はユダヤが握っています。 そのユダヤをも顎で使ってる連中が支配者です。 大衆など彼等の手のひらで踊らされてる存在。 民主主義などありません。 一般的には世界を支配しているのはエリートとか政治家などのリーダーだと思われています ↑大統領でさえ、彼等の意向には逆らえません。 でもファミコンのゲームや映画の主人公は戦士とか警察とか軍人ですよね これはやはり「力が強い人」が支配している事実を裏付けているのでしょうか? ↑その方がゲームとしては面白いからです。 要は、金・富を独占するシステムを持った者が一番強いのです。
その他の回答 (4)
- kaorinzzzz
- ベストアンサー率9% (115/1194)
一人一票を原則とする民主主義(多数決主義)なら。数の上で強いのは、中~低所得層、大衆と呼ばれる人々。
お礼
回答をありがとうございます この問題はちょっと浅はかでした。。。 解決いたしました ところで、数では勝てないのですね。。。 言われてみればその通りですね(^^ 不思議ですね。。。 よろしくお願いします
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
「頭が良くて、お金を持っている人」ですね。マンガや小説やゲームでは一介の戦士から成り上がったような英雄がよく登場しますが、あれはあくまでフィクションの中だけの話で、実際に歴史に名を残すような人はだいたい頭がいいです。猪武者は、天下をとれんのです。
お礼
回答をありがとうございます この問題は、ちょっと浅はかでした。。。 おっしゃる通りで、頭が悪いのに勝てるわけないのでした。。。 よろしくお願いします
- koiprin
- ベストアンサー率23% (72/306)
こんにちは。 世の中は仕組みを作ったものが支配者です。 現在は資本主義が圧倒的に強い世界なので、銀行家が支配者層となっています。 だから「頭がいい人」でしょうか。 力は目に見えて単純なので、ゲームになりますが、仕組みは裏側から作るのでわかりにくいのと、そもそもゲームを作っている人たちには、その仕組みがわかっていないので作れません。
お礼
回答をありがとうございます この問題はちょっと浅はかでした。。。 日付が変わる前に、単純な歴史であることを思い出しました。。。 ともかくいろいろ悩みがあり、現在は資本主義が強いという点について改めて考えさせられました よろしくお願いします
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8802/19961)
「運」または「戦略」または「軍事力」などで「最後まで勝ち続けた人」が、その国の支配者(国王、将軍、皇帝など)になります。 >ゲームや映画の主人公は戦士とか警察とか軍人ですよね >これはやはり「力が強い人」が支配している 本人がヒョロヒョロの軟弱者でも、運が良かったり、戦略に長けていたり、強力な軍隊を従えていたら「その国の支配者になれる可能性」がありますから、本人そのものが「力が強い」必要はありません。
お礼
chie65535 さん、お世話になっております 歴史に興味があるとは奇遇ですね(^^ 正直なところ、この問題はちょっと浅はかでした。。。 歴史的に見れば、道具を使って大きな動物を狩ることがルーツでしたね おっしゃる通りですね。。。 よろしくお願いします
お礼
回答をありがとうございます 金融はユダヤ人とかよく言いますが、おっしゃる通りで、僕も迫害された宗教団体が支配しているとは思えません まあ、金融を支配しているのは凄いと思いますが。。。 個人的には産業革命やクーデターを頻繁に起こされるのは迷惑で、その辺が民主主義だなぁとか思います それはまた、機会があれば伺います また、よろしくお願いします