• ベストアンサー

心理学用語に詳しい方教えてください。

 自己説得効果、明示的効果、暗示的効果の英訳をご存知の方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.2

ひょっとしてプラセボ効果に関する記述の中で出てくるのでしょうか? だとしたら, 「暗示的効果」は“suggestive effect”で良いと思います。 「明示的効果」は“overt effect”でしょうか。 本来,これは 「明確な効果」とか「目に見える効果」と和訳すべきものと思いますが。 このような質問のときには できるだけ前後の文脈を示したほうが 回答を得やすいと思います。

yammy
質問者

お礼

有難うございます。  日本国内のpersuasion effectsに関する議論の中で、文脈が暗示的な場合の方が明示的な場合よりもpersuasion effectsが働き易いと言う議論があったのでお聞きしました。顔を見せた議論よりもネット上での議論の方が、文脈が曖昧な分だけ暗示的効果が働き易く、その結果としてpersuasion effectsが良く働くのではないかという議論です。  これに基づいて欧米の研究者と議論しようと思っています。

その他の回答 (1)

  • Diogenesis
  • ベストアンサー率49% (859/1722)
回答No.1

これはどのような文脈で使われているのでしょうか? 社会心理学? 論理療法? 自己説得効果は“self-persuasion effect”でいいと思いますが, あとの2つは文脈しだいです。

yammy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 想定していますコンテキストは「社会心理学」です。

関連するQ&A