- ベストアンサー
「努力したものが必ず・・」誰の言葉?
こんにちは。 今日ふと気になったのですが 「努力したものが必ず報われるとは限らないが 成功したものはみなすべからく努力している」 この言葉はいったい誰の言葉なのでしょうか? 某漫画でも使われてましたが、偉人の言葉なのか はたまた、昔からよく使われているだけの言い回しなのか、、 どなたかご存知のかた教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まあ、元となりそうな言葉は転がってそうですが、“はじめの一歩”(森川ジョージ先生)オリジナルではないでしょうか? ぐぐると、結構好きな方がいるようで、色々引っかかります。 元になる言葉が異なるかも、と思ったので「成功の秘訣」と「努力」でぐぐると結構いろんなものがひっかかりました。 元となりそうなのはなかったですが、ネタ的に、こんなのも見つけました。 まあ、世界の多くの人は、成功=努力の結果と考えてるって感じですかね。 http://wp.cao.go.jp/zenbun/seikatsu/wp-pl92/wp-pl92bun-1-5-19h.html 見つけた中で気に入ったのは、 「成功の秘訣は努力と運の掛け算である」 です。 #努力→∞でも運=0なら成功しない。 #努力=0なら成功するわけがない。 #自分の努力×運<相手の努力×運なら勝てない。 運=ひらめき、と考えると、 「発明は1%のひらめきと99%の努力である」 に通じるものがありますね。
その他の回答 (2)
- Diogenesis
- ベストアンサー率49% (859/1722)
小言親爺です。 「成功したものはみなすべからく努力している」 この場合の「すべからく」の使い方は 本来の意味からすると不適切です。 「成功したいのならすべからく努力すべきである」なら 良いと思いますが。 有名なマンガの有名なセリフということで 広まってしまったのでしょうね。 まぁ,あと20年もすれば ツッコミ入れる爺さんもいなくなってしまうかもしれませんし。
お礼
こんにちは。 ありゃりゃ、思いきり間違えた使い方をしていたようでこっぱずかしい限りです。「当然」という意味だったんですね、、、最近は「確信犯」だとか、間違った使い方をしてることが多いので、勉強になりました。 それにしても、この言葉は、やはり「はじめの一歩」で、、有名になったんでしょうかね~ 情報ありがとうございました。
- miumiumiu
- ベストアンサー率21% (715/3385)
漫画“はじめの一歩”の中で鴨川 源二さんが言っていますね。 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/2334/ipo2.html
お礼
こんにちは。 そうなんですよね、鴨川会長が言ってた言葉 なんですよね。で、その後もあちこちで見かけるので ひょっとしたら、オリジナルがあったのでは? と思って質問した次第です。 あまりにもこの漫画での使われ方にインパクトが あったんでしょうねー (笑) 情報ありがとうございました。
お礼
こんにちは。 紹介されたサイトを見ましたが、フランスが「身分・家柄」を重要視しているというのには笑えました。ややり努力は必要だと皆感じるんですね。 それにしても、、、鴨川会長がオリジナル!? おもしろい発見です。 情報ありがとうございました。