• ベストアンサー

英文の返信

社内申請書が受理された連絡を受け、連絡を貰った返信は、 Thank you for your e-mail. 程度で良いでしょうか? ご教示よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

もちろんメールには件名もつけますが、本文にも後日メールを見直したとき何のメールかが分かるように、私はいつも相手のメールの日付と内容を付け加えるようにしていますし、新入りスタッフにはそうするよう指導します。たとえば貴方が受け取ったメールが今日の日付とすると、 Thank you for your email of 30 August 2013 advising that my application has been accepted. Regards XXXXXXXX 英語のメールに限った話ではありませんが、仕事を間違いなくスムースに運ぶひとつの習慣と心得ます。

toptai
質問者

お礼

とても参考になりました。早速実施してみます、

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

車内変身なら、 Duly received your e-mail with thanks. 位が適当だと思います。

toptai
質問者

お礼

参考になりました。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194660
noname#194660
回答No.2

Thank you for your e-mail.の後にYour application form is received.をつければ解り易いと思います。

toptai
質問者

お礼

参考になりました。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そうですね 問題ありません。 良く見かけますのは ご確認ありがとうございました。 Thanks for your confirmation。 Best RGDS 了解しました。 Well noted with thanks Best RGDS 迅速な回答ありがとうございました Noted. Thanks for your promot reply Best RGDS  などなど いろいろですね

toptai
質問者

お礼

色々な表現が有り、参考になりました。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A