神様は存在しますか?
まず、私の考えをいいますと・・・
神様は存在しないだろうと思っています。
これに対して、いや、違うというお考えがあれば教えてください。
神様が存在するという証拠も、存在しないという証拠もない。
だから厳密にはどちらとも言うことはできない。
でも、存在しそうか、しなそうかということは考えることができる。
存在しなそうという根拠は
1)宗教で考えられている神様は、民族によって内容がバラバラである。これを統一的に考えるのは困難。これらの宗教のうちどれか1つの神様が正しいということを考えることも難しい。どちらかと言うと宗教は衰退しているようにみえる。ヨーロッパやアメリカでのキリスト教信者の減少など。
2)神様が存在するなら、その神様をつくったのは誰か?どうやってつくったのか?という問題が発生する。それに対し、神様はもともと存在したのだという意見も聞くけど、私は納得できない。やはり、最初に誰か(何か)がつくらないと存在できない気がする。
神様説に対する反論として・・・
神様が存在する根拠として世界があまりにもすばらしくできていて神様なしには考えられないというのがあります。インテリジェント・デザインとか。
1)たしかに生物の体はほんとうによくできていると思います。でも誰かがデザインしたにしては無駄が多い。痕跡器官など。これらは生物進化の結果だと思います。
2)地球は人間が住みやすい環境です。これは偶然で説明できるのか?という意見があります。それに対しては人間原理で考えることができます。つまり地球の環境がうまくできているのは、もしうまくできていなかったら人間が存在できない。つまり、「当たり」の環境にしか人間は存在できないので、なんで「当たり」しかないのだろうね、不思議だね。という話になるということ。
「神様を信じるとしあわせになる。だから神様を信じる」というのは、ありだと思います。
ただ、「信じるとしあわせになるから、神様は存在する」というのは論理的につながっていないと思います。
念のために申しますと信仰は各人が選択するもので、そこに立ち入るつもりはありません。神様の存在について客観的なお話を聞きたいだけです。
論理的に神様が存在しそうという考えがありましたら教えてください。
以下、余談になります。
神様の存在を信じている人と議論して不満に思うのは、神様はいないだろうというと、「君は神様が存在しないということを信仰しているのだ」と言われてしまうことです。つまり「君も自分も信仰の方向が違うだけで信仰しているのは同じなのだ」という相対的なあつかいに持ち込まれてしまうのです。
私としては神様が存在する証拠や根拠が納得できれば、神様が存在するほうに考えを変えるつもりなのですが、やはりこれも信仰なのかな?と。
私が「妖精は存在しない」と言ったら誰も「君は妖精が存在しないという信仰を持っているのだ」とは言わないですよね。もし、神様と妖精はどこが違うのでしょうね。もしよかったらこの点もお教えください。
お礼
おお~!激しく納得です! 神各はごろ合わせで変えられるのでしたね。 柿本人麻呂は和歌の神でしたが、人・生まるで安産の神に、火・止まるで防火の神に転じていますし~。 (猿丸太夫とは柿本人麻呂のことだという説がありましたね) すばらしい回答をありがとうございますっ!