- ベストアンサー
非人名用漢字で名前を付けることは可能か?
- 日本人の「巍」という名前は非人名用漢字であり、公式な場で使用することができない可能性があります。
- 「巍」という漢字は人名用漢字や常用漢字に含まれていないため、実際には戸籍にはひらがなで登録される可能性があります。
- 名前を付ける際には、子の名に使える漢字一覧を参考にすることをおすすめします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1947年の戸籍法施行規則で子供の名前に使える漢字が、前年内閣訓令・告示された当用漢字1850字に限られることが定められました。 ですから1934年生れの宮原巍氏のように、その当用漢字規制前に出生した人物は対象外となります。 また、1951年には人名用漢字として92字を追加、更に1976年には28字を再追加がありました。 そして1981年に当用漢字表への改正に当って人名用も54字追加、1990年に118字追加、1997年1字追加といったように一部の変遷が続いています。
その他の回答 (1)
- microburst
- ベストアンサー率29% (181/618)
こんばんは その人が何をしたかはさておき、 以下「旺文社」の「漢和辞典」の引用で有ることを、予め表記しておきます。 「巍」:これはmicrosoft社 wordから検索した漢字を、「旺文社 漢和辞典」で引いた結果です。 「たかし」と発音、または約することは、漢和辞典には表記されています。 (山が高いさま、高く大きいさま)という、漢和辞典に載っている、立派な漢字です。 ご参考まで。
補足
いや、そういう回答は求めておりません。 「巍」という漢字については前々から充分理解しております(※ 余談ですが漢字検定準一級持っています)。 今回の質問内容は、法務省が定めているところの「戸籍法施行規則第60条の子の名に用いることができる文字」に該当している漢字ではない漢字を公(芸能人などではなく公職などで)で使用している場合、戸籍上はどうしているのかが知りたいのです。 今現在妊婦でして出産を控えております。同時に子供の命名にも直面しております。 ですので、名前として使用できない漢字を使用させたい場合、どうしているのかと言うことを聞きたいのです。 また、この漢字を使用している方が少なからずいることをこの度知りましたので、”この漢字を使用することがどうして可能なのか知りたい”のです。 http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/wp/2009/05/13/newname01/ こちらのリンクの記事は既に読んでおり、家裁で許可が下りれば使えるとありますが、過去の判例があったことを検索できなかったので今ひとつ合点がいきません。
お礼
ご回答ありがとうございました。 なるほど。過去の戸籍法は盲点でした。 ということは語弊がありますが若い人はこの名前は使用できないと言うことですね。 ようやく合点がいき悩みが消えました。これで子の命名に専念できます。 ありがとうございましたm(_ _)m