- 締切済み
お肉を焼いたあとのカロリー
はじめまして! ずっと気になっていることがあるんですが、お肉を焼いたあとのカロリーです。 例えばお肉300gあるとします。 焼いたあと100gになりました。 そしたらお肉のカロリーは300gのままなんですか? それとも、その焼いたお肉の 100gあたりのカロリーになるんですか? もしカロリーが減るとして、お肉の種類によっては焼いて100gになっても焼いたお肉100gのカロリーにはならない場合もあったりしますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Magician385
- ベストアンサー率6% (4/61)
お肉を焼いたあとのカロリーは1万キロカロリーです。 あなたのたるんだおなかの贅肉になるんでしょう。
- nicofoto
- ベストアンサー率47% (464/968)
お米は1カップで150g。カロリーは550kcalだそうです。 炊いた後はら300gぐらいに増えます。どんぶり1杯です。 カロリーは増えると思いますか?同じでしょ。水が増えただけなので。 米も野菜も肉も、食材のカロリーは生の状態のことです。 生肉は焼いたら水分が抜けて軽くなりますよ。少しぐらい脂肪分も流れ落ちるだろうけど、普通はその分をマイナスしてカロリー計算したりはしないでしょうねえ。ほんの僅かですから。
- ape_wise
- ベストアンサー率34% (311/907)
ダイエットでカロリー計算しているんだったら、摂取カロリーは多めに見積もっておかないとダメですよ。 たとえ100gの肉になっても300gとして計算しておかないとミスります。 食品のカロリー表示には20%の誤差が含まれてもいいことになっているので、300gのお肉だったら360gだと思っておけば間違いない。 摂取カロリーは多めに見積もり、消費カロリーは少なめに見積もる。それでちょうどいいくらいなんですよ。
300グラムのお肉が100グラムになってる場合、多分、まるこげの炭です。脂が燃えて、カロリーが落ちてます。・・・焼くと、脂が燃えたり、落ちたりするので、生よりは、カロリー下がると思います。