• ベストアンサー

摂取カロリーの計算

 ダイエットのため、摂取カロリーの管理をしようと思っています。  そこで、摂取カロリーを計算する際、品目や料理名に対応したカロリー計算表を利用しようと思ったのですが・・・・量や具の種類などによってカロリーは変化するのではないかと疑問を感じました。  例えば、カツ丼ひとつ取ってみても、ご飯の量や肉の厚さ、玉ねぎの入り具合やかけ汁の種類によって、カロリー値は違うのではないかと。  摂取カロリーの計算は、あまり厳密でなくアバウトにやれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私も摂取カロリーの管理を思い立って、高校時代の食品栄養成分表を片手に、エクセルでカロリー・各成分の計算表を自作しました。 「鉄分が不足ぎみだ」と鉄分込みのサプリを飲み始めたのに、貧血と診断され、「どうして?」と以前と当時の食生活を見直したら銅不足の貧血の可能性があると知り、黄な粉と鉄玉子(お湯沸かしや漬物に使うアレです)を食生活に取り入れてからは順調です。 主食や油脂類、洋菓子やスナック系を除けば、量によるカロリー差はそれほど気にする必要はないかな、とも感じます。 話題の寒天や野菜はぜん動運動とやらを活発にしてお通じがよくなる=その活動分消費カロリーが上がる=摂取カロリーの総計からして野菜の量を加減するよりは摂って、炭水化物の量で調整すべき、とかがあると思います。 「今日は食べぎみだから炭水化物を減らそう」とかで、加減する目安として、カロリーを頭に入れておくのはよいと思いますが。

this
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カロリー計算を生かすには、「経験」に依るところが大きいと理解しました。奥が深いですね。 うーん、自分にできるかな・・でも、とても参考になりました。

その他の回答 (3)

  • Taketaku
  • ベストアンサー率63% (146/230)
回答No.4

はじめまして。 糖尿病で食事療法を行っている30代男性です。 運動療法(ウォーキングだけ)と併せて、1年半で30kg減量した経験があります。 >ダイエットのため、摂取カロリーの管理をしようと思っています。 素晴らしいですね、またご質問のような疑問を持たれたところに本気度が現れています! このカテでは「私に合ったダイエットの方法を教えてください」というような他人任せの質問が多くてうんざりしていたのですが、あなたならきっとダイエットも成功するでしょう。 >例えば、カツ丼ひとつ取ってみても、ご飯の量や肉の厚さ、玉ねぎの入り具合やかけ汁の種類によって、カロリー値は違うのではないかと その通りです。 >摂取カロリーの計算は、あまり厳密でなくアバウトにやれば良いのでしょうか? もちろん厳密に行うに越したことはありませんが、一番大切なのは摂取カロリーの管理を「適切に継続すること」です。あまり厳密に考えすぎて、ストレスから途中で嫌になってしまったり、逆に過度の減量を行ってしまうことは避けなければなりません(このバランスが難しいところなのです)。 そこで、まずはカロリー計算をするよりも「カロリーの高い料理や食材を覚えて、それらをなるべく食べないようにする」ことから始めてみてはいかがでしょう?大まかに言えば、 ・油やバターを使ったもの:揚げ物、シチュー、カレー、グラタン、スナック菓子など ・砂糖を使ったもの:甘いお菓子、菓子パン ・意外とあなどれないもの:ナッツ類、ドライフルーツ、バナナ、芋類、カボチャ、トウモロコシ ・飲み物にも注意:ジュース類、アルコール類、スポーツドリンク、果汁入りの野菜ジュース を避けるといったところです。 それらを極力避けて、野菜を一日あたり両手に山盛り程度食べる食生活を実行するだけでもだいぶダイエット効果は出ると思いますが、そこから更に一歩踏み込むのであれば、No.1の方の回答にある「食品交換表」が役立つでしょう。この本は糖尿病患者のバイブルのようなものなので私も当然持っていますが、ネットでもこの本をベースとしたサイトがあります。本と違って写真や食事全体のバランスは載っていませんが、参考になるかと思います。 http://www.dd.iij4u.or.jp/~zool/calotuu/index.html ただ、料理や外食の度に料理用のハカリを使って全ての食材のカロリーを計算することは現実には無理です。よって、「食品交換表」である程度の知識を付けたら『目測り』『手測り』を覚えましょう(先ほど書いた、「両手一杯分の野菜」といった感じです)。覚えましょうといっても心配ありません、自然とできるようになりますから。 摂取カロリーに関するアドバイスは以上ですが、ダイエットするならばカロリーを積極的に消費することも忘れずに行ってください。 また、身体に負担の掛からない減量の目安は1ヶ月に2~3kgと言われています。これを超えるとリバウンドの原因にもなりますので、くれぐれも結果を焦らずに健康的にダイエットを行って下さい。 以上、この回答が少しでもお役に立てれば幸いです。

this
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 これまで経験豊富な皆さんのご意見から、摂取カロリーの計算は「アバウトでありながら意味がある」旨理解できました。 Taketaku様の「大まかに言えば、・・・」から意識してスタートしたいと思います

  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.3

既成の物は、見た目でざっと・・・・しかないですね。 自分で作るときは、はかりで1品目ずつ計りながら・・・・ 何でこんなことしなきゃならんのかい!!と思うころには目分量でカロリー計算できるようになってます(笑) 全てが厳密に計れないわけですから。アバウトでよいと思いますよ。 カツ丼1杯1500kcalというような感じで。

this
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 inaken11のおっしゃるとおり、初心者の私には、とりあえずカロリー計算表を覚えてみたいと思います。

  • tsayamaz
  • ベストアンサー率29% (112/385)
回答No.1

糖尿病の食品交換表と言う本が糖尿病協会からてています。カロリー計算も大事ですが、空腹をかんじずに食事をとることも大事です。 だいたい一皿で80カロリーの目安で(これを1単位として)好きなものを交換してとれるように表にしてありますから、参考にしてくださいませ。(材料がどのくらいのカロリーがあるかわからないと、料理の計算ができないので) 一山てんこもりで食べてもカロリーゼロの食品もありますし、数粒で御飯一杯分のカロリーのものもありますから、、アバウトでよいものも、厳密にはからないといけないものもあるのです。

this
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 空腹を感じさせないという注意点については参考になりました。 やはり、カロリー計算は手間がかかるものですね。