- ベストアンサー
HMでも棟上はやるの?
まったく詳しくないのですが、HMで新築を考えています。色々と煩わしいモノからも、開放される気がするのですが、先程、アエラホームのクラージュ工法と言うのでしょうか?間取りが気になり、かと言って、アエラホームは間取りの画像は配信、添付してないようで、それでも一応、画像を検索しておりましたら、絵なんですが、骨組みの中で、施工主らしき夫婦と、大工さん数名が、酒でも一杯やってるかの画像がありました。昔、どこかでよく見たような棟上げらしき風景ですが、今もやはり残っている、または、やらなければならないものでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
7月に着工しました。 私も質問主さんと同じで、上棟式を心配していました。 私は関東ですが、HMさんは上棟”式”をやるかやらないかは、施主次第ですとの事でした。 式はやらなくても、上棟の工程は当然行われます。 (大工さん用語では”建て方”と言うみたいです) 今はプレカットされた木材を組み上げるだけですので、夕方には上棟が終了しました。 夕方から上棟に合流しましたが、最後に家の真ん中の柱に最後のピンを打ち込む作業を施主に残して頂き 施主が最後のピンを金槌で打ち込んで上棟が終了しました。 HMさん、上棟をした大工の皆様も集まっており拍手を頂いて上棟完了です。 通常の大工仕事は2人でやるそうですが、上棟の時は大工仲間が手伝いに来て6人で作業を して頂きました。 気持ちとして赤飯の折り詰めとビールをお土産として渡した程度ですが、喜んでいただけました。 上棟式となると、塩や米をまいたり、軒裏に飾り物を上げたりするようですが、そこまでしなくとも 立派な上棟となりましたよ。 要は式としてやるかどうかではないでしょうか? 気持ちの問題?
その他の回答 (5)
- manbowglass
- ベストアンサー率10% (75/723)
施主が希望すればやります 希望がなければ、やりません
お礼
ありがとうございます。
- tyoppi_2
- ベストアンサー率30% (3/10)
やらなくてもいいはずです! 施主の希望でやった方の写真がたまたまのっていただけだと思いますよ!
お礼
ありがとうございます。
住友林業ですがHBからの要望は、やるとしても出来るだけ簡素化してほしいとのことでした。 まず、酒の提供は控えてほしいとのことでしたのでこれはやめました。食べ物も出さず、紅白まんじゅう風のタオルを渡しました。
お礼
ありがとうございます。
- swn552
- ベストアンサー率30% (21/69)
棟木がない構法(ほとんどのHMがそうだと思いますが)であっても上棟式をされる場合はちらほらありますね。一応、建方工事の完了をもって上棟とされる場合が多いようです。 上棟式をするしないは、完全に施主の自由です。ハウスメーカー側からどうこう言うことはまずないでしょう。 施主本人は不要と思っていても、親の手前やらざるを得ないというようなことも多いと思います。
お礼
ありがとうございます。
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
やる・やらないは施主の自由。 確実に減ってはいますが、”当社ではやりません”と割り切ることはできないでしょう。 風習上や施主の両親の手前、やらなければいけないケースもありますね。 工事関係者を慰労し、これからも手抜きせずに頑張ってね!という、ささやかな下心もあるかな? 慰労される側としては、悪い気はしませんからね。
お礼
ありがとうございます。
お礼
おはようございます。ありがとうございます。そうでしたか。今の時代、その場で一杯やって貰うというのも、公には出来ませんが、まぁ当方などは、田舎ですので、大目にみてくれるものと思います。