• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人に求めない性格になるにはどうしたら良いですか?)

人に求めない性格になるにはどうしたら良いですか?

このQ&Aのポイント
  • 人に求めない性格になる方法を知りたいです。
  • 仏教で学んだ渇愛という言葉に触れ、人に求めることが苦しみの一因であると理解していますが、まだまだ怒りやガッカリが込み上げてしまいます。
  • 人との上手な付き合い方や考え方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

人の心には極端ですが『求める心』と『求めない心』とが共存しています。求める心=(結果を求めるという意味です。)が勝つ場合では不満が続出しますが、求めない心=無功徳=自然法爾、という方の心で生きた時、貴方の願いは成就されています。 貴方の願いが満たされないと考えられるのは、貴方の人生で『貴方の”我”』が勝っている為と思われます。 その理由は、貴方の性格基盤にあると思います、貴方の性格は大胆でありながら、かつ又繊細という全く持って正反対な広い心の持ち主という意味です。 言い換えるなら、不安になり易いながらも、不安に耐えているという意味も有ります。一言で言い表すなら『神経質な性格』という意味です。 貴方が『神経質な性格』という意味を把握出来た時、貴方の悩みは解消します。と言う事で『神経質な性格』の意味を解説します。 神経質という意味は、繊細で細やかな、という意味がありますが、本質的な意味は『自分自身に敏感』という意味も含まれますが、その『自分自身』が問題になっています。 その自分自身の科学的な詳細データです。ウイキペデアカらです。 人間の脳の構造です、この構造から学ぶ事は、『心に感情が湧き上がったり。心に考えが湧き上がったりするシステム』に付いて、『通』になる事が狙いです。 科学的な、人間の脳の基本構造です。ウイキペデアからです。『”ロジャースペリー 分離脳 ノーベル賞受賞者 受賞年:1981年 受賞部門:ノーベル生理学・医学賞 受賞理由:大脳半球の機能分化に関する研究 ノーベル賞の受賞理由となった業績として分離脳研究がある。てんかん治療の目的で半球間の信号伝達を行っている脳梁を切断した患者に、片方の脳半球に依存することが知られている作業を行ってもらい、二つの脳半球が 『それぞれ独立した意識』 を持っていることを実証した。”』 この脳の機能の違いや、脳内の情報交換のやり取りを『脳卒中になったために、内部から自分で体験した脳科学者の動画がありますので、良く観察して下さい。 『脳卒中、ジル、ボルト、テイラー博士』と検索をしてみて下さい、動画が出てくる筈です。 この動画で語られている内容が、道元で言うなら『心身脱落』をした経緯です。つまり『見性体験』の内容です。言うならば『悟りを開いている最中』という意味です。 判り易く言うなら、『感情や考えを湧き上がらせていた人格との出会いによって、自分が何者か?が分かる体験です。』 脳梁(意識の根底)での、二つの意識が出会う体験で『今まで抱えていた疑問や悩みが全て解消する瞬間です。』この体験を禅では『生死の問題が解決する』と表現しています。 右脳の人格の機能には『物事を良し悪しで判断しない機能で出来ています。』つまり、右脳の人格は『見返りを求めないで行動する事がその機能』として備わっています。 ジル、ボルト、テイラー博士の言う『右脳の世界』に目覚めた時、貴方は『全てがこのままで良かった事』或いは、不満だらけのこの世の中で、このままで満ち満ちたものであった事を実感できます。

gaitu
質問者

お礼

めちゃくちゃ面白かったです まだ完全に理解できない所もあるので熟読し、動画を見て自分のものにしたいと思います 回答感謝します ありがとうございました

その他の回答 (7)

回答No.8

存在とは、認識される事で派生する=宇宙は自己の 脳内の現象に他なりません。 どんなに困難であれ、目の前に大きな穴があれば、 自然にそれをよけて進むでしょう。 それに対して、怒ったりする人もいません。 自己認識を、そうした意識(宇宙)の中の小さな肉体に 限定し、他人も同じものだと考えると、腹も立つのです。 それは換言すれば、生きる目的を、肉体的な自覚によ る物質的な豊かさの追求か、心の豊かさによる精神的 充足量の追求か、の違いだとも言えます。

回答No.6

なんで哲学カテゴリーの問答は具体性がないのだろ。体験された一例でしょ。それを隠して早まった一般化をすれば哲学になるというもんじゃありませんよね。俺の能力がさせているというのは被害妄想の域ですよね。事実じゃなくて貴方の妄想ですよね。 貴方か人に頼むという社交術や駆け引き要領を面倒臭がって自分でしてしまうのだが何で私がするんだという不満がある、というのお話ですか。それならそれが議論の対象であって、渇愛を引っ張り出すまでもないのではありませんか。苦しみとはその程度のものでしょうか。 縁を切らないだけなのでは。 いずれにしても具体性がなければ仏教の講話も相談も成立しないうわ言です。具体的に対処せずに自然と満足行くようにはならない。当たり前の事です。渇愛ではなく自己責任感の欠如です。しなければした時の結果は得られない。しないでそれを得よう、それが得られないのは頭に来るというのは自己責任感なさです。得たくないからしないのですよね。それを認めない、その心理を直視しないから、問題に具体性がなくて混乱するのです。渇愛の方まで飛躍してしまうのです。

gaitu
質問者

お礼

それでも丁寧に回答されている方もいて下さって、私の悩みも解決の方向に向かっています その方たちに比べるとあなたは二流三流ですね そんなことならわざわざ書き込んでくださらなくて結構ですよ

回答No.5

 「人に求めない性格」を得るにはどうしたらいいのだろうかと、考えて見ましたが答え?が見つかりませんでした。  でも、「原因」をよく知ることでgaituさん自身で見つける事が出来るかもしれません。  根底に割愛、という心理があるかと思いますが求不得苦(求めても得られない苦しみ、と云う意味で使いました)という言葉が当たるかと思います。  さらに表面的には見返りを求める心、があるように思います。  子供から大人への成長過程で「因」を身に付けてしまったんだろうと思います。  親の元ではどんな環境で育ったか、など過去を振り返ってみることで、解決の糸口が見つかるかもしれません。

noname#194289
noname#194289
回答No.4

あなたがやってみたいことをされるように工夫してみたらどうでしょうか。いやいややっていることには感謝がないと腹が立ちます。自分がやってみたいことの場合にはそれほどでもないと思います。また力関係であなたが上位に立てるようになったほうが楽だと思います。

gaitu
質問者

お礼

私が上位にですけ・・・ 気は楽になりそうですけど、それはそれで悩んでしまいそうです やりたいことをやってみたいと思います! 回答ありがとうございました

回答No.3

実は、頑張って書いた回答がブラウザ落ちてぶっ飛びました。全く関係ないですが、かなりショック受けてます。 ザックリ書き直すと、人の器を大きく豊かにする為の貯蓄だと考えてみてはどうでしょうか? 今の器が、そろそろ手狭になってるからもう少し受け容れられる器の替え時が近づいてるんだよ。 行いに対しての見返りは、そのムカつく人達からではなく全く違った形で顕れるはずです。翌日かもしれないし、ずっと先かもしれません。でもその貯蓄は、姿を変えて顕れるまでひっそり貯まり続けていることは誰にもわかりません。 日本円に例えると一万円札分になるまで、仏頂面の人の雑用1回500円の価値として 無心で済ませれば500円 仏頂面が伝染したけど何とかなったなら200円 仏頂面は伝染するわ、舌打ちしちゃうわ、けどやり遂げたなら80円 仏頂面の人の雑用頼まれそう!と気づいて逃げちゃったなら0円 ってな感じ。 逆に引き出しも、知らず知らずの内にやっちゃってるわけで。 そういう世の中の不思議な、でもとても精密な仕組みに気づき始めると踏ん反り返ってる人カモ~ン!全然OK!逆に気の毒になっちゃって・・ってなってくるよ。 大丈夫、大丈夫!全部お任せしちゃいな!宗教はやってないよ。笑 こんな事って思いそうになったら、思い出してチャンス到来!ラッキーって、これはいくらくらいなんだろう?なんて初めはにやけてもOK いつか自然にできる頃には、貴方の貯蓄レートはグンとあがってるよ。 踏ん反り返ってる人たちは、貴方に貯蓄くれようとしてるだけなんだから。 でも無理はしないでね。

gaitu
質問者

お礼

わざわざ書き直して下さったんですか! 嬉しいです ありがとうございます そして、何かすいません・・・ そうですね! 何事も前向きに考えてやってみます 未来のことは分からないけど、きっと貯金できてるのですね! 回答ありがとうございました

  • akeshic
  • ベストアンサー率29% (189/649)
回答No.2

そういう相手に改善を求めるのは無駄です。 あなたが自分でやってそれで納得するしかないでしょう。 相手に期待するとイライラしますし、それを超えると いぢわるしたくなります。 適度に無視するというか諦めるのがいいです。

gaitu
質問者

お礼

改善は確かにそうですね 適度に無視 これが実用的ですね 回答ありがとうございました

回答No.1

人は人、自分は自分と思うことです。 そうすれば腹も立ちません。

gaitu
質問者

お礼

回答ありがとうございました