ベストアンサー 英訳してください 2013/08/03 21:06 主語+動詞+目的語+副詞 1 この新聞は10日前のものだ。捨ててくれたまえ。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sayshe ベストアンサー率77% (4555/5904) 2013/08/03 23:53 回答No.1 1. This newspaper is ten days old. Please throw it away. 質問者 お礼 2013/08/04 11:13 御回答有り難うございますm(_ _)m 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学英語 関連するQ&A 英語 倒置法 文修飾、つまり述語動詞を修飾する否定副詞を文頭に出すと、助動詞も前にでますよね。この理由をある人が、 副詞は修飾する対象とできるだけ近くに置きたい。でも本動詞を主語の前に倒置すると主語が目的語のようになってるように見え、誤解を与える。だから助動詞を倒置する。 というものでした。ならば、場所方向の副詞でも、同じようにするべきではないですか。場所方向の副詞と共に使う動詞は、自動詞だけではないはずです。同じように他動詞もありますよね。なぜこのような違いが出てくるのでしょうか? また、主語が、代名詞なら倒置しない場合や、代名詞と言っても人称代名詞のみ倒置しない場合や、否定副詞、程度副詞のときのように副詞に関係なく倒置する場合では、どんな違いがあるのでしょうか? (1)主語 動詞 目的語 補語 ←これに副詞を入れるとしたらどこですか (1)主語 動詞 目的語 補語 ←これに副詞を入れるとしたらどこですか? 目的語と副詞はどちらが先に書きますか? (2)動名詞の後ろが「主語 動詞 動名詞 補語」となることはないんでしょうか? 「動名詞=目的語」でないと身も蓋もないですが、先の質問で「受け身なので、動名詞は補語になれない」と教わりました。 動名詞=目的語? 動名詞=受け身? 合ってますか? 等位接続詞のandはどういう意味の接続詞なのか教えてください。 等位接続詞のandはどういう意味の接続詞なのか教えてください。 なんとなくはわかるのですが、つなぐものが主語や目的語の名詞などの名詞のとき、動詞と動詞のとき、副詞と副詞のときなどで日本語訳が違うので、andの意味が少しわからなくなってきてしまいました。。 どなたか教えてください。お願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 文構造についての質問 (日本語の質問) 次の文を見てもらいたいのですが、 「彼は それがどの様なものだとしても それを実現させている。」 この文の構造は 彼は=主語 それがどの様なものだとしても=副詞節 それを=目的語 実現させている=述語動詞 で宜しいでしょうか? 宜しくお願いします m(__)m 英語 英訳してください。 will you+動詞+間接目的語+直接目的語? 1私にあなたの辞典を貸してくれませんか。 2私たちに英語の歌を歌ってくれませんか。 3彼女にこれらの絵を送ってくれませんか。 4私たちにその話をしてくれませんか。 5私たちにその地図を見せてくれませんか。 please+動詞+間接目的語+直接目的語 1私にバターを取って下さい。 2私にその新聞を取って(get)下さい。 3彼にこの手紙を渡して(hand)下さい。 4あなたの新しい車を見せて下さい。 5私たちにお名前とご住所を教えて下さい。 半訳サイト 英語を日本語に翻訳してくれるサイトは色々ありますが、 英語の文法の解析をしてくれるサイトはありますでしょうか? これは主語、これは述語、これは補語、これは目的語、 これは句動詞、これは群前置詞、これはイディオム、 これは述語を修飾する副詞、これは文全体を修飾する副詞、 等々というような感じにです。 日本語に自動翻訳する前段階で英文の文法解析はやっていると思いますので、 そういうサイトが有ってもいいように思ったのですが、 自分では見つけることが出来ませんでした。 もしご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 利用目的は文法が正しいかどうかのチェックではなく、 ことわざや英字新聞なんかの文法の構造がどうなっているかの勉強です。 「は」と「が」について 1.「彼が好きだ」は、「彼女は彼を好きだ」とも「彼が彼女を好きだ」とも取れます。しかし、これと同じように、主語にも目的語にもなれる動詞はあまり見当たりません。「Aが何々だ」のとき、「好き」のほかにこのように主語にも目的語にもなれるものはあるのでしょうか。また、なぜ、「食べる」のような主語も目的語も取る動詞は同様の使い方が出来ないのでしょうか?また、同様なことが、「彼は好きだ」にも起こります。こちらについても同様な動詞はあるのでしょうか。 2.「は」にしても「が」にしても、主語と目的語の両方を示すことが出来ます。しかし、例えば、修飾節や従属節で主語の位置に現れるのは「が」だけです。なぜ、「は」は使えないのでしょうか?「僕が東京へついたとき、雨が降っていた。」は、「僕は東京へついたとき」とは言えない。「彼が持っている本はおもしろい。」は「彼は持っている」とは言えない。 3.「彼は、ぶどうは好きだ」とか、「彼は、リンゴは食べた」は多少不自然でも言えると思います。しかし、「彼が、ぶどうが好きだ」は、どう見てもおかしく感じます。同様に「彼が、リンゴが食べた」も全く自然ではありません。この「は」と「が」の差はどこから来ているのでしょうか。 品詞の位置 こんばんわ 英語の品詞についてお聞きしたいのですが 副詞などありますが それぞれ一定の位置ではなく <動詞の前や目的語などの後ろや目的語の前:副詞の場合?> なにか規則性があれば覚えやすいのですが あまりわからないのですがどのようなものがあるのでしょうか 副詞に限らずほかのものも知っておきたいのですが なにかいい本やホームページはないでしょうか 簡単なものならそのまま教えてもらうほうがいいのですが 回答よろしくお願いします なぜに命令文がDon' you~という語順になるの? 命令文だと思うんですが、Don't you 動詞と言いますよね? このyouは何なんでしょう?主語なのか目的語なのか副詞なのか 文法的な解釈を知りたいです。またyouなしの普通の命令文と どちらがよく使われるんでしょう?ニュアンスの違いなども 教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。 副詞の位置 お世話になっています。今ESLに通っています(ビギナーです)。 授業でセンテンスに「副詞」や「形容詞を」加える、という宿題がありました。私は (1)動詞を修飾する時は動詞の後(目的語がある時はその後) (2)形容詞・副詞を修飾する時は形容詞・副詞の後 (3)時を表す副詞は文末か文頭 (4)頻度を表す副詞はBe動詞・助動詞の直後、一般動詞の直前 という日本の文法の本を参考に宿題をしたのですが、先生から間違っている、もしくはおかしい英語だと指摘されました。 例えばThe lonely student did quickly his homework. これはdidの前にquicklyを置くように言われました。私はdidを修飾しているので(1)に当てはまると思ったのですが。 教えてgooを始めネットで調べたのですが「副詞はどの位置に置いても通じる」「原則一般動詞の前・Be動詞の後」「原則動詞の前、目的語があったら目的語の後」などが検索でき混乱しています。ちなみに先生からは「目的語がある時は文末か動詞の前、目的語がないときは動詞の後」と説明されました。私がビギナーなので今はここまでで良いと言うことなのかもしれませんが・・・。 混乱しているので、皆さんの考えを参考にもう一度問題を解きたいのでご回答、お願いします。 日本語の質問です 次の文章を見てもらいたいのですが 「私はそれが どの様なものか 知っている」 この文章における「どの様なものか」というのは疑問の意味(働き)で使われているのでしょうか? 結局最後に「知っていると」来ているので、「疑問なのに知っているって変かな」と思った次第です。 ちなみに文構成は 私=主語 それが=目的語 知っている=述語動詞 どの様なものか=副詞 で良いですよね? 宜しくお願いしますm(__)m 副詞と能願動詞の語順について こんにちは。 通常の語順ですと、 副詞+能願動詞+動詞+目的語 になると思うのですが、 下の文章は、何故、!能願動詞+!副詞+動詞+目的語と、副詞と能願動詞の語順が逆になっているのでしょうか?? 不要轻易否定自己。 HSKの問題で解説が載っていない、 また中国人の先生に質問したのですが、いまいちわからなかったので質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。 英文法の問題で教えてください 次の()の名詞について、それぞれの働きを選択肢から選びなさい。 1.(1)(Jack) and I went back to the (2)(bus). (1) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 (2) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 2.My(3)brother painted the (4)door white. (3) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 (4) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 3.He came all the (5)way from (6)Boston to (7)Portland. (5) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 (6) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 (7) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 4.No one pays any (8)ateention to her. (8) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 5.The (9)teacher teaches us (10)French. (9) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 (10) a:主語 b:補語 c:動詞の目的語 d:前置詞の目的語 e:修飾語 等位接続詞のandについて教えてください。 等位接続詞のandについて教えてください。 英語ではなぜ接続詞のandがないと主語や動詞や目的語や副詞を二つ以上にすることができないのでしょうか? また、andの役割の並列するという意味がよくわからないのでその意味も教えてください。 頭の悪い質問で本当にすみません。。 どなたかわかりやすく教えてください。お願いします。 群動詞の直接目的語 I give the book back to him.・・・(1) =I give him back the book.・・・(2) と辞書にありました。(正確には「I」はなかったのですが) 「give back」は動詞+副詞の群動詞だと思います。動詞+副詞の目的語は動詞の後ろでも副詞の後ろでもよい、と参考書にありました。しかし目的語が代名詞の場合は動詞の後ろに置く、とも書いてありました。 ここで言ってる目的語とは直接目的語のことを言っているのでしょうか?「him」も目的語ですが、間接目的語だから(1)も可、ということでいいですか。直接目的語が「it」であれば I give it back to him.・・・(3)は可能だが I give him back it.・・・(4)は不可ということでいいですか? そこまで親切に書いてあるのが、見つからないので悩んでいます。 わかられる方おられましたら回答よろしくお願いします。 受動態は他動詞? 受動態にできる動詞は他動詞ですが、受動態のとき本来は目的語になるものが 主語になったということですか? つまり、受動態では、主語がbe動詞を使うことで他動詞の目的語になったということですか? 英訳お願いします 主語+動詞+目的語+補語 1人々はリンカーンをアメリカの大統領に選んだ。 2あなたはその本がおもしろいことがおわかりになるでしょう。 3靴はきれいにしておかなければなりません。 4「この花を英語では何と言いますか。」「それはマリーゴールドと言います。」 5今度の選挙で彼は当市の市長に選ばれるでしょう。 6この仕事で私は大変疲れます。 7私はコーヒーが濃いのが好きではありません。 8彼の両親は彼を医者にした。 9窓を開けたままにしておいてはいけない。 10飛行機のおかげで旅行は楽になった。 英語についてです。 英語についてです。 文法の 主語、動詞、目的語、形容詞、副詞の位置関係は理解できます。 ただ、形容詞句、副詞句などが混ざってくると混乱していまいます。 かろうじて、形容詞句は、名詞を修飾するので理解できてると思います。 ただ、副詞句が文法上どこで使われているのか分かりません。 副詞節は理解できます。 副詞句の文法上の位置、または、自分で英語を書くまたは、話す際どのようにして活用したらよいか教えてください。 中国語の副詞の位置について 中国語の副詞の位置について質問なのですが、 これは概ね日本語の副詞のように述語の前に置き、 英語のように動詞のあとに副詞を置かないと思います。(たぶん)。 ところで主語と副詞の位置関係はなにか決まりはあるのでしょうか? (日本語の場合は原則とくにないと思います) 例えば 我明天上午五点起床。 明天上午五点我起床。 の二つはどちらも正しい文でしょうか? 基本的過ぎる質問で申し訳ありませんが今一テキストを見ても ハッキリと書いていないので教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。 中国語は、「都」がないと不自然な場合が有るについて 中国語は、「都」がないと不自然な場合が有るそうですが、 下の(1)~(3)の解釈で間違いないですか? (1)都は、「すべて」「みんな」と言う意味の副詞です。 全てと言わないなら、入れてはいけない。まずこれが基本である。 (2)主語が日本人の男性は、中国人は、多くのアメリカ人は、~です。 など、厳密に言えば全員、すべて、ではなくても主語があまりにも多い複数の場合、 「都」を動詞か副詞の前に入れる。(何人以上からとは、特に決まっていない。) (3)主語が、差不多の場合、ほとんどという主語が、どういう動詞をその後しようと、 これも(2)と同じで、主語があまりにも多い複数の場合になって、「都」を省略できない。 ほとんど参加しません。差不多都不参加。 厳密には、全員が参加しない訳ではないが、都を省略できない。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 タイヤ交換 アプローチしすぎ? コロナの予防接種の回数 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? AT車 Pレンジとサイドブレーキ更にフットブレーキ 奢りたくありませんがそうもいかないのでしょうか 臨月の妻がいるのに… 電車の乗り換え おすすめのかっこいい曲教えてください! カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
御回答有り難うございますm(_ _)m