• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:古家付き住宅の売却)

古家付き住宅の売却|買ってくれる人を探す方法と合法的な手数料支払い方法

このQ&Aのポイント
  • 40坪の古家付き住宅を売却したいが、手間がかかるため買ってくれる人がなかなか見つからない。
  • 不動産売買の仲介手数料が問題であり、売却価格に制約されない手数料支払い方法を知りたい。
  • 例えば売却価格に応じて手数料を変動させる方法や、別の名目で手数料を支払う方法があるか探している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gookaiin
  • ベストアンサー率44% (264/589)
回答No.2

売主が不動産屋に土地の売却を依頼した場合、手数料の上限は法律で決まっています。 しかし売主が特に不動産屋に売却のための広告をお願いした場合は、上記の仲介手数料とは別に、売主がその費用を不動産業者に支払わなければいけません。(ここまで書きますから、後の判断はお任せします。) でも、自分でも書いていますよね・・・ >買ってくれる人がいれば安くても(タダでも)譲っていいと思っています。 本来誰も買う人が出てこない土地なんじゃないんですか。築50年の古家なんて取り壊すしかありません。取り壊しにも何百万もかかるでしょう。タダで買えても結果として(土地の価値より)費用がかさむ土地になっているんじゃないんですか?

fukuchan1919
質問者

お礼

手数料以外に広告代として請求してもらうこともできるんですね。 参考になります。 >築50年の古家なんて取り壊すしかありません。取り壊しにも何百万もかかるでしょう。タダで買えても結果として(土地の価値より)費用がかさむ土地になっているんじゃないんですか? 固定資産税の土地の評価額は280万ですが、解体費用は150~200万位ではないかということでした。 ですので、不動産会社にすればうまみのある物件ではないと思いますし、あまり乗り気ではないようでした。

その他の回答 (4)

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.5

不動産屋の手数料に拘っておられますが、売れない土地なら、手数料を上げても、買い手が付かないのではないか。古家付きの土地は個人では買いにくく、不動産屋が買って古家を解体して、更地にして売る場合が多い。仲介手数料では無く、タダでも良いなら、不動産屋にタダで売ったらよいのではないか。それならば、その不動産屋も他の不動産屋も関心を示すと思います。

fukuchan1919
質問者

お礼

そうですね。不動産屋にタダで引き取ってもらえないか話をしてみようと思います。 ありがとうございます。

回答No.4

>私はこのままにしておきたくないので、買ってくれる人がいれば 安くても(タダでも)譲っていいと思っています。 その土地をタダでもと不動産屋に言っても引き取ってくれないのですか 全く、価値の無い、誰も住もうとしない最悪条件なのでしょうか それならお住まいの市町村自治体に寄贈すれば如何ですか?

fukuchan1919
質問者

お礼

不動産屋には『値段はいくらでもいい、安くてもいいから…』とは伝えていますが、 今度『ダダで引き取ってくれないか』と具体的に伝えてみようと思います。 自治体に寄贈については自治体担当者と電話で話してみましたが、自治体としては その不動産が公共施設として再利用できるかどうかで判断してるそうでした。 担当者によると『処分に困って相談される方が大勢いらっしゃいますよ、ワッハハハー』 とのことで、難しそうですね。

noname#232424
noname#232424
回答No.3

不動産業者は,依頼を受けた物件をウェブに公開したり,チラシの一部に掲載するだけでしょう。足を棒にして売り歩く営業形態ではありませんから,積極的も消極的もないんじゃないかと思います。すぐ売れるいい物件なら,安くても嬉しいだろうと思います。 問題は,「だだでも要らん」という不良物件であることじゃないですか。建物の普請がよくリフォームもしてあって,あと20年は持つなら話は変わりますが,そうでないなら解体するしかないでしょう。その費用をだれが持つのかという問題かと思います。 住めないような古屋でもあれば,固定資産税が安かったと思います。だから解体せずにおいたのですよね? こんど買う人は,「売り主が税金をまぬがれたぶんを,なんで俺が解体費用という形で負担せにゃならんのか」と考えて当然です。解体費用をあなたが出せば,もしかすると土地として売れるかもしれません。隣家の住人に買ってもらえれば,形状の問題も解決できるかもしれません。その売却代金が解体費用を下回っても,ぼくの知ったことではありません。 まあ,その一帯を買いあげてビルでも建てようという景気のいい話がでてくれば,そこで厄介払いすることもできるでしょう。バブル景気のときのように。

fukuchan1919
質問者

お礼

通常の業務ですと作業に対する報酬は作業内容と作業量によって決まる場合が多いですが、 不動産の仲介は契約金額に比例し、例えば1000万の物件と10万の物件では手数料も100倍近い 開きがあると思います。でも金額が違っても契約の手続きや仲介業者の責任、アフターフォロー は同じで、逆に中古の古い物件がアフターフォローが大変ではないかと思いますので、 不動産業界の方がいらっしゃったら聞いてみたいことでした。 確かに、「だだでも要らん」という物件かも知れませんね。 もしその場合は、ずっと税金を払い続けるか、更地にしてもらってくれる人にノシつけて 引き取ってもらうようにでもしないと方法はないかも知れませね。

  • ayzm
  • ベストアンサー率17% (188/1102)
回答No.1

不動産の売買は、あなたの条件をはっきりさせて、それを不動産会社がその条件で顧客を探せるかどうかを考えて、引き受けるかどうかだけです。 私は「この不動産で手元に○○万円入ればいいですから、値段は不動産会社で決めてください」と言ってお願いしています、売買手数料などは不動産会社が自分で決めて値段を決めて販売すればいいと思っています。 問題はその物件の取得方法や取得金額・取得期間です、それによって売買金額などで税金が発生することがあります。  ある程度の税金なら不動産会社でもわかりますから、相談してから販売方法を考えたら良いと思いますよ。 私の親から貰った土地が開発に引っかかり、売らざるを得なくなったが取得金額と取得期間で税金の対象になり、半分近く税金に持っていかれました。 土地の売買は自分の希望の金額を提示して不動産会社に相談すれば良いですよ。  相談したときに税金や手数料などその他にかかる経費も聞いて提示金額の中に含めてもらえるような不動産会社にお願いすればいいのです、買うときも売るときも、しっかり相談に乗ってくれるような不動産会社にお願いすることです、不動産会社には良い会社や悪徳までありますから、良い不動産会社を選ぶことが大切です。  

fukuchan1919
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 >売買手数料などは不動産会社が自分で決めて値段を決めて販売すればいいと思っています。 売買手数料は宅建業法?で規定があり違反すると免許取消し等になるのでは、と思っていました。 安い物件は手数料も安いので業者も手間隙かけて扱いたくないのでは、と思ったのが今回の ご相談の趣旨でした。 >土地の売買は自分の希望の金額を提示して不動産会社に相談すれば良いですよ。 希望金額は、本心は高くしたいですが高くすれば売れないと思いますし、安くすれば不動産会社は 手数料が少なく旨みがないのでは、と思ったりしていました。 不動産会社ともっとじっくり話してみようと思っています。ありがとうございました。

関連するQ&A