• 締切済み

マクロ経済学の問題がわからなくて困っています!

マクロ経済学の質問です。 経済モデルが次のように示されている。 Y=C+I+G C=0.7(Y-T) T=0.15Y+T0 (Y:所得 C:消費 I:投資 G:政府支出 T:租税 T0:固定税) 今、政府が50の減税(T0の引き 下げ)をしたとき、国民所得水準を変化させないためには、政府支出をどれだけ減らせばよいか。 という問題がわかりません。 途中計算も含めて詳しい解説がほしいです。 どなたか解答おねがいします。

みんなの回答

回答No.1

このモデルで、内生変数は、Y、C、Tの3つで、外生変数(あるいはパラメータ)はI、G、T0の3つだ。まず、減税前の均衡を、3つの方程式を解くことによって求める。方程式を解くとは、内生変数とくにYを外生変数I、G、T0の関数として表わすことをいう。簡単に計算できるように(自分で解かれたい!)、      (1)    Y = -(0.7/0.405)T0 + (1/0.405)(I + G) となる。なお、1/0.405 = 2.469・・・を乗数という。IあるいはGを増やすと、I (G)1単位につき2.469単位のYが生み出される。 (1)が求められたら、この式から、-ΔT0=-50の減税をすると、Yは-(0.7/0.405)×(-50)だけ増えることがわかる。GをΔGだけ減らせば、Yは乗数効果によって(1/0.405)(-ΔG)だけ変化する(減少する)。よって、Yを一定に保つためには       -(0.7/0.405)×(-50) + (1/0.405)(-ΔG) = 0 を満たすΔGを求めればよい。すなわち、               ΔG=0.7×50 = 35 だけGを削減する。      

関連するQ&A