- ベストアンサー
アルバイト退職のタイトル
- アルバイトの退職について悩んでいます。祖母の介護や腰痛の悪化が理由で辞めることになりそうです。
- 長期採用なのに5ヶ月で辞めるのは非常識なのか悩んでいます。店長からは辞めないように言われています。
- 辞める場合、9月に口頭で店長に伝える予定ですが、退職願等必要なのか分かりません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「長期」と言うのは口約束でしょうか? 仮に契約書に期間が書かれていたとしても、その期間満了まで働かなくてはならないという契約ではありません。 法的な面から言えば、退職日の2週間前に伝えれば辞められます。 質問の文面からは、法的な事よりも「非常識かどうか」という質問のようですので、それはそれぞれの方の主観によって答えは変わると思いますが、私は非常識だとは思いませんね。 退職の理由がやむをえないものですし、そもそもバイトというのは辞めていくものです。 アルバイトは正社員よりもコストは安く、その人件費で長期間働いてくれればそりゃあ店としてはありがたいでしょうが、それは店側の都合です。 私はどちらかと言えば雇う側の立場ですが、バイトを長期の縛りで採用しようなんて非常に虫のいい話ですし、やむを得ない事情があるにも関わらず「辞めるのは非常識だ」なんて言われたら、それはその店長の方が非常識です。 もし店長が非常識な方なら辞めると伝えた際に揉めるかもしれませんが、それはしょうがないですね。 普通は直属の上司(この場合は店長)に口頭で退職の意思を伝えて、指示に従って手続きします。 正社員でも口頭のみで退職するケースも多く、バイトに退職願いを書かせるなんてあまり無いんじゃないでしょうか。 ですが、退職願い提出しろと言われれば出しましょう。 退職理由は、実際が何であっても「一身上の都合により」にしましょう。 自分の人生ですので、仕事を選択する際に「罪悪感」なんて持たない方がいいですよ。
その他の回答 (1)
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
バイトだし、長期とはどれくらい? 3年以上なら期間契約は禁止されているので定年までという事になりますけど? 3年未満なら、雇用契約としては全て短期です。学生のバイトという視点からなら3年は長期かもしれませんけどね。通常の就労者のほとんどは学生ではなく、それで生活を維持してるわけで。 で、バイトだからどうでもいいでしょ。 定年まできちんと面倒見ますと保証してくれたのなら短期でさっさとやめるのもアレですが、そうでもなさそうだし。 一般的には口頭で充分ですが、感触が悪ければ退職届を文書で出せばベター。さほどの意味は無いですけど。 なお、通知から2週間で解約できるのは期限無し契約に限るので、たぶん該当しない。
お礼
面接の際に、長期でと言われ、具体的な期間については触れられていません。 辞める際に口頭で伝えたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
お礼
長期でと言われただけですので、具体的な期間については触れられていません。 辞める一ヶ月前に口頭で伝えたいと思います。 ご回答ありがとうございました。