• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アルバイトを辞めたい)

アルバイトを辞めたい理由とは?自分の力で解決する方法はある?

このQ&Aのポイント
  • アルバイトを辞めたい理由として、長期でのアルバイトと学業の両立が困難で体調を崩してしまったこと、単位認定にも影響が出てしまったことが挙げられます。後期からは資格試験や就活活動があり、さらに両立は難しくなるため、この機会に辞めることを決めました。しかし、店長との話し合いでは信頼関係や店の運営に必要な力とされ、辞めることが難航しています。
  • 辞めたい気持ちは強いものの、先輩たちや人数の少なさを考えると辞めることに対して罪悪感を感じています。しかし、辞めないと引きずり続けることや現在の状況による憂鬱さが日々続いており、自分にとっても周囲にとってもベストな解決方法を模索しています。
  • アルバイトを辞めたい理由を明確にしてもなかなか辞められない状況に悩んでいることが分かります。ただし、自分の意思をしっかりと伝えることや合意の上で交渉することが重要です。また、これまでの経験を活かし、他の方法で解決策を模索することも可能です。周囲の理解を得ながら、自分の力で問題解決を目指してみてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.3

こんにちは。 店長に都合よく丸め込まれてるだけですね。 退職の場合は、バイトはおろか正社員でも退職の意思表明を退職予定日の2週間前までに示せば、如何なる勤務先も拒否することが出来ません。 店長の内心は、仕事に慣れたバイト生を使い続けた方が店長自身が楽だから引き留めてるだけで、バイト生であるアナタの都合なんて微塵も考えてないです。 ですから、ハッキリとバイトを続けたことで学業が疎かになってしまったので「学業に専念したい」と伝えれば良いだけです。 それでもシツコク食い下がるようなら、バイトのために単位を落として留年した場合の「責任を店長が取ってくれるのですか?」と強い口調で訴えれば大抵は黙って認めるはずです。 最終手段は、最寄り(管轄)の労働基準監督署に退職の件で相談すれば労働基準監督署からバイト先が指導を受けますから、店長どころか経営者でさえ黙ってオトナシクなります。 なお、バイトを経験したことで良い社会勉強が出来たと前向きに捉えて、今後は学業と就活に励んでください。

abaddaba
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実際、かなりしつこく食いさがれているので 今日は退職願を提出してみようと思います。 労働基準局には最終手段として考えています。 いまやっているバイト先では接客について徹底して 指導されているのでいい経験になったと思ってます(^^) ありがとうございました!

その他の回答 (3)

noname#160781
noname#160781
回答No.4

何を言ってもバイトはバイトです。 学業に無理が出れば本末転倒!全然意味無し!。 日にちを決めてその日から後は何を言われても行かないだけですね。 大学が駄目になり今後の人生に影響が出て泣いたり後悔してもバイトの店長は「そんな事知らない、それはあなたが自分の自己責任で判断した事です」で終わり。 義理人情も大事ですが貴女の人生を犠牲にする程の価値がそのバイトに有りますか?。

abaddaba
質問者

お礼

今日もう一度言ってみようと思います。 勉学に支障が出ては親に申し訳ないので、 もう情はすてて、嫌われ覚悟で話してみようと思います。 人生をバイトにかける気などまったくありません。 とりあえず今日は言うついでに退職願を出してみようと思います。 回答ありがとうございました!

  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.2

それだけその仕事場であなたが信頼されていると言う事でしょう もしかしたら新しい人を使うより今居るバイトの方が 割がいいと言う考えかもしれませんが… まぁそれは知る必要は無いと思います。 店側に信用され「残って欲しい」と言われるのはありがたい事ですよね とは言え店側としては雇っている以上相手の都合まで そうそう考える理由は無いと言えば無いのです。 勿論考えてくれるお店もあると思いますが 殆どの場所がバイト1人の個人の都合<店の運営 と思った方が良いでしょう。 とはいえ最終的に「辞める」「辞めない」も質問主さんが決める事だと思います。 多分何度も考えて 「週1でも…」と言う言葉を言われても 「じゃあ…」と思わなかったのなら気持ちはある程度固まっていると思います。 体調、学業や就職活動 それらとバイトのバランスを判断するのは質問主さん自身です バイト側ではありません。 だから最終的に店長や社員から「バイトだからって簡単に辞めやがって」 と思われても、辞める理由が自分なりにあるなら辞めれば良いと思います。 バイト側の妥協案とこちらの都合を伝えて 週1でも続けてみようかと思えるのであれば続ければ良いと思います。 円満に笑顔で見送ってもらえる という期待はしない方が良いでしょう お店側としてはそんなに全てのバイトの要望を答える義理はありませんが 逆に言えば個人を拘束する義務もありません。 願望として拘束しておきたいと思うぐらいで 「それでも辞めます」と言われればそれまでです。 難しいと思いますが そういう決断も必要な時期なんだと思いますよ

abaddaba
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに店側からの信頼ほどありがたいものはないです。 人員不足もありますからいなくなるよりかは週1でもいいから入っていてほしいと、人手がほしいと言われました。 でも今のままで続けて行くことは精神的にもきついです。 自分を信じて決断しようと思います。 最初の方に言われたように一度労働基準局に電話相談してみたいと思います。

noname#160942
noname#160942
回答No.1

労働基準管理局に相談しなさい。

abaddaba
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 土日は休みのようなので月曜日に 電話相談したいと思います。

関連するQ&A