- 締切済み
退職理由
私は現在離職して、フリーターをしている21歳です 今年の2月の頭にパートタイマーの契約を結びました。 たまたま店長が知り合いだったため即採用、ということになったのですが 契約書に押印してから長期だから(口約束)といわれました。 私の認識の中での長期は半年で、夏には辞めるつもりなのですが 店長の認識する長期は一年のようでズレが生じています。 就職も控えているので一年も続ける分けには行きません、 しかし、なにぶん人間の性と言うのでしょうか、人には誰しも 快く思っていてもらいたいもの、なにぶん円満に話をしたいのですが どうすればよいでしょうか。うそも方便、引っ越すなどというのも てなのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tyty7122
- ベストアンサー率31% (238/764)
補足をありがとうございます。 >雇用契約書には4月15日までを研修期間とする、と記載されてますので ということであれば、まだ具体的な有期契約はしていないので、本契約前に店長とじっくり話し合って夏には辞める旨を伝え了承をもらい、余計な有期契約は締結しないことだ。 >うそも方便、引っ越すなどというのもてなのでしょうか? うむ。たしかに道義的にはあまり勧められないが、どうしても退職理由を述べなければならないと店長が強要するのであればテキトーな嘘をつくのもありだろう。「親の仕事の都合上やむなく。すでに決定しているので」とでも言っておいたらどうだろうか?
- tyty7122
- ベストアンサー率31% (238/764)
契約書では雇用の期間はどのように定められているのだろうか? それによって回答が大きく異なるので、補足を。 期間の定めがないのであれば、二週間前に辞意を伝えれば辞めることができる。「長期」が具体的にどれだけの時間を限定するかという決まりごとはなく、実にあいまいだ。したがって店長が一方的に認識していた一年間が雇用期間とは到底認められない。 しかし、「雇用期間は一年間」と契約書に明記されていれば、話は違ってくる。
補足
雇用契約書には4月15日までを研修期間とする、と記載されてますので 以降契約更新の形だと思います。(ちなみに以降は半月単位の更新です) 契約書はには特に長期とも書いてないので、極論で行けば4月15日で 退職することも可能かと。。しかし社会保険加入時に、条件として 長期契約(特に期間については記載なし)が望める者という但し書き がありました。