• 締切済み

明治の偉人の墓に使われている円墳とは?

伊藤博文や山内容堂(おそらく岩倉具視も?)の墓には「円墳」と呼ばれる井戸を埋めたような形のものが使われていますが、これはどのような宗教や地方のスタイルなのでしょうか?

みんなの回答

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

http://sakeseijietc.seesaa.net/article/185972773.html お墓も皇族方と同じ円墳です。墓地も芝増上寺や上野寛永寺の徳川家の墓所ではなく、谷中です。 個人ブログなので裏は取れませんが、明治期の皇族に準じた可能性がある。 http://kuir.jm.kansai-u.ac.jp/dspace/bitstream/10112/3170/1/journal01-10_azuma.pdf 岡山池田家では、儒教式の正しい墳墓として円墳を採用していたそうです。

violacello
質問者

お礼

ありがとうございます、儒教式のお墓があるなんて全く知りませんでした!

関連するQ&A