• 締切済み

干し豆腐のムチムの作り方を教えて、下さい

中国料理、延辺料理の干し豆腐やきゅうり、パクチーが入っている。ムチムの作り方を教えて下さい。韓国料理のムチムては、違い、甘辛く、酸味があり、とても美味しいので、是非とも 作り方をご存知方は、宜しくお願い致します!

みんなの回答

回答No.1

私が知る範囲では 延辺=中国北東部の朝鮮民族の自治州 ですので、韓国料理のムチムそのものでしょう。 ムチムとは、韓国語の「和え物」の総称ですから、 醤油だけで和えても立派なムチムです。 とりあえず、作りやすいヤンニョム(調味液)の分量を。  ・コチジャン・・大さじ1  ・醤油・・大さじ1  ・酢・・大さじ1  ・砂糖・・小さじ1  ・ごま油・・小さじ1  ・おろしニンニク・・お好みで適量  ・ごま・・お好みで適量  ・ねぎのみじん切り・・お好みで適量 これを混ぜ合わせ、食材に和えてやります。 辛味が足りなければコチジャンを。酸味がほしければ酢を。 甘味を増やすなら砂糖を、それぞれ増やしてあげましょう。 コチジャンは豆板醤に変えても出来ますよ。 ちなみにこれ、チヂミのつけだれとしてもそのまま使えます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A