- ベストアンサー
沖縄の豆腐(島豆腐)
おいしい沖縄独特の豆腐(島豆腐)をメインにした、「豆腐食堂」の沖縄本島での開業を計画しています。 地元の方にかぎらず、旅行で沖縄にきたことのある方々で、「ここで食べた豆腐は美味しかった」「こういう豆腐料理はどうか?」店舗イメージ等々、広くご意見を伺いたいと思います。 まだ計画がスタートしたばかりですので、是非参考にしたいと考えていますので、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私たちが旅行するときは、必ずおいしいものがあると目星を付けた場所。地元のもの探します。 特に口コミです。観光ガイドを見て行って????この値段で?というのを何度も経験しています。最近は口コミか、ガイドさんか、ホテルの人・・・とにかく誰かが薦めた場所に行くようにしています。 私は、セットが好きです。例えばお豆腐の懐石・・何でも屋さんには居酒屋系以外では行かないです。拘ったお店の方が美味しいイメージがあるからですね。 本当においしいものを出す。自信を持ったお店だったら、お豆腐の懐石などでもいけるのではないでしょうか? 値段も3コースくらい用意して、飲み物。 沖縄の方がどうかはわからないですし、値段も東京などと、どの位の落差があるかわかりませんが、懐石やセットメニューは東京からの人だったらOKだと思いますけど。 あれもこれも置いていると、なんか、どれがおいしいのかどれがお勧めなのかわからないイメージがあります。 それでなければ、少しずつ置いて、ご飯いくら、お豆腐いくら、何々のおかずいくらみたいに、好きなものを好きなだけ取って、テーブルで食べるも良いかもしれません。安くておいしいよ。と言われたらそういうお店も行きますね。 家庭の味みたいな・・。 お店は独特な雰囲気好きですね。沖縄っぽいシーザーの口が入り口になったようなお店・。どこかで見たような気もしますが。 安くてそこそこおいしいを目指すのか。少々値段は高いけど美味しい絶対食べたい。のお店なのか、考え方ではないでしょうか。
その他の回答 (5)
- mimumu
- ベストアンサー率24% (184/746)
沖縄の豆腐料理のお店は 本土風ですが http://www.rocoinn.co.jp/okinawa/ryuan.html と島豆腐をメインにした 空港近くの豆腐家 098-857-3839があります。 私はどちらも行った事がありません。理由はスーパーで売ってる豆腐だけでもかなり安くて美味しいですし、味付けは自分の好みで出来た方がいいからです。豆腐は体に良く、島豆腐は天然にがりを使った豆腐も多いので、沖縄よりは東京の都市部で開業した方が、話題にもなるし、売り上げも上がると思います。開業費は比じゃありませんが。 本島の南部なら、繁多川豆腐(永吉豆腐)、糸満の上原豆腐や金城豆腐は有名です。私個人はスーパーで旭食品や中頭食品センターの豆腐やゆし豆腐を買いますが、一日に3回配送していて、熱い出来たてを買うことが出来るので、重宝しています。 沖縄の人にとって豆腐は欠かせない食材の一つではありますが、食堂にも豆腐を使ったメニューは定食形式でありますので、商売として成り立たせるのは厳しいと考えます。 沖縄で色々な豆腐を食べ歩き、土地勘をつけ、こちらの沖縄料理店や居酒屋さんで働いてみて(お給料は激安ですが…)、お客さんの動向や思考、金銭感覚(収入は本土の7割)を把握してからでないと開業するのは難しいのではないでしょうか。今、流行の居酒屋さんは一品380円均一、早い時間はビールや発泡酒を1杯100円で提供しています。客単価はかなり低いです。 確かに沖縄でお店を出すのは金銭的には東京なんかでやるより、安く出来るかもしれません。こちらの銀行さんで融資を受けるのは県出身者でも難しいですし、知人や友人、親戚のつながりの強いところですので、それがあるのと無いのではスタートが違います。那覇以外の場所で本土の方が商売をするのはかなり大変なことだと思います。沖縄は飲み助が多いので本当の何処でも居酒屋さんや沖縄料理屋さんの数が多く、競争も激しいです。 那覇の栄町に「うりずん」というお店があります。沖縄料理の有名店で、オーナーは本土の出身者です。20年以上続くお店ですので、色々参考になるかもしれませんので、行ってみてください。 http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kyushu_Okinawa/Kyushu_Okinawa/guide/0401/M0047000759.html 私個人は子持ちですので、子連れでも気軽に行けて、手軽な料金で、栄養満点でお座敷があったりすると嬉しいですが、それでは儲からないですね(笑)。 私の好きな料理はにがなの白合えと豆腐の入った沖縄風のおでん(てびち入り)、スクガラスの載った豆腐、沖縄風煮付けの甘辛い豆腐です。 豆腐ようなら市販品なら、琉球セメントの豆腐ようが一番美味しいと思います。通の間では、金武町の金武観音寺で売られている豆腐ようはとってもいけますよ。
- mimumu
- ベストアンサー率24% (184/746)
沖縄の豆腐料理のお店は 本土風ですが http://www.rocoinn.co.jp/okinawa/ryuan.html と島豆腐をメインにした 空港近くの豆腐家 098-857-3839があります。 私はどちらも行った事がありません。理由はスーパーで売ってる豆腐だけでもかなり安くて美味しいですし、味付けは自分の好みで出来た方がいいからです。豆腐は体に良く、島豆腐は天然にがりを使った豆腐も多いので、沖縄よりは東京の都市部で開業した方が、話題にもなるし、売り上げも上がると思います。開業費は比じゃありませんが。 本島の南部なら、繁多川豆腐(永吉豆腐)、糸満の上原豆腐や金城豆腐は有名です。私個人はスーパーで旭食品や中頭食品センターの豆腐やゆし豆腐を買いますが、一日に3回配送していて、熱い出来たてを買うことが出来るので、重宝しています。 沖縄の人にとって豆腐は欠かせない食材の一つではありますが、食堂にも豆腐を使ったメニューは定食形式でありますので、商売として成り立たせるのは厳しいと考えます。 沖縄で色々な豆腐を食べ歩き、土地勘をつけ、こちらの沖縄料理店や居酒屋さんで働いてみて(お給料は激安ですが…)、お客さんの動向や思考、金銭感覚(収入は本土の7割)を把握してからでないと開業するのは難しいのではないでしょうか。今、流行の居酒屋さんは一品380円均一、早い時間はビールや発泡酒を1杯100円で提供しています。客単価はかなり低いです。 確かに沖縄でお店を出すのは金銭的には東京なんかでやるより、安く出来るかもしれません。こちらの銀行さんで融資を受けるのは県出身者でも難しいですし、知人や友人、親戚のつながりの強いところですので、それがあるのと無いのではスタートが違います。那覇以外の場所で本土の方が商売をするのはかなり大変なことだと思います。沖縄は飲み助が多いので本当の何処でも居酒屋さんや沖縄料理屋さんの数が多く、競争も激しいです。 那覇の栄町に「うりずん」というお店があります。沖縄料理の有名店で、オーナーは本土の出身者です。20年以上続くお店ですので、色々参考になるかもしれませんので、行ってみてください。 http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kyushu_Okinawa/Kyushu_Okinawa/guide/0401/M0047000759.html 私個人は子持ちですので、子連れでも気軽に行けて、手軽な料金で、栄養満点でお座敷があったりすると嬉しいですが、それでは儲からないですね(笑)。 私の好きな料理はにがなの白合えと豆腐の入った沖縄風のおでん(てびち入り)、スクガラスの載った豆腐、沖縄風煮付けの甘辛い豆腐です。 豆腐ようなら市販品なら、琉球セメントの豆腐ようが一番美味しいと思います。通の間では、金武町の金武観音寺で売られている豆腐ようはとってもいけますよ。
お礼
回答有難うございました。 具体的な、料理屋さん、豆腐屋さんの情報はありがたいです。 理想と追求と、現実面の資金調達・収支との兼ね合いは、なかなか難しいところです。 重ねて有難うございました。
- old98er
- ベストアンサー率35% (199/565)
まず、コンセプトを選ぶ必要があると思います。 地元の人を対象にするのか、本土からの観光客を対象にするのか… 私自身はヤマトンチューですが、何度か旅行した事があります。 そのときに地元の人向けの店につれられていったのですが、正直言って口に合わない物ばかりでした。 ミミガーは気味悪いだけだし、豆腐ヨーも、ちょっと… ラフテーはおいしかったし、ゴーヤチャンプルも結構いけましたが。 「どうせ、2度と来ない」観光客向けの悪質商法ではダメでしょうが、観光客向けにあえて「本物ではない」アレンジした物を出すのも、良心的ではないかと思います。 余裕があれば、「本物」と「アレンジ品」を客に選ばせるというのも… 琉球民謡も、本土の人にはどこの島の物かわからないはずですから、それよりは喜納昌吉やBiginの作品などの、本土の人にもなじみのある物が良いかもしれません。 閉店時に「タンチャメ」を流したら、みんな踊りだしてしまったという笑い話があるそうですけど… それから、私の経験ですが、観光客相手でしたら、観光客相手に開発されたみやげ物というのも考慮してください。 クースーの小さなカメに入った物をおみやげに頼まれたのですが、簡単に見つからなかった経験があります。 地元の酒屋にあるのは、みんな本物で、小さなカメ入りではなかったし… 頼まれたのは、カメが3個並んでいる物だったのですけど。 ウチナンチューなら、この3個の意味はわかると思いますが。
お礼
有意義なアドバイスを有難うございます。 特に、“観光客向けにあえて「本物ではない」アレンジした物を出すのも、良心的ではないかと思います。 余裕があれば、「本物」と「アレンジ品」を客に選ばせるというのも…”は、メニューづくりの参考になります。 「食べてほしい料理」と「食べたい料理」の間にギャップがあるように感じています。 重ねて有難うございました。
- shibako74
- ベストアンサー率18% (163/876)
豆腐窯(とうふよう…漢字がうろ覚えですが)ってありますよね。 あれ大好きです。居酒屋っぽくしたら酒のつまみなんかにいいなと思います。 地元の人も来れるような、民謡が流れてるお店だったらいいですね。行ってみたいです。
お礼
回答ありがとうございます。 豆腐ようは良いですね酒のつまみに最高! 他には、島豆腐(木綿豆腐より固くて炒め物にしてもくずれない)や、ゆし豆腐(木枠で固めるまえの豆腐で汁物みたいに食べる)があります。是非機会があれば・・ “地元の人も来れるような、民謡が流れてるお店”はいいですね、内装デザインも重要ですね 他にも何か面白いアイデアがあれば是非おねがいします。 ありがとうございました。
- mimidayo
- ベストアンサー率24% (905/3708)
ちょっと違う意見で、 私達の間で、沖縄の計画は何度もボツになっています。 理由は、料理が肉ばっかりで・・油っこいし、魚がないし、和食が美味しくない・・などの理由です。(魚はあってもあんまり・・それに高い?) 私は島豆腐は別の場所でしか食べた事がないので本場の味は知りません。 和食が美味しいよ!というお店があったら、沖縄にも行ってみたいって思っています。食べた事がないので、実際はわからないのですが、口コミですと、沖縄はね・・っていわれてしまうので、計画してもなかなか、実行していません。 是非美味しいお店作ってくださいね。
お礼
回答を有難うございます。 私自身も10年余、東京で生活していたのでよくわかります。 統計では、沖縄の一人当たりの豆腐の消費量は2位以下を大きく引き離してダントツのトップで、美味しい豆腐を出す豆腐屋さんや食堂は評判になり実際繁盛しています。 地元のお客さんの嗜好はイメージできるのですが、県外からのお客さん対しては、「沖縄料理!」以外のインパクトのあるメニューも思案しているのですが・・・ 別の角度からのアドバイスもあれば、是非よろしくおねがいします。 ありがとうございました。
お礼
回答有難うございます。 メニューづくりの方向性として、セットメニューと、一皿いくらで、チョイスしていくパーターンで考えるのもいいですね。 貴重なご意見ありがとうございました。