• ベストアンサー

社会保険をやめると言われた

ある会社で正社員として勤務しておりましたが、 社長から突然、経営悪化に伴い来月から社会保険をやめると言われました。 そのため正社員からパートになると言われました。 ひどい話なのですが、この場合、正社員を辞めるということなので、 会社都合による退職→パートとして再雇用 ということになるのでしょうか? その辺りを社長に聞いても「わからない。辞めても会社都合の退職にはしないよ」と言われました。 転職を考えているので履歴書などの記載も気になります。 詳しい方いましたら教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

パートでも正社員である事に違いはありません。短時間労働者や時間給労働者をパートと俗に呼んでいるに過ぎません。 そして、社会保険の強制適用条件もパートか正社員かの区別はありません。主に労働時間や契約期間によって判断されます。 社会保険を勝手にやめる事もできません。法人であれば強制適用事業所だし、そこで働くフルタイム、2ヶ月を超える契約(実態としても)の労働者は全て強制適用になります。 正社員とパートに根本的な違いは無いので、そのまま呼称が変わるに過ぎません。 解雇して再雇用という方法を取ってはいけないという事はありませんが、無意味ですし、社保の対象から外す事もできませんし、雇用契約も実態として継続していると見なします。3ヶ月以上の空白期間を設ければ別ですが、事実、継続して働けば、解雇、再雇用でも継続と見なされます。 会社がどうしてもしたいというなら会社都合です。解雇の正当性はありませんから不当解雇と言えるでしょう。 名目だけ解雇で即再雇用であれば不当解雇とは言い難くなりますが、継続した雇用契約と見なされます。 解雇されてそのままやめれば会社都合の解雇です(解雇とは会社都合を意味しますが) 履歴書はリストラによる解雇、とでも書くのでしょう。解雇も自己都合の退職も、見方によって一長一短ですのでどちらが良いとも思えませんけど。 で、パートの実際の条件が問題です。パートと呼ぶ以上、何らかの不利益変更があるのでしょう。ちょうど良い機会だから賃金下げるとか色々。全部違法行為です。あなたが同意するなら問題にはなりませんが。

mocomoco8888
質問者

補足

回答ありがとうございました。 書き損じていましたが、 社会保険をやめるため、労働時間を週30時間に変更すると言われました。その他の条件は変わらないようです。 その場合、雇用契約は継続しているということなのでしょうか。

その他の回答 (6)

回答No.7

こんなところに書き込んでいるより 労基署に相談です、 週明け朝一番で行った方が良いです、 とっとと会社都合で退職して雇用保険を貰ったほうが良いと思います。 まあ ろくな経営者ではありませんから 残っても良い事は有りませんが 貰う物は貰わないと困りますから、労基署に相談です。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.6

履歴書については、こうでなければならない、という厳密な決まりがある訳では無いので、嘘や重大に事実が抜けなければ比較的自由に記載できます。 本当に一旦やめてから再雇用ならともかく、実際には継続していて労働時間が短くなるだけの事です。 また、ややこしいので、履歴書の中で分かりやすく書くのは難しいです。 なので、特段記載しなくとも問題ないと思います。

mocomoco8888
質問者

お礼

ありがとうございました。 それを聞いて安心しました。

  • inababz
  • ベストアンサー率48% (187/386)
回答No.5

一方的な労働者にとって、不利益な労働条件の変更のように思います。 一度、労基に相談にいかれることをおすすめします。 労働条件の変更は、労使の合意がないとできないはずです。その辺も含めて早急に相談されるべきだと思います。 経営悪化による会社都合の退職にできるかもしれないので、早急に!! あと、転職の際には普通に退職って書けばいいのではないですか。 面接の際、退職した理由を聞かれたら、「経営悪化に伴い、労働条件の変更を申し出られて、福利厚生(社会保険)や賃金面で、とても生活していけないような条件だったので、退職しました」と言えばいいかと思います。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.4

週30時間なら強制適用ですね。社長は何考えてるんでしょう。 その他の条件とは賃金額も変わらないという事ですか? それならそれでおいしいですけど、そんな事ないですよね? 賃金同じで労働時間だけ減るなら、社保抜けてもいいんじゃないでしょうか? 厚生年金が付かないとか傷病手当金みたいなのもありませんが、多少のリスクは致し方ない。 でも、賃金も減るなら不利益変更ですので、労働者側の同意も必須です。 同意しなければ倒産しか無いと思いますが、いずれにしろ社保まできついとなれば長い事はありません。 見切りを付けても良いかもしれませんね。 もちろん、継続は継続です。条件が変更になるというだけの話です。

mocomoco8888
質問者

補足

賃金額はとりあえず変わらないようです。 ただ、労働時間が減るので今後の状況次第で下がることもあり得ると言われました。 まあ、社会保険料すら払えないような経営状態ですので少ししたら下げる気なんでしょうね。 長くとどまるつもりはありません。 継続ということは、履歴書に記載する必要はないのでしょうか。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.2

質問者さんの考えで正しいです。 社長は労基署に届けるときに会社都合にしないのでしょうが、労基署は実態を見て判断します。 さすがに社員全員をパートにしてしまえば、社員の希望でパート契約に切り替えたという話は信じてもらえないので会社都合になります。 会社は知らないけど労基署では会社都合とされていることは多々ありますよ。 心配な場合労基署に話をした方がいいですよ。

mocomoco8888
質問者

補足

回答ありがとうございました。 突然のことでわからないことが多いので東京都の労働相談センターに聞いてみようとも思っています。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

会社都合による退職→パートとして再雇用ということになります。 会社都合の退職にするのは、会社として助成金が欲しいからです。

mocomoco8888
質問者

補足

回答ありがとうございました。 辞めたとしても「会社都合の退職にしない」と言われたのですが。