• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:落ち込んでいます。)

落ち込んでいます。仕事でミスが続き、どうしようもなく落ち込んでいます。

このQ&Aのポイント
  • 仕事で続くミスに悩み、落ち込んでいます。ミスを防ぐために気を付けているのに思わぬミスが発生し、周囲に呆れられていると思うと情けなくて涙が出ます。
  • 仕事で悩んでいる一方、自己中心的で協調性に欠けている自分に嫌気がさしています。人と仲良くなりたいと思っても、まずは自身の仕事能力を高めなければなりません。
  • その上で自身のミスについて落ち込んでいる状況やネット依存症に悩んでいることも明らかになりました。この悪いスパイラルから抜け出すためにどうすれば良いのか、助言を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

与えられているミッションに関することを 周辺の事柄も含めて、熟知することでしょうね。 過去のミスを検証して、再発防止の歯止めを キッチリかけておきましょう。 新しいミッションに関しては、 自信を持って行えるまで、イメージトレーニングや シミュレーションを積み重ねることです。 それで、実際の現場では、段取りをキッチリ 行ってから、臨むようにしましょう。 勘違いや思い込みによるミスを防ぐ方法は ご自身でわかりますよね。 並行処理能力に問題がないのは大いなる 救いですね。 すべての家事がパーフェクトに、 テキパキできているのであれば 大丈夫ですよ。 順応性・協調性・親和性・補完力は大事ですね。

noname#186461
質問者

お礼

お礼が遅くなり、大変失礼しました。ご回答ありがとうございます。 そうですね、多分仕事の全体像がまだはっきりと把握し切れていないと思います。漠然と見えてきてはいるのですが、余裕がなく、目先のことに囚われがちになっているのかも知れません。 過去の失敗については、本当に仰るようにはっきりと可視化できる状態で対策しておくことにします。まだまだ至らない部分ばかりなのが何とも情けないですが、戴いたアドバイスに従って少しずつでも改善していこうと思います。 ご厚情本当にありがとうございます。

その他の回答 (9)

回答No.10

真面目過ぎるが故の悩みなのでしょうか。 我が社にもパート社員が数名おりますが、失敗しても全く反省しない方もいますし ちょっとした失敗で落ち込んで泣き出すような方もいます。 正直どちらも面倒です。 テキパキ仕事をこなす必要はありません。 それは、究極的には正社員に対しても言える事かも知れません。 とにかく与えられた仕事を最低レベルでいいので ミスがあっても取り戻せるレベルでいいのでこなしてもらえたらいいです。 そこに個々の能力を上積みできる人間が、いわゆる出世する人間なんでしょう。 >傍目にも解るほど落ち込んでいたのですが、それでは相手も注意し難く、扱いに困るだろうと思ったので、今はできるだけ飄々としたフリをしていますが この文面からも考え過ぎです。 落ち込みたいときは落ち込んでください。 飄々としたフリなんかされたら、余計に相手は困っちゃいますよ。 >最近ネット依存症気味になってきているのもあり、寝付きも悪く、寝ても眠く、ずっと頭が塞がっているような感じがします。 ネット依存のせいでしょうか。 頭がモヤモヤする症状のうちの一つにウツとかあります。 悩みすぎて自律神経が痛んでるかも知れませんよ。 というわけで、個人的にはパート先を変えた方がいいのではないかと思いました。 スーパーのレジとか、工場のラインとか、単純作業の方が向いていると思いますよ。 そこで仕事に対する自信をつけるべきです。 今のまま仕事を続けていても失敗が続く可能性が高いように思いますし 最終的にあなたの精神が病んでしまいそうで怖いです。

noname#186461
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなりまして、失礼しました…。 確かに今はちょっと無理をして働いているのはあります。それが負担になっているのも事実です…。能力的に難しいとも思うのですが、このまま単純作業に従事してしまうと、どんどん甘えてしまいそうで怖くて、今のパート先に就業させて頂いたのがこれまでの経緯なので、辞めてしまうのはどうも…時間も労力面倒も含めて、育てて頂いた恩もありますので。 でも、ご心配頂いて嬉しいです。ありがとうございます! 単純作業に関しては、自宅(自営業)の勤めをしているので(掃除や来客対応等)、今以上にする必要があるのかなと思っている部分があります。…とはいえ、家人以外と協力するという経験については浅いので、そういった意味ではやってみる価値はあるかも知れませんね…。 今回質問させて頂いて、沢山の方にアドバイス戴いて方向性も少し見えてきたので、ネット依存症に関してはその時間を別なことに振り向けていく形で改善してみようと思います。今は正直しんどいですが、後少しで自宅の慌ただしさも落ち着くと思うので、もう少しだけ頑張ってみますね。 自律神経だけは痛めないよう、もう少しストレス解消の方法も変えてみます。 アドバイスありがとうございます!嬉しかったです!

  • 108109
  • ベストアンサー率31% (117/368)
回答No.9

>最初の頃はミスをする都度、傍目にも解るほど落ち込んでいたのですが、それでは相手も注意し難く、扱いに困るだろうと思ったので、今はできるだけ飄々としたフリ ここまで配慮できるなら、決して頭は悪くない(むしろ賢い)方だと思います。 ただ、他の方のご回答にもありましたが、考えすぎて(人目を気にしすぎて)集中できていないんでしょうね。 周りの方の反応はどうですか? ミスを繰り返す(とご自分で思っておられる)質問者さんに対して 厳しい目が向けられていますか? それとも暖かく接してくださっているでしょうか。 私は正職員でパートさんに協力してもらって一緒に働く立場ですが、 要領はよくても誠実さが感じられない人(要領がよいので、どこかで手を抜こうとします)より 最初は飲み込みが悪くて指導に手間取っても、誠実に努力を続けられる人の方が、 最終的にはよいパートナーになってくださると感じています。 スロースターターでもきちんとした仕事ができるようになる人の特徴は、 「言われたことは必ずメモする」「失敗したことを家に帰って記録する」 「同じミスは繰り返さないよう自分なりの対処法を考える」「他人のミスを庇う」 「注意されても腐らない」「人柄が穏やか」「感謝の気持ちを常に持っている」 「人が嫌がる仕事も積極的に引き受ける」「人の悪口を言わない」 「多少うまくいっても調子に乗らない」「ポジティブ」などなど。 具体的に、今一緒に働いている方をイメージして特徴を列挙してみました。 この方は、最初「正直、私はこの人とやっていけるだろうか?」と頭を抱えるほど、 ミスが多く、飲み込みも遅かったんですが、4年経過した今では頼れるパートナーです。 むしろ私のうっかりミスを庇ってもらうときもあり、なくてはならない方になりました。

noname#186461
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなりまして、失礼しました。平にご容赦下さい…。 周囲の方には本当に丁寧に接して頂いており、ミスをした際に指摘は受けますが、殊更責められるようなことはないです。本当に環境には恵まれているので、だからこそもっと何とかならないだろうかと悩んでいる次第で…優秀な方ばかりなので少し気後れはしますが、今一つコミュニケーションに難があるにも関わらず、丁寧に扱って頂いているように思います。 ご回答者様のパートナーさんのようになりたいですね…。いえ、ご指摘頂いた特徴を参考に、もっといい方向に向けていこうと思います。ポジティブは追加するようにします。(苦笑) 少し目指す方向性が見えてきたので、気持ちも落ち着いてきました。本当にありがとうございます!頑張ります!

回答No.8

お気持ちはよく分かります。でも、何年経ってもやっぱり人間だしミスは誰しもあると思います。 実は私もつい最近ミスをしてしまい、とても落ち込みました。接客業をしているのですが、自分のうっかりミスでお客様にご迷惑をかけ、おまけに上司にもご迷惑をかけてしまい、自己嫌悪に陥ってしまいました。後悔しまくりで・・・。でもいつまでもそういう気持ちで仕事をしていると、余計ミスを繰り返して負の連発になるので、何とか気持ちを切り替えようと自分に言い聞かせ、その日は終えました。それと、ミスを挽回する為に、今後絶対に同じことをしないと反省し、営業が暇だったので自分の苦手分野克服しようと思い、その苦手な作業の練習をしてました。 私事になりましたが、どう挽回するかは自分次第です。勘違いや思い込みをなくす為には、他の人に確認すべきだと思います。あと、判断に悩んだ時は、ベテランの人に聞くこと。自分一人で悩んだって仕事は進みません。分からないことは何でもやはり知ってる人に聞くべきです。私も「何か聞きづらいな。」と思うこと何度かありました。でも、やっぱりきちんと聞かないといけないな、と思いました。 なので、質問者様もまずは分からないことはそのままにせず、クリアにすることが大事だと思います。そこから、知識を増やしていけばいいと思います。 がんばりましょう!!

noname#186461
質問者

お礼

親身なご回答、本当にありがとうございます!本当に嬉しいです。 ミスをすると、本当に慌ててしまって嫌です…慌てても仕方がないし、冷静に対処しようとする際に、この動揺癖は厄介で。周りの人に申し訳ないですし、自分の所為でサイクルが多少なりとも歪む訳ですから…自己嫌悪は本当にありますよね。近しい体験をされたということで、共感頂けて、一人じゃないんだなと思えたのは本当に有り難いです! 他のご回答者様からもご指摘戴きましたが、やはり仕事の理解度が足りない部分が多々ありますので、仰るようにもっと疑問点を洗い出して積極的に質問していこうと思います。聞くは一時の恥、ですよね。 アドバイスありがとうございます!

noname#183245
noname#183245
回答No.7

パソコンを捨てることですね。 やめろと言っても、やめないでしょうから。 強行手段です。 代わりに、本でも、読んだらいかがですか。 その他、やることが、あるはずです。

noname#186461
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お返事遅くなりまして、失礼しました。 ううん…確かに依存症に関しては捨てた方が良さそうですよね…。ただ、パソコンでの業務が大半なので、勉強道具としても捨てることはできないんです。 そう、やることは戴いたご回答から少し洗い出せてきているので、ネットの時間はそちらに振り向けていこうと思います。アドバイス、ありがとうございます!

回答No.6

ちょっと前にパート先で同じような事があったものです。 いや~~~毎日毎日注意されるし、呼び出されては文句を言われるし、 「くっそ~~~~辞めたる!!」なんて毎日思ってました。 気分を変えました。 必死になるから、周りが見えない。周りが見えないからちゃんとチェックもできない。 だからミスする。で、怒られる。いやな思いをする。 で、とりあえ行ったことは「周りを見ないこと」 見れば自分と比べるのであせって余計変な方向へ向いてしまい、比べてミスをしてしまう。 これをまず改善しようと思い、とにかく周りを見ない事に決めました。 まずはミスをなくすこと。 あせり始めたらまずは「深呼吸」なんとかダイエットのように「す~~~」って音が出るように。 それで落ちつくように努めました。 それからたま~~~に飛んできますよ。「みすした~~~~」って指摘。 でも、それはそれ。過去のことです。 証拠を突き付けられますが、」休憩中に破いて「過去は気にしない」です。 質問者様はまだ、きっつい指摘は受けてないんでしょう? 治すなら今ですよ。 まずは落ちついて。 力量以上の仕事はしていないはず。 だから大丈夫です。 落ち込む前にまずは自分の行動を客観的に見なおしましょう。 そこからミスする理由も見つかるはず。 まずは「深呼吸」して落ちついて。 落ち込む必要も泣く必要もありません。 「辞めてください。」なんて言われていないのだから。 だからまだ修正可能ですよ。 落ちついて。大丈夫。大丈夫。早さなんてまだまだ。 今は確実だけを狙っていきましょう 落ちつけばできますよ。 必死ななりすぎてもダメなんで、人知れず気分を変えてください。 飴ちゃんなめるとか。ミント含むとか。 人助けだのする必要もなし まずは質問者様が周りを見る余裕ができてからですよ。 大丈夫。 で、パート先出たらすべて忘れること。 仕事を引きずってプライベートなんて何一ついいことありません。 心のスイッチ切り替えて。 それはそれ。これはこれです。 文面を見たらどれだけ「マジメ」な方かは伝わってきます。 まじめに「深呼吸」してください。 そこに心血を注ぐとちゃんと冷静に周りが見れる人だと思います。 そんなに自分を責めなくっても大丈夫です。 応援してます。

noname#186461
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。にも関わらず、お礼が遅くなりまして大変失礼しました。 必死になるから周りが見えない、周りが見えないからちゃんとチェックができない、故にミスをする…という悪循環は本当にご指摘の通りです。余裕がない癖に周囲ばかり気にしているのは本当にあると思います…。 時折無駄なプライドを持っているから気にするのだろうかとも思うので、やっぱり今後仕事をきちんと把握できるまではマイペース(今でも十分マイペースなのですが…)を堅持するようにしてみますね。 深呼吸!そうですよね、脳に酸素が足りてないのかも知れませんし、それは是非やってみます。 切り替えが本当に苦手なので、今後はそういったインターバルを置いて切り替えてみます! 親身なアドバイス、本当に胸が温かくなりました。ありがとうございます!

  • sankt2008
  • ベストアンサー率31% (46/145)
回答No.4

まず 自分で自分を嫌ってどうするの! ですよ。 あなたは怠けてるわけではないですから。 ただ要領が悪いだけです。 あと恐らく他人を気にしすぎです。 はっきり言って他人なんか気にするだけの余裕はあなたにないはずなのに、一番意味がない他人の思惑を頭にまず入れてますね。 まずそこを排除します。 すると頭に余裕のスペースが生まれますから、ミスを無くす第一歩。 次に、付箋紙を大中小取り揃えて必要事項を書きこみ、小さなノートに張り付けていきます。 やらなきゃいけないことをやらなきゃいけない順番に時系列で縦に並べ左側に。 終わったら右側に移す。 左側の付箋紙が全部右に移ったら作業は終了。 また途中で後回しに出来ることが分かったものは、下にずらしていけば、その日に終えなくても良いものなら、次の左側のページに移しておけば、翌日にそれを追加でやれば良いだけです。 また作業の手順やらなんやら間違えやすいものは、表紙の裏にやり方を箇条書きにでもして、自分が分かる言葉で並べておきましょう。 頭が混乱したらそこを見れば良いだけです。 複雑で慣れないことを頭で記憶するには限界がありますよ。 私は携帯で整理してますが、自分にあった外部記憶を用意しましょう。 まず、他人のことは気にしない。

noname#186461
質問者

お礼

おはようございます、ご回答ありがとうございます。 わぁ、すみません…。(苦笑) でも、ありがとうございます。そう、要領よくが一番難しいです。 そして、確かに余裕がない癖に他人のことを一番気にしている部分が…ううん、その通りですよね。解りました、人を気にするのは最低限止めます! また、具体的なアドバイスありがとうございます。 他の回答者様のお話を伺っても、やはりメモや纏めたノートを上手く活用することが、私にはできていないような気がします。色んなやり方があるのですね、参考にさせて頂きます。 はい、気にしないようにします! ありがとうございます。

noname#208993
noname#208993
回答No.3

きまじめな方とお見受けします。大変ですね。 私も、係員だった若い頃に、 管理職ばかりが多い「逆ピラミッド型」の職場に異動になり、 1年ほどの間は、ずっとパニック状態でした。 仕事の量も種類も多く、そのうえ指示はあちこちから飛んでくる、 終わったと思ったら「条件がかわったからやり直し」「それはもう不要」、 挙句の果てに、聞いてない書類の件で「あれはどうなってるんだ!」 と怒鳴られたり・・・ 何をどうやっても終わらず、プレッシャーでミスはする、 夜はなかなか眠れない、だから昼間は頭がぼっとしてくる、 で、いっそう仕事がすすまない、と悪循環でした。 そのときをなんとか切り抜けることができたのは、 振りかえると、以下のようなことをしたからだと思っています。 (1)とにかく、メモをつくる。  なるべく簡単に、やらなければならないことを箇条書きにして、  期限などを入れました。    ・Aの書類作成  8月3日まで    ・Bへの振込    8月8日まで     ・Cの購入手続き 緊急に    など  やったものを消し、新たな仕事を加え、毎日メモを更新する。 (2)休めるときは休む   休憩時間は無理して職場の人と付き合わず、ソファで昼寝したり、   ひとりの時間を持つために喫茶店に行ったりしました。   家では、何時であろうと眠くなったら寝る、洗濯は週末まとめてやる、   食事も簡単に用意・片付けができるものにするなど、   負担の少ない、いわば「かんたんな生活」を心掛けました。    (3)自分を責めるのをやめる   「自分は能力がない」「自分が悪い」と思ってしまいがちな状況です。  でも、それは事実でないし、誰の為にもなりません。  自分を守ってやれるのは、最終的には自分だけです。  「苦しいけれど、きょうもよく出勤したね」と自分を褒めてあげましょう。 (4)自分をごまかす  とにかく苦しいので、(1)(2)(3)をしても苦しく感じます。  そこで、「苦しくないんだ、俺」と自分に囁きかけてみたり、  わざとぼーっとしてみたり、好きなアイドルのことを考えるように、  自分を誘導して、本心をごまかします。(苦しみから逃げるために) (5)周りの目を気にしないように努力する  これは難しいのですけど、努力あるのみ、です。 苦しい時間は長いので、いまは永遠のように感じていらっしゃるかもしれませんが、 必ず状況は変わり、時間は経過し、今の苦しみが嘘のような日が来ます。 おつらいでしょうが、どうかがんばってください。 少しでもお役に立つ点があれば幸いです。  

noname#186461
質問者

お礼

おはようございます、ご回答ありがとうございます。 逆ピラミッド型とは…想像するだに大変な職場ですね。私ではとても務まりそうにないです…。 貴重なお話をお聞かせ頂き、ありがとうございます。 やはり、もう少しメモを活用した方がいいのかも知れませんね…一応付箋紙を順番に貼って準備はしているのですが、結局バタバタになって省略した簡単なタスクがうっかり抜けになっていることが多いのかも?と、読ませて頂いて、ふと思ってしまいました。 最近暑くなってきて、洗濯物が増えてきているのもあるかも知れないです。少しでも達成感が欲しいのもあって、細々と洗濯物をしているのですが…止めた方がいいかもですね、水も洗剤も勿体ないですし。 こう考えてみると、改善点はあるなぁと思えてきました。 (3)(4)(5)がある意味一番難しいですね…いえ、でも意識の改善が一番大事なことと肝に銘じます。 労いのお言葉、本当にありがとうございます。戴いたアドバイス、重々参考にさせて頂きます!

回答No.2

こんばんは おつらいですね。 精神的に病んでしまっているようで心配です。 僕も今同じような問題を抱えていますが 同じ失敗を繰り返さない為にも まずは失敗を書き出し 記録する。 同じ失敗をしないために何をするか?を明文化します。 人間の記憶力には、思い込みや勘違いの入ってしまう可能性が 大いにあるので、まずは、頭の中の整理のためにも見える形にします。 仕事内容は無限に増えていく訳ではないと思いますし 毎回変わるものでもないでしょう。 時間はかかるかも知れませんが、ひとつずつ潰していくことによって ミスはなくなるはずです。 ご参考になればいいですが、質問者さまが精神的に安心できる日が来ることを 願っております。

noname#186461
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。労いのお言葉いたみいります、お気遣いに少し息が吐けました。 そうですね、確かに一人モヤモヤ反芻して落ち込むより、明文化して問題としっかり向き合う方がいいような気がしてきました。ありがとうございます。 思い付く限りの失敗に、対策を明文化してみます。 本当にありがとうございます。

  • bkmwd239
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.1

(1)仕事の量が一人でこなすには多すぎる(オーバーワーク)(2)今の業務に能力が足りていないなどが考えられますがいかがですか?聞いていると(1)のような気がしますが。(1)であればとにかくメモを残して何度も見直し漏れがないかをチェックするしかないと思います。仕事を始める前に今日やるべきことを全部書き出す。そして終わったものは消していく、そうすれば何が漏れてるのかわかります。よく要領よくやれとか、優先順位をつけてやれという人もいますが、要領よくやれば済む問題でもないし、すべてが優先ということも多々あります。どういう職種でどんな業務内容かわかりませんが解決方法は何かあると思います。

noname#186461
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今質問を書いてみて、本気で悲しくなっていたところだったので、本当に嬉しいです。ありがとうございます。 ご指摘も恐らく当たっています。 今は二種類の仕事を預からせて頂いているのですが、分野が違いすぎて頭がこんがらがってしまうのが一番問題かも知れません。ただ、(2)であるからもう一つ仕事を任されて(1)になっているのかとも思います。 仰る通り、いつも朝に思い付く限りの仕事を書き出し、これはいつまで、これはいつまでと自分の中では決めているのですが、予定外想定外ばかりで…自分でもチェックし、人のチェックも通ったからと安心していたら、やっぱりそこにもミスが見つかり、何を信じればいいかも解りません。 そもそも全て優先というのも当たっている気がします。片方は私しか担当者がいないのが実情で、いつも何らか仕事が残っていて、すっきりしません。 残業してもいいなら全て片付けて帰りたいのですが、残業代を戴いてまでする必要があるのか解りませんし、また私が残れば会社を閉める為に誰かが残ることにもなりますし…。 能力が低いのだからもっと頑張らないとと思うのですが、最近、ここまでやらなきゃならないんだろうかという気持ちも頭を擡げてきていて、そういう自分の及び腰にも腹が立ってしまい、益々モヤモヤしてしまいます。やると決めたのは自分なんだから、頑張りたいんです。 差し支えなければ、もう少しだけアドバイス戴けると有り難いです。本当に参ってしまって…すみません…。

関連するQ&A