• ベストアンサー

仕事ができる人とは?

仕事ができる人とはどういった人のことを指すのですか? やはり仕事において、失敗やミスをしない人のことを指すのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#71135
noname#71135
回答No.3

こんにちは、私は人事部で働くサラリーマンお局です(笑) 総務とはいつも連携をとって仕事をしています。 「仕事が出来る」って言葉は褒める時に使う時は、単に「仕事=業務」を素早く正しく出来る人、という意味の他に、 後輩や周囲への面倒見が良く気配りの出きる人等々 会社内での人間性全体を褒める時にも使っていますよ。 (プライベートは別です^^;) 逆に、上述したように「仕事=業務」は速いし失敗も無いけれど、そのほかの社内の生活面や対人関係でちょっと・・・と思う人にも使います。 ○○さん「仕事は出来るのに・・・」と言ったときですね(笑) 会社組織の中では「仕事」だけ出来てもNGな場合があります。 例えば協調性の無い人はどんなに仕事が出来ていても人望を得られず 上からの評価は少々マイナスに働きますし・・・ 総務という課であればなおさら「気配り」や「協調性」と言った要素も必要に成るのではないでしょうか。 もちろん、仕事(業務)に合格点を得られた後に、人として尊敬される要素を持っている人のことを 「仕事のできる人」と称して褒め称えているのではないでしょうか。 でしゃばって自分の仕事でない部分にまで首を突っ込む人は 自分の仕事が完璧であっても組織の中では敬遠されます。 立場(職位)や部署などによって、でしゃばりなのか気が利いているのか・・・の違いが難しい時もありますよね。 自分が置かれている立場やなすべき業務範囲を認識していれば、出しゃばりにはならないはずですが・・・(笑)

その他の回答 (2)

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.2

業種によりますよね 営業なら客に買わせる事ができる人 ちょっと値引きされたり、見積もりを間違っても 口のうまさで次で挽回できる人 経理なら金額でちょっとの間違いも許されない 製作、職人なら完璧なものを作る人 ちょっと予算オーバーしても、腕さえあれば次で挽回できる 販売は一発勝負 その時にお客を気持ち良くさせて、いい買い物をさせてあげれば それで良し、客の機嫌を損ねたら二度と店には来ないから 企画、デザインなら 客との打ち合わせが重要 考える時間はあるけど 見当違いだったら最悪の場合客に切られるけど、挽回の余地はある 工事現場の警備員、運転手、大工なんかは 1歩間違えれば死に直結する あなたはどの業界で仕事ができる人の事を知りたいのですか?

rin0624
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私は社会人1年目の総務課員です。 よく先輩社員が「あの人は仕事ができてすごいよね」と言っているのを耳にするのでこちらで質問させていただきました。

noname#80655
noname#80655
回答No.1

失敗やミスをしないのは「普通のレベル」ですね。 できる人と言われるためには「言われたこと、マニュアル以上のことを自分で見つけて、それをできる人」というとこではないでしょうか。

関連するQ&A