- ベストアンサー
沖縄で野生動植物・昆虫の研究について
地域はどこでもいいのですが、野生動物・植物・昆虫の研究・観察をして食べていく(収入を得る)にはどうゆう道を進めばいいのでしょうか? 資格・学歴・知識はどのような物、どの程度必要でしょうか? そしてこうゆう研究員・観察員の方々はどのような生活をされているのでしょうか?私のイメージとしては、大学の研究室などに所属し、低い給料で不規則な生活をされている・・と思っております。相違があれば教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ひとくちに「野生動物・植物・昆虫の研究・観察をして食べていく(収入を得る)」といってもその範囲はいろいろあると思います。 私が思いつくものを挙げてみると 1.大学等、国や国際団体のプロジェクト 2.フリーカメラマン 3.ムツゴロウさん 1の場合、初歩的なことなら大学4年の研究室員になったときから関われるかもしれません。しかし、少しまともに研究をやろうと思ったら修士は必要でしょうし、本格的にやろうと思ったら博士は必須でしょう。但し、ここまでは給料はありません。収入を得るには何らかの研究機関に所属していなければならないでしょう。つまり助手などになる必要があります。給料はよくわかりませんが、助手では安くても教授まで登りつめればそれなりにもらえると思います。 2はよくわかりませんが、テレビ等で自然を観察した番組とかありますよね。そういうのに使う画像をとれれば極端な話、だれでも良いように思います。特に資格とかはないでしょう。しかし、野生動物や機材に関する相当な知識が必要になると思います。収入はどれだけ良い画像をとれるか、そして売り込めるかにかかっていると思います。 3は2を自宅でやってしまったような例です。 また、どちらにしても研究もしくはそれに類するものですから不規則な生活は仕方のないことでしょう。相手に合わせて生活するのですから。でも好きなことなら苦にならないのでは?と思います。