- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
直角三角形の計算式というのは昔習っていると思いますが、 辺APから円の中心に向かって角度が90°になる様な線を引いてみましょう。 OAとOPの長さはそれぞれa(同じ長さ)ですよね。 この時90°になる線は辺APの中心から引いた線=AP/2になります。 このAP/2を求めるには AP/2=a×cos(90-θ/2) ※cos(90-θ/2)というのはまず上の様に線を引くとAとOとAPの中心のなす角度はθ/2ですね。 この時にAP/2を求めるのに必要な角度はOとAとPのなす角度=90-θ/2となります。 cos(90-θ/2)=sin(θ/2)なので AP/2=a×sin(θ/2) 後は両辺を2倍すれば AP=2a×sin(θ/2)
その他の回答 (1)
- notnot
- ベストアンサー率47% (4901/10362)
回答No.1
Oから線分APに、垂線を下ろしてください。合同な直角三角形が2つできます。
質問者
お礼
ありがとうございます!
お礼
ありがとうございます! 丁寧で、とてもよく理解できました。 助かりました。