- ベストアンサー
上司の言い分とは?正しいのかわからなくなってきた
- パートを掛け持ちしている者が、A社とB社のシフト調整について困っています。
- A社で最近辞めた人の穴を埋めるためにシフト調整が行われ、上司が突然B社の勤務時間と被る日を出勤させようとしました。
- 上司が休みでありながら人手不足の時に出勤しないことに疑問を持ち、以前の店長との比較もしました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うん。その店長がクズn。。。。おっと。おかしいだけです。 権力って奴の使い方を間違えてます。ただのパワハラって奴ですよ。 >>「B社と相談してみます」 まぁ、あなたも、パートさんだと、ある話なのかもしれませんが、他社の名前はわざわざわ出さない方がいいかな。と。 (周知の事実であり、別に「周りの目」が気にならない。のならばいいかもですが、わざわざ名前を出さなくてもいいレベルかな。と。 >>実際以前の店長たちは皆そのように新しい人が入るまで休みなく働いていました。 今の世の中、「名ばかり店長」って話もありますし、働き続けることが正しいかどうかは微妙ですが、「出ろ」ってやり方は正しいとは思えません。 店長って権力があるので、シフト調整して、出れる人に出るよう、指示するのは良いと思いますが、やり方が。。。ねぇ。 >>「は?人いないから無理だし」 辞める際には、意思を貫き通すことが重要です。 辞める自由はありますので、定められた期間よりも前に、退職に関する手続きをしっかりと行えば、雇う側は拒否できません。 人がいないから、後一月だけのばしてくれ。というようなお願いをされ、それを受理するしないは自由ですが、しなくても問題はありませんし。 店長職は、マネジメントも行う必要があるのですから、「は?むりだし」と、調整しないということは、職務怠慢って奴ですよ。 >>どこの会社もこんな感じなのですか? どんな会社、どんな職でも、「上司や同僚に恵まれているかどうか」って結構重要ですよね。。。
その他の回答 (2)
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
前の店長がいろんな意味でデキたお方だったということです。たぶん、前の店長さんの方が仕事もデキる人だったと思いますけどね。 ただ自分も経験ありますけど、正社員の立場だとアルバイトとかパートってのは「取り換えのきく部品」としか考えないところもあります。疑似身分制度みたいなところはありますね。昔ちょっといたある会社では、アルバイトやパートは正社員と口をきいてはいけないってところもありましたね。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、以前の店長は人間的にもできた人で、心が広かったです。 口をきいてはいけない!?そんな会社があるのですか!びっくりです。こわいですね…。
- yursis
- ベストアンサー率22% (58/263)
いや、そんなことない。 その店長がおかしい。 もし、店長の上に直属の部署や役職がいるなら、苦情入れるといいです
お礼
回答ありがとうございます。 毎回決めつけたような言い方をされるので、私の感覚がおかしいのかだんだんわからなくなってきてしまっていました。 そういっていただけて安心しました。 いずれ潰れるだろうな、と思っています。
お礼
回答ありがとうございます。 これがパワハラなのですね。初めての経験です。 はっきり『B社』とは元々言っていなかったのですが、「向こうでシフト入ってるので…」と言ったら「どこで働いてるの?」と聞かれたのでやむを得ずです。こういう場合伏せたい時はどうはぐらかせばよかったんですかね? いろいろ詳しく書いてくださり参考になりました。 人間関係って本当に大切ですよね。痛感してます…。