- ベストアンサー
職場でのいざこざを上司に相談するべきでしょうか?
- 職場でのいざこざを上司に相談するべきか悩んでいる。部署に社員がおらず、副店長が兼任しているが日に何度かしか顔を見せない。パートのAさんとBさんの問題がある。AさんはBさんの仕事ぶりに不満を持ち、私に話してくる。休みの希望も頻繁にかぶり、自分が損をしていると感じている。
- 私はAさんが辞めてしまったら困るので副店長に相談したが、ギクシャクしてしまった。AさんはBさんが商品補充を全くしていないと不満を言っており、仕事の分担についても要領が得られないと言われて困っている。
- 私はパートながらも部署内の問題に取り組んでいるが、上司に相談するべきか迷っている。どうしたら上手く収まるかアドバイスが欲しい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
何もかも難しく考えないことだと思います。 Aさんには何か相談や愚痴を言われたときに、 「私にはどうすることも出来ないから上司に相談してみたら?」 といえば良いと思います。 Aさんが相談出来ない、したくないというなら、ただの愚痴なので聞き流せば済むと思いますよ。 仕事の分担についてはAさんに「私はこういう理由でローテーションを組んでいる」と伝えてみてはどうですか? それでもAさんが不満をいうようなら、 「私もどうすれば良いのかわからないから上司に相談するね」といえば良いです。(実際、上司に私はこういう理由で仕事を組んでいるが他の人から不満があがっているので、他にいいやり方がないか相談するのもありです) Aさんは上司に言えない言うほどでもない不満や愚痴を質問者さんに言ってストレス解消しているだけですよ。 難しく考えないことです。 私も以前の職場でフルタイムパート、他は短時間パート…上司はお店に滅多にいないという立場だったことがあり質問者さんと似たような思いをしたことがあります。 今は別の職場で役職についてますが、どちらの立場でも自分が出来ること出来ないことがありますので、話を聞いたうえで上(上司)に話をあげるか判断して、話をしてきた人に伝えています。 「私ではそれは出来ないから」とか。 私が上司に良く言われることですが、 「一人で抱え込まないこと。そのための私(上司)であり組織なんだから」と。 同じ言葉を質問者さんに送ります。
その他の回答 (5)
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
女性の職場では、ありがちな スッタ&モンダですな。まぁ それはともっかく、質問者さまに 参考になるかもしれない本をご紹介します: 『接客の達人』 『究極の接客』 どちらも絶版ですので、図書館で取り寄せて読んでみてください。 あるホテルの契約社員だった女性が後に そのホテルの総支配人に任じられてからの著書です。 彼女のライフデザインは素晴らしいものがありますので、 できれば斜め読みではなしに丁寧に読んでみてください。 質問者さまの人生観、価値観、美意識、人生哲学が 変わるかもしれませんよ。 〈ふろく〉 【許すには、心の部屋を1つだけ増やせばいい。 (『私の頭の中の消しゴム』】 【弱者は決して許すことができない。 許しとは強者の態度である。 (Mahatma Gandhi】 私は、 【憧れが縁を呼び、縁が運を連れてくるのです。 堀江信彦】 という言葉が好きなのですが……自身と闘いながら 創意工夫をつづけていれば、必ず、いいことが起きる ようになります。 (まぁ上司の人間性等を見極めることも大切です。 【見切り千両】という言葉がありますので……才能の煌めきを 感じさせないダメ上司は、早々に見限って、 次のステージに移りませんか) All the Best.
何だか、それは本来質問者さんの仕事ではないのでは?と思ってしまいました。 きちんと人員の調整(苦情含め)できる人を立ててもらうか、上司にたってもらうか、とにかく質問者さんが思い悩む必要がないようにしたほうが良いような気がしますが・・・。
お礼
回答ありがとうございます Aさんに言われた事は全て上司に相談しました 上司が間に入ってくれるようなので様子を見たいと思います アドバイス参考になりました ありがとうございました
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
部下の抱えるトラブルを解決するのが、上司の仕事です。 ちゃんと指示系統を守ってスジを通さないと、上司でもないのに相手の行動を変えさせるような指導や命令は出せませんし、相手にも聞いてもらえません。 上司が任せているといってもリーダーなどの格に任命されていないなら、何の肩書きもないのになぜあなたに言われるのか、と言われてしまいます。 もし、上司がまかせっきり(丸投げ)でいるようなら、上司の上司にも相談するようにしないと、ご自身だけが全部仕事をかぶることになりますし、それが全部越権行為とされてはご自身のためにもなりません。
お礼
回答ありがとうございます Aさんに言われたことは全て上司に相談しました 私は何も気にせず仕事をすれば良いと言われました 上司がどんな対応をするかわかりませんが様子を見たいと思います アドバイスとても参考になりました ありがとうございました
- Heavypunch
- ベストアンサー率16% (148/896)
フルタイム勤務とはいえ、あなたもパートタイマーですよね。 必要以上に責任感を発揮しても損をするだけだし、場合によっては越権行為になりかねません。 ですからAさんとBさんのことを副店長に報告して判断を仰いだ選択は正しく、Aさんが怒る筋合いのものではありません。 あなたは「私もパートタイマーであって、あなた(Bさん)の上司ではない。トラブルを解決する立場にもない」ことをはっきり話して、職場のトラブルは正社員で売り場の担当を兼任している副店長に、まずは話をしますよという態度を貫けばいいと思います。 やめられたら困るからと妥協するのは、結局あなたがしんどいだけです。
お礼
回答ありがとうございます Aさんに言われたことは全て上司に相談しました(上司も困っていましたが) 私は何も気にせず仕事をすればいいと言われました 職場はピリピリした雰囲気ですがなんとかやっていきたいと思います アドバイスとても参考になりました ありがとうございました
- nopne
- ベストアンサー率17% (145/843)
なんとなくですが、Aさんの不満はBさんの仕事ぶりではなく、 自分を尊重してくれない、評価してくれてない(と感じる)ことから、 そのフラストレーションをBさんのせいに転化している気がします。 (もしくは、今の仕事ではなく、本当はこの仕事ではなくもっとやりたいこと(夢に近いもの)があるとか。) Aさんは質問者さんに不満をぶつけるだけで気が済んでるのかもしれませんね。 それ以上、事を大きくするつもりは無く、実際にBがバリバリ働くようになったらそれも嫌かも。 (自分が一番貢献してるんだぜー!解ってるのかーい的アピール?) こうすれば、もっとこうなるという具体案も出ないので、苛立ちはBさんの事ではない? と感じました。 (じゃあ辞めたいのか?に対して答えもぼやかしてるし) スーパーの管理者はかなり忙しいでしょう? 現場の人の相性の悪さなんかの小事に構ってられないのが本音ではないでしょうか? 上司に意見を仰ぐとしたら、質問者さんの方である程度、案を用意した方が良いでしょう。 AさんとBさんに割って入って調整するとしたら、 (Bさんは何とも思ってないかもしれませんが) Bさん弁護的な意見は絶対辞めた方が良いですね。Aさんの肩を持つでもなく、 中立でありつつ、Aさんを頼るような感じにもって行った方が良いと思います。
お礼
回答ありがとうございます 一応上司には内情を知っておいてもらった方がいいと思い報告しました AさんにはBさん弁護になるような発言はしないように気を付けます 私に不満をぶつけるだけで済んでくれればよいのですが・・・ アドバイス参考になりました ありがとうございました
お礼
回答ありがとうございます 上司には内情を知っておいてもらった方がいいと思いAさんに言われたことは全て報告しました 私は何も気にせず仕事をすれば良いと言われました 今後はアドバイス頂いた通り直接上司に相談するように言うか、相談させてもらうと言うようにしたいと思います ありがとうございました