- ベストアンサー
宗派による檀信徒への返答の違いとは?
- 宗派によって檀信徒や相談者への返答には違いがあるのか?
- 和尚さんの返答は宗派によって異なるのか?
- 宗派による返答の違いはどの程度あるのか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
仏陀は、人々の相談に対して「対機説法」で返答されました。 これは、「相手の素質・能力に従って法を説くこと。」となっています。 また、「八万四千の法門あり」ともいいます。 だから、Aさんの相談に「○○ですよ」と答えるも、Bさんの相談には、それと正反対の答えになることもあるでしょうね。 そして、そんなにバラエティに富んだ教えだから、後世の弟子が、その一部分だけをとりあげて、分派・一派を作ってきたわけですよね。 そして、それらが仏の教えからして間違いだと言い切ることは難しいわけですね。 ですから、質問者さんのように相手を見て、ベストな方法を考えて答えるというのが本来の仏陀の教えにそっていると思います。 そして、仏教をスタートに教えを拡大してきた「幸福の科学」の対応の仕方と同じです。 幸福の科学では、大川総裁が説法の最後にQ&Aを信者さんや場合によっては一般の方から質問・相談をうけて回答されています。教団のお布施について「お!そんなこと聞いていいのか?」という質問から、恋愛や金銭問題などの極めて個人的なものまでイロイロあります。 質問者は、選ばれたことに上がってしまうのか(全国(時には同時通訳で世界の)精舎・支部にその様子がスカパーやネットで同時配信されているから、舞い上がるのもわかるが・・・)、マイクを持って、支離滅裂な質問して、「何をこの方は質問したいのだろうか???」と思うことあります。 それでも、「そこまで正直に答えていいの?」と思うような回答されたり、質問者さんの聞きたいことを推測して、適切な回答をされていて、「よくあんな回答が思いつくなあ・・」と感じることあります。
その他の回答 (3)
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
和尚さんの考え方次第かなと思います。仏教だと仏陀の教えが基本となりますし、他の宗教でも開祖の言葉などが基準となります。 それと、経験談なども含めて、語られる場合は人それぞれの事が語られますが、根本的に何を伝えたいかを感じ取れれば良いのですが、それが難しい場合、聞く側の勝手な解釈も入ります。 だから、同じようであっても異なってきます。ここでも回答者の意見が様々なように。 同じ宗派でも地域的に異なる事も多いと感じています。自分に合うと言う物を探すなら縁を信じて過ごせばいつか出会えるのではと思います。
お礼
やはり和尚さんは何を伝えたいか根本を汲みとってもらいたいという事ですね。 聞く側の勝手な解釈が入ってしまうと困りますよね。 >同じ宗派でも地域的に異なる事も多い 興味深いですね。
- saki_nagatsuka
- ベストアンサー率8% (19/226)
宗教とはどういうものか、それを認識するレベルまで到達していないだけだと思います。 どの宗派でも同じと考える事自体が有り得ない。浄土宗関連だと、ありもしない極楽での 救いを説いています。まあ、自殺幇助ですな。座禅? 精神を落ち着けるのには役立つが、 それ以上にはならない。ここの哲学スレなんて妄想に汚染された狂人が毎日のように 投稿しています。精神が修復不可能なレベルで歪んでいるんだから、座禅なんて何の 役にも立たない。 また、一神教でも同様でイスラム教徒キリスト教は従兄弟同士みたいなモノですが、同族 嫌悪みたいなモノのせいかは分かりませんが、千年単位で血みどろの争いをしています。 実生活という、ある意味では戦いの場で説得力を持つのは、それだけの実戦経験を持ち、 修羅場をくぐり抜けてきた者の言葉ではなかろうか。それは宗派選びよりもはるかに 価値がある。質問者のようなおためごかしだけで救われる人間がいるならば、自殺者の 数はこんなに多くはならない。人間を、人生を嘗めているのではないかとさえ思えます。 仏というならば、どの出典に出てきたものを指すのか、どの教典を指し示しているのか それを明確にしましょう。 半世紀ほど前から、欧米で流行った空手道場は、観光気分で来日した者が金儲けのために 道場を開き、コスプレして空手家になった気持ちをもたせるサービスが多く存在して いました。専門知識など無く、素人の寄せ集めの知識に過ぎませんでしたが、質問文に 挙げた発想が、この「寄せ集め」に過ぎないと感じさせられます。 宗教とは、ある一定の価値観、哲学を持つモノです。コスプレレベルの発想は宗教でも 心理学でも哲学でも何でもない。ある種のトレーニング方法と言ってもいいでしょうから、 その価値判断は実際にやってみて確認すればいいのです。自分自身を用いた臨床実験 ですな。修羅場をくぐり抜けて必死で生きてきた者には、自然とそう言う臨床実験が できているものなのです。
補足
宗教という言葉は仏教を元来指したものと思われます。 キリスト教等は「祈りの宗教」といって全然違いますね。説明が足りませんでしたね。 宗教は心の安らぎを得るためのものだと思っています。 相手が納得し生きる活力となれば何でもいいのです。 ですから原理主義の如く自らの宗門の教義に拘る必要はありません。 お釈迦さまが直接説かれた仏教はとても因果論などによる合理的な教えだったと聞きます。 ですから仏教には元来「位牌」という概念がありませんでしたが遺族に対して 「御故人○○様は阿弥陀様によって極楽浄土に召せられましたので もう安心ですよ。この事を阿弥陀様に感謝し朝夕一心に御念仏を唱えましょう。」 と言っても一般人には御本尊だけでは納得出来ず心安らかになれなかったようです。 だからこを儒教をヒントに位牌を持ち出し御故人の代わりと見立ててその人の心の平安を願ったと 私は檀那寺の和尚様から聞きました。出来すぎた話ともとる事は出来ますが別にいいじゃないですが。 結果的に位牌は心の安らぎに一役買ったのですから。宗教の目的を達成していると思います。 一般の人々に因果論を説いて納得してもらっても心が安らがない。そんな欠点を補ったのが 座禅や念仏、真言等ではないでしょうか? 色々な土着の迷信を織り交ぜてその人の考えに入り込み安心してもらうのです。 それでいいじゃないですか。 確かに他力の教えである浄土教が宗派となっている事自体私も疑問に感じています。 日蓮が「念仏無間」と批判するのも頷けます。 宗門を維持するために自宗門の教義を正当化してしまっている点が問題ですね。 しかし宗派としてではなく方便としてそういった教えはあるべきだと思います。 死期が迫っている人に頑張れと言えないからです。 そんな人にはもう十句観音経や薬師経や阿弥陀経の教えを説くいたり念仏等しかないと思われます。 勿論相手との会話のやり取りで決めていく事なのでしょうが。 十句観音経を2時間近く和尚さんと一緒に読み続ける他の檀家さんを何度か見ました。 一瞬でも心安らかになったのではないでしょうか。和尚さんの真剣な読経姿に。 私も和尚さんみたいになりたいです。 精神が病んでいる人には座禅を勧めなければいいと思います。 そういう人は自分を見つめ直さないでしょうから。 弘法大師のファンですが禅宗の開祖達も立派だと思います。 要は妙薬は毒薬にもなるってことですね。 イスラム教はよく知りませんがイエスの教えで救われた人がいるならばそれはそれでOKだと思います。 昔のカトリックは巨大な組織の為組織の維持の為に暴挙に出てしまったという問題点はありますが。 ホテルや病院に聖書が置いてあるのは良い教えと世間で広く認知されているからでしょう。 読んでぐっすり眠れればそれでいいと思います。 どうも組織が大きくなると細かい教義内容を検討して派閥争いが生じたりやがて開祖の言葉が 独り歩きしてロクな事が無いですね。 お釈迦さまがお経を作るなと言ったり自分を崇めるなと言ったりした理由がちょっと分かりました。 お釈迦さまの言った事を忠実に守る意味など無いのかもしれません。 釈尊がきっかけになればいいのだと思います。 どうすれば相手が幸せに生きる事が出来るかだけを考えればいいのかもしれません。 現在の日本は本当に自殺者が増加しているのでしょうか? 昔サラ金地獄で自殺者増加とマスコミは報道していたようですがその時はバルブ絶頂期だった じゃないですか。 これって可笑しくないですか? 本当の事は警視庁の統計データでも見ないと分かりませんね。 回答者さんは大変な苦労をなさったのですね。 確かに私はカウンセラー志望でした。大学ではカウンセラー同好会に所属していました。 「自殺したい」という子の相談をよく受けました。若かったのか時には真剣になり過ぎてメール交換をしてしまって寝る暇すら削ってその子の相談や自殺制止に努める事もありました。 愛なら全ては救えるとすら思い上がり付き合いました。しかし結果彼女は救えなかった。 今でも悔やみきれません。一生懺悔しなければなりません。 仏教では「過去に固執するな」と説くでしょうが戒めにはなると思います。 時間によって解決されてはならないのです。 質問では様々な経典の仏様を取り上げてしまってすみません。 最初だったので当たり障りのない教科書的な記述をしたので心が無いと思われたのかもしれません。 何か疑問に感じられますか? 貴方はこれでも私の考えを寄せ集めと言い切れますか?
- poomen
- ベストアンサー率34% (784/2278)
仏教徒でも何でもありませんが・・・日蓮宗系なら悩み事困りごとを相談するたびに「功徳が足りないからそうなる。功徳をもっと積みなさい」といわれます。要は「金」を出しなさいということです。創価学会はその行き着いた果てです。 他の宗派では「金」で解決しようとはしないでしょうね
お礼
本人の身になって一緒に因果を考え導くのが仏教の筈なのに可笑しいですね。 釈尊が説かれた教えを重んじている人達な筈なのに。 そういう安っぽい回答をしてくるんですね。誰でも出来ますね。
お礼
>後世の弟子が、その一部分だけをとりあげて、分派・一派を作ってきた 教えの一部に固執してしまったそういう弟子は間違っていたのかも知れませんね。 やがて矛盾を突かれると無理ないい訳をして不安がらせたり暴挙に出たりした例は 歴史が物語っていますね。 しかし人には得手不得手があるので得意分野を生かすことは間違っていないので様々な宗派が あっていいと思います。ただ木ばかり見ずに森も見るべきだと思う宗派もあるのは事実です。 新興宗教と一口に言っても色々あるんですね。