• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:県の行う就職支援制度について)

県の行う就職支援制度について

このQ&Aのポイント
  • 県の行う若者就職支援センター(ジョブカフェ)の就職支援(再チャレンジ事業)について不安な点や疑問を持っており、皆様のご意見をお聞きしたいです。
  • ジョブカフェの再チャレンジ事業は、一定の条件を満たしている企業に求職者を3ヶ月ほど契約社員として採用し、その間の給与を県の支援金で支える制度です。
  • 質問者は自力で採用を勝ち取ったA社からの正社員採用をジョブカフェ関係者の話により契約社員としての不安定な雇用形態に落とす必要性に疑問を感じており、制度の利用を避けたいと考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.2

あくまで参考マデ。  まずは、センターの説明を受けたほうがいいと思います。 センターはその企業に連絡する必要があったのかどうか。

rurouninndesu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 30日にA社に作業服の採寸合わせに行くことになっていますので、 私としては再チャレンジの話は見送ってほしいとの事は企業側にも伝えたいと思います。 給与面だけでなく冷静に条件 (週6勤務が週5になる、月に何度かくだらない集会に私が呼ばれ、欠勤することなど) を聞いて決定してほしい、と。 30日の企業訪問前にジョブカフェの方に寄ることになっているので その際に再チャレンジを使いたくないとの旨はしっかりとセンターの方にも伝えようと思います。 しかし、雇用主側にジョブカフェ側が軽くですが電話で話をしているとのことなので 泣き寝入りはしたくないのですが、あまり期待はしないようにしたいと思います。 もしこの事で揉めたとしたら、相談窓口はどこになるのでしょうか? ハロワ?労基署? その辺も分かるようでしたらまた教えてください。

rurouninndesu
質問者

補足

補足から失礼します。 今朝、ジョブカフェの担当者と話し合い、 再チャレ事業の話はなかったことになりました。 担当者には 「もう話してあるし、企業は使う気満々で前向きな感じだよ。 フォローアップ研修とかも使えないんだよ。いいの!?」 などと相当食い下がられましたが(笑) なんとか私とA社とが雇用関係で揉めることなく 従来通り正社員での勤務開始となりそうです。 A社の方と話をしてみたところ、再チャレの詳細は聞かされてないとのことでした。 電話がかかってきただけ、という感じで忙しいから正直迷惑・・・的なことを言われてました。 週6で給与面も納得してもらい双方の合意で勤務開始してもらう事が大体の前提なんだから、 今更アルバイトにして勤務日数を減らして云々、という考えも企業側にはなかったようです。 このA社の言葉が真実なら、NPO団体であるはずのカフェ側は嘘をついていたことになるし 何より県の義捐金(税金)を無駄に使うという、 所謂「ばら撒き事業」を行おうとしていた、ということになりますね。 最近NPO団体が義捐金着服か!?というニュースがあったばかりなのに。 このあたりの認識は一切ジョブカフェ側にはないようです。 何にせよ解決いたしましたので、 冷静に指摘箇所をご指示いただいたodaigahara様にBAを送らせていただきます。

その他の回答 (1)

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (292/2662)
回答No.1

なんでジョブカフェに話したのよ

rurouninndesu
質問者

補足

A社からの採否の返事もその日にあったこと。 また、内定をもらったB社(パート)の返事もその日までにしないといけない。 失業給付も切れる。 何にせよ何らかの結論・アクションがその日に出ることをカフェ側も知っていたからですね。 あとは使えない・話にならないような団体だとは思いましたが、 失業給付の回数稼ぎと少なからずお世話になった、というアホみたいな義理からですね 今となっては後悔しかしていません。 ジョブカフェって何でしょう?営利団体なんでしょうか?

関連するQ&A