- ベストアンサー
時計算
2時から3時の間で短針と長針の作る角で小さい方の角が大きい方の角の1/4になる時刻は2時何分ですか? 途中解説も出来たらお願いしますm(._.)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>2時から3時の間で短針と長針の作る角で小さい方の角が大きい方の角の1/4になる時刻は2時何分ですか? 小さい方の角が大きい方の角の1/4になる時刻を、2時X分とすれば、 小さい方の角は 360°×1/5 = 72°…(1) であり、かつ 1分あたりの長針の角速度 = 6X°…(2) 1分あたりの短針の角速度 = 1/2X°…(3) となる。 また、2時の時点で、短針は長針より60°先の位置にある。…(4) (1)~(4)より、 6X-(60+1/2X) = 72 5.5X = 132 ∴ X = 24(分) 以上から、 答え : 2時24分
その他の回答 (1)
- asuncion
- ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.1
>小さい方の角が大きい方の角の1/4になる 小さい角 : 大きい角 = 1 : 4で、 小さい角 + 大きい角 = 360°であるから、 小さい角 = 72°であることがわかる。 2時ちょうどにおいて、12時の位置を基準としたとき、 短針は60°、長針は0°の位置にある。 また、短針は60分ごとに30°、長針は60分ごとに360°回転するから、 1分あたりに直すと、短針 : 0.5°、長針 : 6°となり、 1分あたりに回転する角度は長針の方が5.5°だけ多い。 さて、2時何分かにおいて、もともと短針は60°、長針は0°の位置にあったものが、 長針の方が短針よりも72°だけ先へ進んでいることになるので、 長針の方が短針よりも60 + 72 = 132°多く進むことになる。 よって、求める時刻は132 ÷ 5.5 = 24より、2時24分である。