• 締切済み

ご飯炊きの名人にお伺いします。

長年疑問に思っていたことで、自分で炊く時は浸水せず、すぐに炊く炊き方をあみだしたので、問題なかったのですが、最近、お弁当屋の美味しいご飯が食べたくて、美味しいご飯の炊き方を研究しています。 で、ご飯を30分ほど浸水させるのはよいのですが、 その後、水を切ってから、再度水加減をして炊くのか、 浸水させる前に水加減をして、浸水させた後、そのまま炊くのか分りません。 いろんなサイトを参考にしましたが、そこの部分は触れていないサイトが多く、 触れていても、そのまま炊く、水加減をしなおす。 どちらが正しいのか分りません。 昔ながらの炊き方は、どちらが正しいのでしょうか?

みんなの回答

  • sagetusai
  • ベストアンサー率28% (77/267)
回答No.3

一度浸水させたら水を切らずにそのままで良いですよ。 浸水時間もお米の種類や炊き上がりの好みによりますが 30分以上浸すのが良いでしょうね。 それと水の温度は冷たすぎないものが良いですね。 それと邪道かもしれませんが、オリーブオイルをちょっとだけ(小さじ1程度)いれると 炊き上がったご飯につやがでて見た目も美味しそうになりますよ。

noname#197569
質問者

お礼

サイトの方にアドバイスをいただいて書き込んでます。 ありがとうございます。 続きでも書きましたが、実は生炊けになってしまいました。 今日もう一度炊いてみます。

  • JqqF
  • ベストアンサー率24% (159/656)
回答No.2

先の回答者様のご意見に加えて。 浸水時間は二時間です。三十分ではさして変わりありません。 最近の炊飯器は賢いので、浸水が充分なら加熱時間が短くなります。電気代がお得ですし、加熱時間が短い分だけ米の風味が飛びません。

noname#197569
質問者

お礼

浸水時間が2時間、今度時間のあるときに試してみたいです。 ありがとうございます。

  • 373Ryu
  • ベストアンサー率23% (77/328)
回答No.1

基本的に洗米して水加減を合わせ浸水しそのまま炊きます。 質問者さんの好みやお米の銘柄や産地、季節や天気などによって水加減を変えて自分の一番を探してください。

noname#197569
質問者

お礼

浸水してそのまま炊き、生炊けになってしまったんです。 でももう一度挑戦してみます。

関連するQ&A